no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

がんばった人には九平次を

ギターヘッドにスマホ(続編)

Bruna Begaliさん ありがとう!

フォレストガンプのLesson2に入った♪

自分の「映像作品」を作るということ

なんとか ここまで来られたよ♪

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

アポジーマイクは ぼくを変える

志摩スペイン村への家族旅行♪

模型作りは楽しいのかい?

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

移動運用のベースキャンプをみつけた

アレを使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

スーパームーンに心を癒やされる

YouTubeが教えてくれる

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

サーバー移行奮闘記 その後

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

今度こそギターの復活かな

スライドショー観てね!

写真のある暮らし

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

「弾ける」と「聴ける」の違い

今日も桜を見てきた

QPM-01のケースを作ってみた。

アウトドアグッズはインドアでも使おう

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

プチアウトドア気分♪

久しぶりのQSOだったが……

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

no image

新しいMacがやってきた

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

FT8をYouTubeにアップしてみた

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

色鉛筆画は楽しい ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

お花畑のジオラマをつくろう

「 物買って来る 自分買って来る 」

レバノンと初交信

ギリシャと初めてQSOできた

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

充実した日々を送るための実験的な一日

楽しい工作

お気に入りのピアノ音源を探す旅

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

パラムシル島って知ってるかい?

144と430にぼくの居場所はあるのか

色えんぴつが揃った

のんびりすごそう

IC-705とハムログの問題が解決した。

久しぶりの移動運用?

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

さあ、Angelinaの練習をしよう!

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

東京オリンピック記念局と交信した

夏は花火だ

何事も諦めが肝心なのだ

新曲の練習を再開した

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

SWRの不思議(訂正あり)

今日から、日本国内を旅することにした。

人生は「Windy & Warm」

CWの送信練習を始めた

物を買う、自分を買う

イラストの練習を始めた

意思の力による楽観主義

君たちはどう生きるか

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

1年後のぼくへ

ALL JA コンテストがとても楽しかった

今日から3つのクラブができました

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

今日は「プチ部屋の改造」をした

no image

ギター大好き♪

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

CWの壁を越えろ!

初RTTY交信!

ついにジュピターが完成した。

無線機たちに もっと愛を!

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

ULTIMATE GUITAR というサイト

備えよ常に!

キリバス?

CoopHLよ ありがとう!

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

楽譜の編集をしてみた

久しぶりに電波を出してみた。

第2の青春

おお〜フェンダー姫よ

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

弦高の調整を自分でやってみた

帆船模型

じつに地味だなぁー。

サプライ号もいよいよ2回目の板張りにはいった。
1mm × 4mmのウォールナットを1回目の板の上に張っていく。1回目は隠れてしまうので、多少のことは何とかなるけど、2回目はそうはいかない。まずは、接着するときの画鋲の穴が見えないようにする方法はどうしようか。いろんな方法を試して最終的にはこうやってクリヤーした。おし!

このまま下に向かって進もうと思ったけど、ちょっと待てよ。いいのか?これで……。船首や船尾は板の端面の始末をどうやって綺麗に張ったらよいだろう?(説明書にはそのことは一切書かれていないし)

しばらく考えた。

船首の部分は溝を掘って隠れるようにしよう。船尾も同じように綺麗に納めるように削っていこう。

じつに根気のいる地味な作業が続く。面白くないけど、やらないとなあ、と思いながら掘る、削る、ペーパーで磨く、という作業を繰り返す。

船尾の部分も少しずつ削ってペーパー掛けをして板を合わせて、また削るという作業が続く。ちっとも面白くない。けど、やらないとなあ。さらに1回目の板の凹凸も磨く作業もしないといけないなあ。

あー、楽しくないなあ。でもこれをやらないと綺麗に仕上がらないなあ。つい、そんなことを思いながら作業をしてしまう。

帆船模型作りというのは、人生と同じだ。楽しいコトもあるけど、面倒で地味で、地道な仕事もある。それを避けては通れないんだよ。こんなことも時にはあるけど、いつかは良いことがあるんだぞ、そう信じて続ければ、きっと報われるんだよ。と自分に言い聞かせている。(ちょっと大げさかな?)

ま、気が向かなければ無理しないで少しずつやろうよ。亀ペースで……。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-帆船模型
-, ,