「空港ピアノ」みたいに弾きたい

弦高の調整を自分でやってみた

東海QSOコンテストのログを提出した

伊勢に行ってきた

no image

金沢は桜が満開でした

さあ、水彩スケッチを始めよう

KX2にヒートシンクパネルが付いた

HARDROCK-50製作記録のまとめ

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

ホットサンドメーカーを試してみた

JTAlertのアラート機能を使ってみた

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

DTMで作曲を始めてみた

奥殿陣屋に行ってきた

“ If you can dream it, you ...

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

いつか駅ピアノで……

今日はDIYを楽しんだ

no image

偶然の出会い

今日はデリンジャー現象の日らしい

妄想スケッチ

サーバー移行奮闘記 その後

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

KX2に新しいノブが付いた

「弾ける」と「聴ける」の違い

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

考えるよりやってみろ

KX2でもっと楽しもう!

CW通信を楽しもう!

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

ギターヘッドにスマホ(続々編)

4月8日は「アクアリウム記念日」

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

KX2が届いた

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

FT8の交信成立について

今日はサモアと交信できた!

自分は奇跡的な出会いでできている

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

新MacBook Proが届いた。

泊まった宿のことを書いておこう

鳥羽旅行を楽しんできた

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

良い「気」がいっぱい 流れてきた

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

美矢井橋河川緑地をホームパークに

いざという時のため「備えよ常に」

愛するギターの旅立ち

no image

実験終了〜♪

ジュピター号の動輪を塗装した

3万円のギターがやってきた

大いなる何かに導かれている

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

no image

我が家の可愛い花たち

プチ移動運用

クロスウォーマーが面白い

久しぶりにアンテナの調整をした

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

ジャズとウィスキーと模型作り

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

帆船模型と中日ドラゴンズ

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

定年おじさんの「夏休み自由工作」

「フリード・プラス 改造計画」完成!

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

送料無料化問題

なんとか ここまで きたゾ!

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

縦振りの電鍵

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

カーマインレッドにしよう

ついに新MacBook Proが発売された。

新しいコンデジが届いたぞ♪

今年最後の交信、そして来年について

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

no image

いかんいかん

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

トンガ王国と初めての交信

仕事場をさらにリニューアルした

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

地球儀を買った

Today is the great Jazz day...

カメラ お酒

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

お昼過ぎに部屋から外を眺めると、遠くに御嶽山(3,067m)が見えた。真冬なら空気が澄んでいる日には見えることが多いけど、この時期は珍しいかもしれない。

そこで一眼レフに300mmの望遠レンズを付けて写真を撮ってみることにした。やっぱりいいねえ。ぼくが子どもの頃から遙か遠くに見える御嶽山は特別な山だった。

でも2014年9月に起こった大噴火のことは今でも忘れない。ここからあの噴火の煙がはっきり見えて、悲しい気持ちと山の怖さを間近に感じたものだ。

ちなみにこの写真は去年の1月に同じく300mmの望遠レンズで撮ったものだけど、真冬になるとこんなにクッキリと見える。

御嶽山と我が家の直線距離は110kmほどなんだけど、この距離だと東は静岡市、西なら大津市までの距離になる。遠いよねえ。

御嶽山の隣に見えるのが岡崎市にある村積山(257m)だ。気分転換に散歩がてら歩けるいい山だ。

そしてその右には豊田市にある六所山と炮烙山が見える。

さらに東を見ると本宮山が見える。頂上にあるアンテナ群もよく見えるね。これら愛知の山々はほぼ全て登っているので、懐かしく感じる。

そして左の方を見ると遠くにあれは伊吹山だろうか、さらにその右奥にもうっすらと白い山も見えているね。能郷白山かなあ。

膝を痛めてから、山に登ることができなくなってしまって、もう登れないのがとても残念だ。その代わり今年はキャンプを再開しようと思っている。そろそろテントやシュラフなどを揃えようかねえ。

さて、話はまったく関係ないんだけど、今日は無性にジントニックが飲みたくなった。そこで「タンカレー ロンドン ドライジン」を買ってきた。

ぼくにとってジンは「春」のお酒だ。まだお酒を飲み始めた二十歳の頃はウィスキーというより、ジンライムやジントニック等の爽やかなお酒だった。

今日はそのことを思い出したので、久しぶりにジントニックが飲みたくなったのだ。さっそくいただこう。「くぃ〜〜〜! めちゃくちゃ旨いぞ! 」ライムを買い忘れたけどなくても相当旨い。こんなおいしいジントニック飲んだことないよ。笑

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-カメラ, お酒
-, , ,