フリードに空調ファンを設置してみた

ぼくのギター講師 トミー先生

ジュピターの製作を再開した

久しぶりにヨーロッパとCW交信

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

無線室のリニューアル完了!

モービル運用のテスト

伊豆に行ってきたよ

色が決まらないのだ

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

いざ次のステップへ

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

幸せな生活のための貴重なレッスン

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

星の写真を撮るのが楽しくなった

そろそろ移動運用を始めよう

リトルスターという名のテント

移動運用のための小型パソコン

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

わが「物作り人生」

FT8の交信成立について

JTAlertのアラート機能を使ってみた

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

また部屋の改造をしたくなってきた

ふるさとの豊田市に行ってきた

国境

モービル運用のシャックが完成

今年の目標はWASアワードなのだ

ソーラーパネルのテストをしてみた

QRPステーションが楽しい

自作PCが完成したぞ!

久しぶりの旅を楽しんだ♪

no image

スピードラーニングのようにはいかない

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

まだ未開拓のKX2

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

人生は「Windy & Warm」

QSLカードが届いた

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

ついにリーチがかかったぞ!

楽譜の編集をしてみた

no image

無事審査合格!

べガリキーが欲しいのだ!

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

タブ譜をちょっと変えてみた

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

「部屋の改造」第二弾が完了した

ローテータをメンテナンスした

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

フリード・プラス 改造計画

1枚目の基板がほぼ完成

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

今日もアマチュア無線を楽しんだ

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

no image

初バングラデシュ

マーベル水族館のバックヤード

楽しい工作

IC-705の審査終了!

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

久しぶりのジュピター号作り

CW通信を楽しもう!

アウトドアグッズはインドアでも使おう

のんびりすごそう

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

no image

自宅内移動運用だと?

あの曲の名前がわからないのだ

西浦にボーッとしにでかけた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

縦振りの電鍵

新しいコンデジが届いたぞ♪

南極昭和基地から届いた電波

棚が完成したぞっと!

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

好きなものに囲まれる暮らし

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

自分の映像作品を作る Ver.2.0

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

ほぼ日5年手帳が面白い

孫との約束が果たせるぞっと

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

18MHz帯のFT8が面白い!

今年中にやっておきたかったこと

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

届いた2つのアワードを飾ってみた

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

無線機たちに もっと愛を!

今日は「プチ部屋の改造」をした

プチ移動運用

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

DIY 蒸気機関車作り

模型作りは楽しいのかい?

蒸気機関車ジュピター号の製作は、今ここの部分を作っている。今回の模型作りは、とにかく急がずノンビリ作ることにしているので、もう2ヶ月くらいかかっているけど、まだ全体の1割にも満たない工程にいる。

このジュピター号を作ったアークレイ社はスペインの会社だけど、外国のメーカーは何が起こるかわからない。このジュピター号も、作り始めようと思ったら、作り方の説明書がなくて取り寄せたし。つい最近もシールを貼ろうと思ったら印刷のズレがあって、とても使えるものではなかった。たまたま購入先に在庫があったので、送ってもらったしね。

シールが届いたものの、それでも若干のズレがある。でも、こういうもんだと諦めて使っていくしかないんだなと思う。

外国製の模型作りは、とにかく諦めと根気が肝心なんだなと思う。上下の2枚のプラスチック板と、その間にある2つの金属パーツがある。プラスチック板には、金属パーツを差し込む溝が上下で8カ所ある。この溝に差し込んで組み立てるのだけど、きつくて入らない。

しかたがないので、金属部分をヤスリでゴシゴシ削る。プラスチック部の隙間をカッターで削っていく。その両方を少しずつやって溝に差し込むのだけど、いくらやっても入らない。とにかく根気よく作業を続けるしかない。

ときどき、こうやってコーヒーを淹れながら、少し休む。決して先を急いではいけないのだ。急ぐと結果的にいいものはできない。

とにかく、根気よく削り続けて、最終的には食用油を使って、なんとかねじ込むことができた。ふ〜〜。そしてブラックの塗装をしてなんとか完成させた。今日はこの部分だけで、3時間くらいかかってしまった。本来なら30分もあれば充分なのにね。

次の工程は動輪とその周りの泥よけの塗装に入る。動輪の周りにはマスキングテープを貼る。そして泥よけ部分はルレットを使ってギザギザを入れる。これは飾りなのか、曲げやすくするためなのか。どっちだろう。

それぞれの塗装をすると、とても綺麗に仕上がった。ちょっと嬉しい。今日の作業はここまでで終わりにしよう。

模型作りは楽しいのかい?

模型作りは楽しいかと言われると、正直言って「楽しい」とは思わない。今日だって作業を始める前に「楽しみだなあ〜♪」と思って始めたわけじゃない。そして作業中も「ああ楽しいなあ〜♪」と思ってやっているわけでもない。

しかも、なかなかパーツがはまらないときは「なんでこんなやりにくいものを作るんだ!」とメーカーに文句の一つも言いたくなる。じゃあ何でこんな楽しくもないことをするのか?

それは「無心になる時間を得るため」と「やり遂げた達成感を得るため」じゃないかなと思っている。とにかく作業を始めると、何も考えない。ただひたすら組み立てたり、塗装をすることだけに集中しているので、他のことは一切考えない。それだけ「無心」になっているのだ。

「無心」になれるってさ。まるで座禅を組んでいる「無我の境地」みたいなものじゃないかなと思う。「なんでこんなやりにくいものを作るんだ!」と思ったとしても、そのすぐ後には、ただひたすら「無心」に作業をしている自分がいる。この「無心」になれるって、普段はなかなかないことだと思う。とても大切なことだと思っている。

そして、やっぱりもう一つは「達成感」というのが何より大切なこと。綺麗に塗装ができたら「おお〜、いいじゃないか」と嬉しくなる。形が少しできあがってくると「おお〜、カッコいいじゃないか」とまた喜ぶ。そして他に人に見てもらって、凄いねといわれたら、心の中でガッツポーズをとっている。もう最高に嬉しいのだよ。笑

結局、人は小さな達成感という喜びあるから、それを励みにして、毎日楽しく生きていけるんじゃないかなあ。というかさ、それがないと幸せに生きていけないと思うよ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-DIY, 蒸気機関車作り
-,