明日のぼくへ

電波でつながる世界の友

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

リトルスターという名のテント

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

べガリキーがたったの2日で届いたと?

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

原因不明の暴走 ???

第二章へ

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

西浦にボーッとしにでかけた

HARDROCK-50製作記録のまとめ

パラオと交信できた

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

ジュピター号の動輪を塗装した

3Dプリンターはこれに決めた!

ギターを弾くのに爪はいるの!?

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

さあ、Angelinaの練習をしよう!

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

いつも心に “メメント・モリ”

やっぱりCWの方が楽しいな

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

滋賀の旅@雨男

地図を見るのが好き

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

no image

無事審査合格!

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

AX1というアンテナの実験には終わりがない

HARDROCK-50の申請完了!

蒸気機関車を作るのだ

帆船模型「サプライ号」が完成した!

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

FT8のオートスタート

グルーブ感こそ全てだ

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

QSLカードが届いた

乗り遅れるな、と!?

YouTubeが教えてくれる

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

ウクレレを楽しもう♪

久しぶりにヨーロッパとCW交信

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

no image

実験終了〜♪

また部屋の改造をしたくなってきた

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

再びアンテナの交換をした

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

8年ぶりにフェイスブックを再開した

ぼくのギター講師 トミー先生

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

漫画ペン先セットを買った

べガリキーが欲しいのだ!

CWの練習をした

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

いま、幸せかい?

夜でもギターの練習ができるのだ

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

no image

バーレーンってどこだっけ?

iPad Proがやってきた

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

KX2とハムログの連携に成功!

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

東海QSOコンテストのログを提出した

蒸気機関車に夢中

ローテータの調整をした

AX1のSWRを調整する(その3)

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

もう何回目?..の部屋改造をしよう

復活したぞ!

可愛いCWキーを見つけたのだ

「おやじキャンプ飯」が面白い

やっとパスしたぞ!

KX2にヒートシンクパネルが付いた

サーバー移行奮闘記 その後

レウアウト画で迷路

4月8日は「アクアリウム記念日」

no image

おー、ニューカレドニア!

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

人生は「Windy & Warm」

CWを再開したぞ〜!

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

リトルターヒル