ギターの練習を再開した!

初雪

縦振りの電鍵

いつか駅ピアノで……

京都へお礼参りに行ってきた

1日1ミリでもいいから前に進もう

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

べガリキーがたったの2日で届いたと?

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

QRPステーションが楽しい

サイクル25のピークを迎える期待感

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

常設のレコーディングスタジオを作った

何事も諦めが肝心なのだ

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

いとしのエレン ♪

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

伊勢に行ってきた

ヤード作りが終わった

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

色エンピツ画は楽しいな ♪

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

スーパームーンに心を癒やされる

三重へ小旅行に行ってきた

IC-705とハムログの問題が解決した。

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

今年中にやっておきたかったこと

あの曲の名前がわからないのだ

新曲の練習を始めた

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

QPM-01のケースを作ってみた。

サーバー移行奮闘記 その後

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

ピアノの練習を始めた♪

自分の「映像作品」を作るということ

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

CWの送信練習を始めた

3Dプリンターでケースを作った

新曲の練習を再開した

さあ、作るぞ〜!

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

トロンボーン?

ギリシャと初めてQSOできた

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

超望遠ズームレンズを手に入れた!

自分の映像作品を作る Ver.2.0

ディスプレイを大きくした

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

蒸気機関車に夢中

楽譜の編集をしてみた

いま、幸せかい?

やっと免許状が届いたゼイ

レコーディングとミキシングを楽しみたい

君たちはどう生きるか

帆船模型作りが楽しくなってきた

IC-705のために揃えた小物たち

ギターヘッドにスマホ(続編)

アルゼンチンと交信

復活したぞ!

久しぶりの移動運用?

AX1のSWRを調整する(その3)

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

「フリード・プラス 改造計画」完成!

新しいおもちゃ

DXCC 100達成! 申請完了!

移動運用の準備(その2)

アウトドアライフと避難生活

久しぶりのEスポ体験ができた

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

FT8をYouTubeにアップしてみた

パラレルモードの一日

初めてのアクアリウム日記(その2)

ギターもいいけど ウクレレもね

なんとか ここまで きたゾ!

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

4月8日は「アクアリウム記念日」

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

no image

我が家の可愛い花たち

焚き火 そして CW移動運用

ウクレレを楽しもう♪

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

デンパークで秋を感じてきた

エレガットを衝動買いしてしまった

ニュース番組は観ない

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

おじさん 迷路から出られるのか

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

アマチュア無線

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

今日は久しぶりに本屋に行って「CQ誌」を買った。900号という記念号ということと、特集が「原点回帰 モールス通信を楽しもう」というのがその理由だ。900号ってさ、計算するとなんと75年だよ。すごいことだよね。

ぼくは小学生の頃からアマチュア無線に憧れていて、当時から書いてあることはさっぱりわからないのに買っていた。変な子だよね。笑

その頃は今の2倍くらいぶ厚かったのを覚えている。それほどアマチュア無線がブームで広告が多かったからだね。

やっと念願が叶ったのは高校3年生で、開局できた時は「FDAM-3」というトランシーバで、50MHz運用だけだったけど楽しかったなあ♪

その後東京へ大学進学、そして社会人と長いブランクがあって、2008年(今から13年前)に本格的に再開したときは、2アマを取得しCWのみで運用することを決めた。もちろんCWは初めてのことで、何か新しいことに挑戦したいと思ったからだ。

ぼくは紛失した最初のキーを除いて、全部で6つのCWパドルと縦ぶりキーを持っている。下の3つは移動運用用で、上が固定用。でも一番左のベガリ社のシグネチャを使い始めたら他のを使う気になれない。それくらい使いやすいパドルだ。

昔のことを思い出して、そうだあれがあったなと、クローゼットの奥から引っぱり出してきたものがある。それはさらに前の2000年頃に購入した、ミズホ通信のピコトラ「MX-21S(バイクにのる人さんのサイトより)」だ。

これは21MHzの2Wトランシーバだけど、買ったもののこんな田舎じゃ全然聞こえなかった。もちろんその後もずっと使っていない。というか今でも使えるのだろうか?

ダメ元でアンテナを接続してワッチしてみることにした。すると今日はEスポが発生したようで8エリア(北海道)のSSB局が聞こえてきた。すごい、まだ聞こえるのか。

それなら送信はどうだろう? ダミーロードを付けて送信テストをしてみた。

驚いた。電波が出てるぞ!(@_@)
Aチャンネルは21.200〜21.250MHz、Bチャンネルは21.250〜21.300MHzでCWの電波が出た。昔のものがまだ元気で動くということに、ちょっと感動してしまった。使わないけどこいつはぼくの宝物だな。

その後、FTDX3000に変えて21MHzのCWをワッチしてみたが、まったく何も聞こえてこない。相変わらずよくないなあ。

次に14MHzに下りてワッチをすると、やっぱりCWは何も聞こえてこない。唯一相変わらずFT8だけは元気で北米、ヨーロッパから電波が届いている。でもFT8にはあまり興味がないからやる気になれない。

さらに10MHzに下りてみると、おお〜CWで多くの局が出ていてとても賑やかだった。こんなことは本当に久しぶりだ。よ〜しぼくも交信に参加しよう。

さっそくシグネチャをセッティングしてワッチ開始!
30分ほどで、JQ1VDJ/1(桶川市移動)、7M2VPR/QRP(東京都大田区)、JI3CJP(近江八幡市)、JR1MEG/1(埼玉県東秩父村移動)、JI3KHN/2(菊川市移動)の5局と交信することができた。

やっぱりCWはいいなと思った。
モールス信号の音を聞いて頭の中でコールサインに変換し、こちらのコールサインJA2WIGをパドルで打つ。さらに送られてきたレポートなどを解読し、こちらからレポートなどを送る。これらすべて自分の力に頼るしかない。

例えば「QSL TNX FB QSO CU AGN 73」こんな短い文字だけで充分に気持ちが通じちゃう。そういう世界がまだ残っているんだよね。

ちなみにこれは「確認しました。素晴らしい交信ありがとうございました。またいつかお会いしましょう。さようなら」と言っているんだよ。

今はAIの時代とか、デジタルの時代とか、インターネットの時代とか、いろいろ便利な時代だ。でもだからこそ、こういうアナログな世界が貴重じゃないかと思う。

まだこの時期はDXでのCWは望めないけど、これからは7MHz以外のバンドで国内交信が充分楽しめそうだ。ぼくはこれからも一生CWを愛し続けるぞ!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線,
-, , ,