ジュピター号よ、前に進め!

メイトン専用 カポ !?

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

モービル運用のシャックが完成

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

色鉛筆画は楽しい ♪

プチ移動運用

夜でもギターの練習ができるのだ

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

プチアウトドア気分♪

猛暑に耐える、えだまめ君

I am Begali Keys Friend !

ぼくがブログを書く理由

爪を強くしたいのだ

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

no image

河津桜がほぼ満開だ

IC-705のチューナーを探した

ローテータをメンテナンスした

あたふた CQ 初体験記

久しぶりのCW交信

no image

ギター大好き♪

もっと良質なサウンドを作りたい!

秋のデンパークに行ってきた

電波でつながる世界の友

「発送しました」メール

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

べガリキーがたったの2日で届いたと?

ジュピターを聴こう♪

ピアノの練習を始めた♪

初心に帰ろう

縦振りの電鍵

1日1ミリでもいいから前に進もう

VN-4002用のバッテリーを作ろう

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

PCの自作に挑むのだ

クゥエートと初めての交信

地球儀を買った

レイアウトボードができた

KX2が届いた

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

デンパークで秋を感じてきた

中秋の名月を愛でる

1枚目の基板がほぼ完成

SAYONARA 8N6OLP!

やっと免許状が届いたゼイ

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

サイクル25がやってくる!

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

キプロスと交信できた

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

エレガットを衝動買いしてしまった

昇圧コンバータで送信出力を上げる

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

お気に入りのピアノ音源を探す旅

CWの壁を越えろ!

FT4の初体験

リモートでCW運用を楽しもう

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

Ham Radio Deluxeを使い始めた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

色が決まらないのだ

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

3万円のギターがやってきた

今日からCWで封印を解いた

いつか駅ピアノで……

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

KX2の審査終了

「 物買って来る 自分買って来る 」

暮らしの中にCWを

「今日のできごと」

がんばった人には九平次を

備えよ常に!

「JA1TOKYO」と交信した

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

ほぼ日5年手帳が面白い

コロナを飲み干してやる!

お花畑のジオラマをつくろう

クック諸島と交信できた!

アウトドアライフと避難生活

AX1というアンテナの実験には終わりがない

部屋の窓からお花見

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

久しぶりに電波を出してみた。

3Dプリンターはこれに決めた!

no image

初バングラデシュ

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

九州の旅に行ってきたよ

CWSkimmerよ。なんでだい?

CWのQRP運用を楽しむ

人生は「Windy & Warm」

三ヶ根山からの移動運用

アマチュア無線

アンテナの移動工事をした

タイトルの「アンテナの移動工事をした」ということと、この写真は直接の関係はない。でもこの写真が原因でそうなっていくので説明させてもらおう。

おとといはデンパークで撮った写真の編集作業をしていた。写真の数は70枚以上あって、その一枚一枚の編集作業を別のMacBook Proに入っているPhotoShopでやっていた。

ちなみに、今のMacBook ProはPhotoShopをやめて「Pixelmator Pro」を使っているが、このときは使い慣れているPhotoShopを使って作業をしたのだ。

今から思うとまずかったのが、マウスを使わずにトラックパッドでやっていたことで、右指をかなり酷使してしまった。そのせいでギターを弾こうとしても指が動かない。

無理をして悪化させてしまったらダメだと、しばらくギターの練習を休むことにした。指を使わないで過ごすには、映画を観るか読書くらいしかないので本を読み始めた。

しばらく本を読みながらちょっと飽きてきたなと窓の外を眺めた。
すると「そうだ!これなら指の作業は少ないではないか!」と思いついたことがある。それが「アンテナの移動工事」である。(どう考えても指を使わないわけがないよね)

今から逆上ること2年前。
窓を二重サッシにすることにした。その工事のため窓側のボードを一旦撤去しなければならなくなった。それじゃこの際、気分転換に全部撤去してしまおうと思った。

DIYで作ったこのお気に入りのボードだったけど、これをなくして新しいレイアウトの趣味部屋を作ることも面白いかもしれない。そう思ったのだ。改造大好き人間だよね。

ボードを撤去したことで今まで見えなかった空がみえた。するとアンテナと張り巡らせたカウンターポイズの線が鬱陶しく邪魔に感じた。よしこれを移動させることにしよう。

こうしてアンテナの位置を2mほど左に移動させた。お陰で視界がとてもスッキリしたのだ。やって良かったな。このときはそう思っていた。

その後、せっかくならともう1本の使っていなかったリトルターヒルⅡを使うことにした。右の端に7M帯専用アンテナとして増設したのだ。

こうして約2年使っていたが、正確に測定したわけではないけど、なんとなく位置を移動させたことで飛びが悪くなったような気がしていた。あくまでも感覚でしかないが…。

例えそれが感覚的だとしても自分はそう思った。この図のようにできるだけマンションの角に近い方に設置した方が、特に右(南)方向に届く範囲も広がるのではないだろうか?

そう思ったらすぐに作業を始めることにした。作業の安全のために、アンテナははずし、固定金具にロープをつなぎ、万が一のことがないように慎重に作業を進めた。

移動させた後にローテーターの回転をリセットする作業をしてから、アンテナを再度取り付けた。そして向こう側のポールには144/430M帯のアンテナを設置した。

そして全てのバンドのカウンターポイズを張り直しをした。ぼくの張り方は直接ベランダの床には張らない。一旦空中に浮かかすために、中継点を経由してから床にはわす方法だ。これは自分が試行錯誤した上でみつけた方法だ。

カウンターポイズの張り方によってSWRが変わるので、少しずつ値をみながら張り方を修正をしていく。28M帯が1.5止まりだが、7〜21M帯までは1.0〜1.3におさまった。

こうして1時間半ほどで無事作業を終え、さっそくワッチを開始する。まあ、先に話したように移動する前と後の比較は測定したわけではないのでわからない。

でも、しばらくワッチすると、21M帯のFT8で「C21TS局」のCQがみえたのでコールするとすぐにコールバックしてくれた。ナウル島(ナウル共和国)という島だ。

調べてみたらこの国とは初めての交信だった。あきらかにアンテナの移動工事の成果だと思う。さっそくよい結果がでてやってよかったなって思った。

というわけで、衝動的に始めたこの力作業が無事完了。しかし果たして右手の指のためにどうだったのか? う〜ん、どう考えてもいいわけないよね。しばらく安静にします。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,