アクアリウムは理論より実践じゃないかな

スローなCWにしてみよう

「セウタ」ってどこ?

ぼくの仕事場のリニューアル

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

こんな日は家でゆっくり過ごそう

蒸気機関車に夢中

趣味って楽しいの?

ぼくのiPhone

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

3Dプリンターでケースを作った

充実した日々を送るための実験的な一日

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

べガリキーが欲しいのだ!

写真は面白い

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

「帆船模型作り」のち「移動運用」

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

滋賀の旅@雨男

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

暮らしの中にCWを

久しぶりのFT8が楽しかった

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

アナライザーを改造してみた

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

おじさん 迷路から出られるのか

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

移動運用でFT8もやってみるかい?

ふるさとの豊田市に行ってきた

明日はきっといい日になる♪

ピアノの練習を再開した♪

「8N6OLP」局と交信できず

良い「気」がいっぱい 流れてきた

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

今日から3つのクラブができました

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

VN-4002の収納ケース

アンテナの移動工事をした

コンデジを選ぶのは楽しい♪

電波でつながる世界の友

定年退職し、半年たって気がついたこと

乗り遅れるな、と!?

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

1年後のぼくへ

スウェーデンまで飛んだ

エレガットを衝動買いしてしまった

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

退化していくApple

VSWR計キットQPM-01を組立てた

常設のレコーディングスタジオを作った

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

ギターヘッドにスマホ(続々編)

地球儀を買った

なんとかここまで来たよ

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

no image

イスラエルの局と交信

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

ぼくが求めているギターの音色の追求

ホットサンドメーカーを試してみた

楽譜の編集をしてみた

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

SWRの不思議(訂正あり)

フリードに空調ファンを設置してみた

我が家にフェンダーがやってきた

KX2とJackeryのテストをしてみた

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

さあHDR写真を始めよう!

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

初雪

ソーラーパネルのテストをしてみた

マーベル水族館のバックヤード

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

ULTIMATE GUITAR というサイト

三ヶ根山からの移動運用

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

帆船模型と中日ドラゴンズ

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

何かを作らないではいられない

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

キャンプに行きたいのだ

もう何回目?..の部屋改造をしよう

秋の南信州を旅したよ

ほんとにそうなの?って思うようにしている

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

旅行

泊まった宿のことを書いておこう

Dscn2428

京都に行ってきました。

僕は旅が好きで、その土地土地の人達といろんな話をしたり、知らないものを見たり、新しい体験をすると本当にワクワクした気持ちになります。と同時に「あ〜、こんなやり方があるんだ!」という驚きのようなものに出会ってたくさん刺激を受けます。

今回は金閣寺〜龍安寺〜仁和寺〜嵐山〜トロッコ〜竹林〜天龍寺というルートでゆっくり回りました。それぞれの場所では大きな感動をもらいました。やっぱりいいですね。旅は。

で、今回はちょっと今までとは違う宿の体験をしたので、メモ的に書きます。まだできて1年弱という新しい宿でしたが、建物が新しいというだけではなく、働いている人達がみんな若い人達だったこと、そしてシステムが今まで泊まった宿とはまるで違ったのです。

チェックインしてから普通は仲居さんが荷物を持って部屋まで案内します。そしてまずはお茶を淹れつつ、いろんな説明を受け、食事時間の確認を受けるなどがあります。

でもそこは靴は入り口近くのロッカーに入れます。無料で浴衣が選べます。廊下は畳敷き。荷物は自分で運び自分で部屋に向かいます。部屋は和洋室でしたがベットです。ふとんがよければ自分で敷く。つまり全部セルフサービスなんだけど、むしろ気楽でした。

食事は5時半から自分の都合の良い時間に食事処へ行くと、ファミレスのように順番を待ち、席に案内されます。席はそれぞれ小さな個室になっていたり、僕たちのような窓際の庭を眺められる席があります。懐石料理のようなお品書きがあり、上品さを感じました。

で、僕がびっくりしたのは、飲み物は全て無料。ビール、日本酒、焼酎、ウイスキー、ソフトドリンク、お願いするとお代わり自由です。とはいえ、そんなにいっぱいは飲めるものではないけど、嬉しいサービスですね。

その他、大浴場とは別に5つの貸切風呂は予約なし無料で空いていたら自由に使えます。風呂上がりのドリンクやアイスも無料で自由に食べられる。さらには10時半以降に夜泣きそば(ラーメン)、と甘味が無料サービスで、しかもラーメン好きにはたまらないおいしさでした。

これらだけではなく、他にもいろいろあったのですが、そのコンセプトはどこから来てるのだろうと思ったのです。

帰ってから、その会社のことを調べました。ホテルや宿屋、その他いろんな事業をたくさん経営しているのですが、もともと学生寮や社員寮から事業を始めた会社です。ホームページを見ると、…

「下宿屋の進化形としての宿屋づくり」をコンセプトに、お客様の癒しと快適性を追求した空間、御士着せのサービスを控え、お客様が気軽に、気ままに寛いでいただけるおもてなしにこだわっています。上質でも肩の凝らない…それが「下宿屋」が考える“癒しの湯宿”です。

と書かれていました。
あ、なるほどね。たしかに実に気ままでくつろげました。下宿のおばさんが、腹いっぱい食べな、ビールやお酒も好きなだけ飲みな。気楽にゆっくりしな。みたいな暖かさたっぷりの感じです。

Dscn2489

朝は朝で朝食を取ってからコーヒーが飲みたいなあと思ったのです。少し離れた所にセルフサービスですが静かなスペースがあって、お庭を眺めながらゆっくろコーヒーを飲むことができました。さすがに京都の朝はみんな時間に余裕がないのかもしれませんが、殆ど人がいませんでした。

まるでその旅館のレビューを書いているようなものですが、コンセプトというのは今までの延長とかではなく。例えば「下宿屋のような宿屋」というのは本当に的を得ていて、実にわかりやすくて、シンプルながら、凄いと思えるコンセプト。

いや〜!ホント、勉強になりました。京都のいろんな場所に行って感じたことが他にもいっぱいあって、書きたいことがあるんだけど、この宿のことはやっぱりここに残しておこうと思ったので書きました。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-旅行
-