夏は花火だ

地図を見るのが好き

一生の趣味

1年後のぼくへ

去年のぼくが教えてくれたこと

「発送しました」メール

無線室のリニューアル完了!

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

初めてのアクアリウム日記(その2)

Today is the great Jazz day...

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

部屋の窓からお花見

明日のぼくへ

C23を探せ!

18MHz帯のFT8が面白い!

サンタさんからのプレゼント♪

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

no image

我が家の可愛い花たち

今日はのんびりいこう!

やっとつながった(^^)

no image

河津桜がほぼ満開だ

空白の2週間。。。

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

伊勢に行ってきた

色えんぴつが揃った

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

伊豆に行ってきたよ

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

DXCC 100 へ リーチ宣言!

「人生でかかせないもの」

帆船模型作りは楽しい!

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

毎日をもっと大切にしたくなる物語

移動運用でFT8もやってみるかい?

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

さあ、水彩スケッチを始めよう

「フリードプラス無線室」の改良版

プチ移動運用

東京オリンピック記念局と交信した

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

これを「プラトー現象」と言う、らしい

孫との約束が果たせるぞっと

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

クロスウォーマーが面白い

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

久しぶりのEスポ体験ができた

1日1ミリでもいいから前に進もう

やっぱり模型作りは楽しい♪

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

SAYONARA 8N6OLP!

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

楽しい工作

新しいMacBook Proがやってきた

自作PCが完成したぞ!

Angelinaの練習を再開した

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

「おやじキャンプ飯」が面白い

いよいよ、マストとヤード作りだ。

QSLカードが届いた

あの曲の名前がわからないのだ

アルゼンチンと交信

くらがり渓谷へ行ってきた

いとしのエレン ♪

明日はきっといい日になる♪

CWの送信練習を始めた

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

144と430にぼくの居場所はあるのか

久しぶりにアンテナの調整をした

退化していくApple

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

2mと430 そして ハートマト

ギターヘッドにスマホ(続編)

久しぶりの移動運用?

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

AX1のSWRを調整する(その2)

どーでもいいことに一生懸命になる

サイクル25のピークを迎える期待感

「今日のできごと」

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

デンパークで秋を感じてきた

原因不明の暴走 ???

YouTubeが教えてくれる

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

さあHDR写真を始めよう!

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

アナライザーを改造してみた

泊まった宿のことを書いておこう

アマチュア無線

ギリシャと初めてQSOできた

今日も帰宅後に18MHz帯FT8のワッチを始めると、いきなり「SX200JAO」局というギリシャからのCQが見えた。この紫色が示すのは「New DXCC」ということで、ぼくにとって初めての国の登場となった。

さっそくコールしたが信号がとても弱い。何度もコールをし続けるが時々見えなくなってしまう。それでも諦めずにワッチをしながら、CQが見えるとコールバックする。

そしてJO6OLU局へ「RR73」を送ったのを見て「-21」とシグナルレポート付きでコールした。すると「R-16」とコールバックがありお互いの「73」も確認できた。これで106番目のエンティティ(国や地域)となった。

コールサインで何かの記念局だということはすぐにわかった。そこでQRZ.comを見ると、1821年3月25日はギリシャの独立記念日で、今年は200周年に当たる年でその記念局だということがわかった。

そもそも、ギリシャのアマチュア無線人口はどれくらいなのか、とても気になった。アマチュア無線局が少なければ交信できる可能性がとても少ないということだよね。

そこで調べてみたところ世界の全ての情報は見つけることができなかった。唯一「Wikipedia」で上位26各国のリストを見つけることができた。これによると日本は43万人(現在はもっと少ない)に対してEU諸国はとても少ない。

このリストの合計でも200万人なので、日本とアメリカでその6割を占めている。他の国が意外にも少ない。それに対人口比をみても日本は0.343%なのに、ドイツは0.092%と少ない。マレーシアをみると0.0004%。これが現状なんだな。なぜか中国がない。

というわけでギリシャのアマチュア無線人口はこれより少ないわけで、当然交信できるチャンスが少ないってことだね。

そしてアワードのサイトにはこんな素晴らしい動画があった。
「«Ας κρατήσουν οι χοροί» - Tο βιντεοκλίπ της επετείου των 200 χρόνων μετά την Επανάσταση」直訳すると「「踊りを最後に」-革命後200周年のビデオクリップ」要するに200周年を踊りで祝おうということだと思う。

いつも思う。アマチュア無線はただ世界中と交信するだけじゃなく、こうしたことをきっかけに世界のいろんな国の歴史や文化を知ることができる。とても素晴らしいことだと思う。

PSKPeporterを観ると、今日はEU方面がとても開けているようだ。そこで「CQ EU JA2WIG PM84」とEU方面に向けてCQを出すと、イングランド、ウクライナ、スウェーデン、ロシア、ドイツ、フランスなどから次々をコールされた。

そして今度はまたこれも新しいDXCCのレバノン「OD5ZZ」局のCQが見えた。レバノンはとても珍しい局なので、何とか交信したいと何度もコールした。しかしこともあろうに、突然近い周波数で日本の局がCQを出し始めてしまったのだ。仕方が無いのでしばらく待機したが、その後「OD5ZZ」局は見えなくなった。あ〜あ。

最近では同じ時間帯でも14MHzはあまりEUは見えていない。今一番面白いのは18MHzのFT8だろうなと思う。

しかし、それにしてもいまだにDXのCWは我が家ではどうもイマイチだ。早く来い来いサイクル25

 

-アマチュア無線
-, ,