VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

東公園の紅葉を見に行ってきた

秋の南信州を旅したよ

シャック用のテーブルが完成

1年後のぼくへ

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

ジュピターの製作記 「完」。

ジュピター号の動輪を塗装した

パラレルモードの一日

モービル運用のテスト

ディスプレイを大きくした

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

KX2でもっと楽しもう!

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

どーでもいいことに一生懸命になる

新しい時間割で過ごした一日

no image

拝啓、エマニュエルさま

三重へ小旅行に行ってきた

人生は「Windy & Warm」

クック諸島と交信できた!

この壁を超えろ!

楽器は老化防止になるんだって

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

何かを作らないではいられない

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

IC-705とハムログの問題が解決した。

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

今日はデリンジャー現象の日らしい

久しぶりのCW交信

いざという時のため「備えよ常に」

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

FTDX10の故障原因と対策について

ギターもいいけど ウクレレもね

新曲の練習をはじめたよ♪

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

「8N6OLP」局と交信できず

コンデジを選ぶのは楽しい♪

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

VN-4002用のバッテリーを作ろう

トロンボーン?

人に喜ばれることをしたい

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

ついに世界6大陸とQSO!

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

みんなの助けを借りてここまで来た

趣味って楽しいの?

no image

偶然の出会い

テイラーギターの電池ボックス問題

考えるよりやってみろ

ぼくの知らないうちに・・・

ジュピター号の開封!

今日の1枚

今日も桜を見てきた

今日はDIYを楽しんだ

VN-4002が無事 帰ってきた

弦高の調整を自分でやってみた

スウェーデンまで飛んだ

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

定年退職し、半年たって気がついたこと

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

ウィンドウズなんか嫌いだ

DXCC 100達成! 申請完了!

アンテナのメンテナンスをした

ALL JA コンテストがとても楽しかった

無線室のリニューアル完了!

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

「部屋の改造」第二弾が完了した

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

KX2でFT8を試してみた

KX2の送信出力の変更を申請した

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

アンテナの移動工事をした

秋のデンパークに行ってきた

お空のコンディションが上がってきた♪

国境

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

再びアンテナの交換をした

色鉛筆画は楽しい ♪

ほぼ 復活宣言!

乾杯しよう!

DTMで作曲を始めてみた

アポジーマイクは ぼくを変える

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

レウアウト画で迷路

久しぶりの移動運用?

なんとか ここまで来られたよ♪

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

FT8をYouTubeにアップしてみた

アルゼンチンと交信

今日から、日本国内を旅することにした。

「人生でかかせないもの」

久しぶりのDX通信

ギター

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

前回の「自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)」ではメイトンのAP5システムからの音と、アポジーマイクから拾った音を、Macのガレージバンドを経由してミキサーに集め、iPhone 12 miniで撮った動画にこの音を加えた。

とりあえずできるようになったが、さらに改良してみたいことがあった。それはアポジーマイクの位置がギターから離れていること。そしてMacBook Proを使うと操作が複雑になることだ。

そこでマイクの位置を近づける方法と、iPadを使う方法を考えてみた。

まずアポジーマイクはこんなふうに小さな三脚に取り付けていたので、ギターから少し遠い。マイクスタンドは持っているけど、これだと邪魔だ。もっといい方法はないかといろいろ探してみることにした。

そして見つけて購入したのがこれ。

アマゾンより

マジックアーム + スーパークランプ」というやつで、クランプとマジックアームがセットになっている。

テーブルにクランプで固定して、マジックアームは位置を自由に変えることができる。こうしてメイトンのサウンドホールに近い場所にセッティングすることができた。

次はMacBook ProからiPadのガレージバンドに変えて、アポジーマイクからの音を拾う。ところがアポジーマイクからの音をiPadに入力しても、なぜかiPadのイヤホンジャックから音が取り出せないのだ。

調べてみるとその答えが「アポジーマイクのサイト」にあった。このマイクにあるジャックはマイクのモニターだと思っていたけど、そうではなくここでガレージバンドの音がモニターできるってことか。そうかこれで全てが解決した。

またへたくそなイラストで描いてみよう。変わったのは☆の2カ所になる。今まではMacBook Proを使っていたけど、今日からはiPadにしたのでこんなふうに接続方法が変わった。お陰でiPadの操作はめちゃくちゃ簡単になって、すぐに使えるようになった。

さっそくちょっとだけ、テストの映像を撮ってみたので、聴いてくだされ。

これからは自分の映像作品ということで、顔も含めた全体を撮って動画の編集もちゃんとやって一つの作品に仕上げる。こうすることで、自分の欠点が見えるし、モチベーションをアップさせることができる。

これによってただ普通に練習するより格段に上達する。これは大森理論の教えだがこれからずっと実践していこうと思っている。作った動画は人に観せるというより、自分で観るだけにするつもりだ。

すでに何回か試しているが、確かに明らかに違う。この練習動画でもかなり緊張しているのでいつもより下手くそなのがわかる。

それが何回かやっていくうちにスムーズに弾けるようなっていくのが不思議だ。さすが大森理論だと思った。さらにそれよりもっと大きな成果があった。

それはギターを弾くのがより楽しくなったということ。これが一番だと思う。人生は楽しいと思えることがどれだけあるか、これがとても大切なことだからね。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター
-, , ,