ピアノが教えてくれた「大切なこと」

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

移動運用でFT8もやってみるかい?

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

キャンプに行きたいのだ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

FldigiでCWのデコードを試してみた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

そろそろ移動運用を始めよう

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

楽しい工作

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

QSLカードが届いた

「フリード・プラス 改造計画」完成!

自分は奇跡的な出会いでできている

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

知ってた? 正しい体温計の使い方

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

ニュース番組は観ない

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

FT8は釣りに似てるなあ

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

no image

スピードラーニングのようにはいかない

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

今日もKX2と過ごした一日

第二章へ

ほんとにそうなの?って思うようにしている

国境

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

「JA1TOKYO」と交信した

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

妄想スケッチ

トンガ王国と初めての交信

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

ピアノの練習を始めた♪

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

no image

河津桜がほぼ満開だ

愛するギターの旅立ち

やっちまったぜ。と笑った。

考えるよりやってみろ

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

やっとつながった(^^)

スライドショー観てね!

今日からCWで封印を解いた

ジュピターの製作を再開した

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

がんばった人には九平次を

久しぶりのDX通信

自作PCが完成したぞ!

no image

河津桜を見に行った

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

じつに地味だなぁー。

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

CWのQRP運用を楽しむ

東京オリンピック記念局と交信した

フリード・プラス 改造計画

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

どーでもいいことに一生懸命になる

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

ギタリストは爪が命というけれど

気楽な行き当たりばったりの旅

夜でもギターの練習ができるのだ

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

no image

実験終了〜♪

可愛いCWキーを見つけたのだ

焚き火 そして CW移動運用

伊豆に行ってきたよ

美矢井橋河川緑地をホームパークに

そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

ぼくがブログを書く理由

色鉛筆画は楽しい ♪

no image

おー、ニューカレドニア!

模型作りは楽しいのかい?

DTMで作曲を始めてみた

シャック用のテーブルが完成

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

「SCARM」というソフトを使ってみた

わが「物作り人生」

JTAlertのアラート機能を使ってみた

no image

バーレーンってどこだっけ?

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

久しぶりにアンテナの調整をした

鳥羽旅行を楽しんできた

電波でつながる世界の友

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

サイレントG きみは陰の主役だ

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

ULTIMATE GUITAR というサイト

パラオと交信できた

もうCWの練習は必要ないのかい?

アマチュア無線

ギリシャと初めてQSOできた

今日も帰宅後に18MHz帯FT8のワッチを始めると、いきなり「SX200JAO」局というギリシャからのCQが見えた。この紫色が示すのは「New DXCC」ということで、ぼくにとって初めての国の登場となった。

さっそくコールしたが信号がとても弱い。何度もコールをし続けるが時々見えなくなってしまう。それでも諦めずにワッチをしながら、CQが見えるとコールバックする。

そしてJO6OLU局へ「RR73」を送ったのを見て「-21」とシグナルレポート付きでコールした。すると「R-16」とコールバックがありお互いの「73」も確認できた。これで106番目のエンティティ(国や地域)となった。

コールサインで何かの記念局だということはすぐにわかった。そこでQRZ.comを見ると、1821年3月25日はギリシャの独立記念日で、今年は200周年に当たる年でその記念局だということがわかった。

そもそも、ギリシャのアマチュア無線人口はどれくらいなのか、とても気になった。アマチュア無線局が少なければ交信できる可能性がとても少ないということだよね。

そこで調べてみたところ世界の全ての情報は見つけることができなかった。唯一「Wikipedia」で上位26各国のリストを見つけることができた。これによると日本は43万人(現在はもっと少ない)に対してEU諸国はとても少ない。

このリストの合計でも200万人なので、日本とアメリカでその6割を占めている。他の国が意外にも少ない。それに対人口比をみても日本は0.343%なのに、ドイツは0.092%と少ない。マレーシアをみると0.0004%。これが現状なんだな。なぜか中国がない。

というわけでギリシャのアマチュア無線人口はこれより少ないわけで、当然交信できるチャンスが少ないってことだね。

そしてアワードのサイトにはこんな素晴らしい動画があった。
「«Ας κρατήσουν οι χοροί» - Tο βιντεοκλίπ της επετείου των 200 χρόνων μετά την Επανάσταση」直訳すると「「踊りを最後に」-革命後200周年のビデオクリップ」要するに200周年を踊りで祝おうということだと思う。

いつも思う。アマチュア無線はただ世界中と交信するだけじゃなく、こうしたことをきっかけに世界のいろんな国の歴史や文化を知ることができる。とても素晴らしいことだと思う。

PSKPeporterを観ると、今日はEU方面がとても開けているようだ。そこで「CQ EU JA2WIG PM84」とEU方面に向けてCQを出すと、イングランド、ウクライナ、スウェーデン、ロシア、ドイツ、フランスなどから次々をコールされた。

そして今度はまたこれも新しいDXCCのレバノン「OD5ZZ」局のCQが見えた。レバノンはとても珍しい局なので、何とか交信したいと何度もコールした。しかしこともあろうに、突然近い周波数で日本の局がCQを出し始めてしまったのだ。仕方が無いのでしばらく待機したが、その後「OD5ZZ」局は見えなくなった。あ〜あ。

最近では同じ時間帯でも14MHzはあまりEUは見えていない。今一番面白いのは18MHzのFT8だろうなと思う。

しかし、それにしてもいまだにDXのCWは我が家ではどうもイマイチだ。早く来い来いサイクル25

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,