地図を見るのが好き

no image

今日もJT65を楽しんだ

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

no image

おー、ニューカレドニア!

3万円のギターがやってきた

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

妄想が始まった…

ピアノの練習を始めた♪

KX2とハムログの連携に成功!

秋のデンパークに行ってきた

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

自分の「映像作品」を作るということ

SAYONARA 8N6OLP!

好きなものに囲まれる暮らし

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

インターネットの恩恵に感謝

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

今日は一日 FT8を楽しんだ

移動運用の準備完了

4月8日は「アクアリウム記念日」

毎日をもっと大切にしたくなる物語

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

デンパークにカメラを持って出かけてきた

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

新しいおもちゃ

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

新しいMacBook Proがやってきた

リトルスターという名のテント

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

春よ来い!

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

猛暑に耐える、えだまめ君

「春よ、来い」の練習も始めた♪

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

移動運用でFT8もやってみるかい?

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

FldigiでCWのデコードを試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

あの曲の名前がわからないのだ

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

no image

自宅内移動運用だと?

ローテータの調整をした

カムバックして5年たった

上を向いて歩こう♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

楽器は老化防止になるんだって

ホットサンドメーカーを試してみた

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

北海道に行ってきた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

お花畑のジオラマをつくろう

8年ぶりにフェイスブックを再開した

趣味活動を再開しま〜す♡

「8N6OLP」局と交信できず

ギターを弾くのに爪はいるの!?

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

がんばった人には九平次を

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

ギターヘッドにスマホ(続編)

一難去ってまた一難

スーパームーンに心を癒やされる

いま、幸せかい?

ほんとにそうなの?って思うようにしている

no image

今日はCWの練習デー

CWを再開したぞ〜!

もっと良質なサウンドを作りたい!

おじさん 迷路から出られるのか

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

1年後のぼくへ

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

3Dプリンターでケースを作った

FT8の交信成立について

がんばるな 自分

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

ついに "アレ" をすることに (- - ;

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

クリップでCWパドルを作ってみた

新しいストラップが届いた

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

今日ものんびりJT65を楽しんだ

ぼくのシャック(無線室)

あたふた CQ 初体験記

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

初雪

フリードに空調ファンを設置してみた

アマチュア無線

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

7MHzの自作QRPトランシーバ「VN-4002」は、「QPM-01」というこれも自作したVSWR計を追加して、さらに使いやすくなってきた。これでとてもコンパクトでしかも高機能なトランシーバになった。

でも、もうちょっと工夫をしてみたいなと思った。例えば
① VN-4002とQPM-01の間は同軸ケーブルはなくてもいいので「BNC-P ⇔ BNC-Pコネクタ」にしたらどうか。
② 外付けバッテリーのケーブルが短かすぎるので「2.5mmプラグ ⇔ 2.1mmジャック CD変換ケーブル」を間に入れよう。
③ 外付けスピーカーを「マイクロスピーカー」にして本体に内蔵させよう。
とりあえずこんなことを考えて、さっそく進めていくことに。そうそう後はもう一つ、あの可愛いストレートキーが届くのを楽しみにしているけどね。

それにしても「秋月電子通商」はありとあらゆるパーツがあるし、値段も安い。こんなお店があってホントにありがたいと思う。

ということで、まずはマイクロスピーカーを本体上部に取り付けた。これはこの前のブログにも書いたけどとてもうまくいった。音質も音量も予想以上に良かったし、何しろ外付けスピーカーがいらなくなったのは嬉しい。

次に「BNC-P ⇔ BNC-Pコネクタ」でトランシーバとVSWR計を連結してみた。ところがやってみて気が付いたんだけど、それぞれのジャックの高さが合わない。右が高くて左が低いので傾いてしまうのだ。

それぞれの高さを比較すると約5mmほど違うので、これを合わせるためにスペーサーを間に入れることにした。

この「5mmのスペーサー」もやっぱり「秋月電子通商」で値段は1個30円。同時に6mmと7mmも買っておいた。現物合わせで一番よいものを選ぶためだ。

やってみて意外だったのは、5mmでは短くて7mmを、しかもまだ足りなくて、ワッシャーを間に2枚入れてやっと左右の高さが合った。これはよく経験することだけど、何事も計算通りにはいかないってことだ。そのことも考えておくことが大切だよね。

そして、今日は待ちに待った「MINI Morse Taste BaMaKeY EHT-II」というドイツ製の可愛いキーも届いていた。本当に可愛い〜〜〜♡
そしていっしょに入っていたのがこのグミ。こういう遊び心もいいよね。

それにしてもこのキーの小さいのなんのって……。手の平に乗っかるほどの小ささ。しかも80グラムとめちゃくちゃ軽い。そして赤いアルマイト仕上げでとても美しいのだ。値段は送料込みで99,14 EUR(約12,300円)。

そうそう「2.5mmプラグ ⇔ 2.1mmジャック CD変換ケーブル」も届いたので、これをバッテリーにつないで長くしてと。

さあ、さっそくキーを打ってよう。初めてのストレートキー体験。なんかとても新鮮だ! 楽しい! スプリングでなくて磁石を使っているので、ベガリ社のと同じくカチカチっとした堅い打感で好きだ。

エレキーはパドルの右が長点、左た短点になっていて、これで文字を打っていくけど、このストレートキーは自分の人差し指で長点、短点を打っていく。

どうしてもその長さがバラついたり、早く打てなかったりで、むしろこれが楽しく感じるんだなあ。しばらく練習して当分の間はこれを使うことにしよう。

さて、これで一通りのバージョンアップが完了した。あとはこれらをおさめるケースがあるといいけど、これは気長に考えることにしよう。

この可愛いクマさんのグミをいただきながら、ちょっと考えたことがある。それは普通の商売なら「注文されたものを送る」それが商取引だ。でもこのグミは取引には関係ない。ところがもらった人はどう感じるだろうか。

間違いなく「嬉しい」それだけじゃない。それ以上に感じるものがある。大切なのは遠く離れている人でも、感謝の気持ちを伝えたいと思う。その「心」じゃないだろうか。

コロナはいまだに終息する気配がないけど、それはそれ。これからもぼくなりに「いかに人生を楽しく過ごしていくか」を考えて、明るく生きていこうと思う。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , ,