no image

スピードラーニングのようにはいかない

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

パラムシル島って知ってるかい?

シャックのリニューアルで快適だ♪

KX2が面白くなってきた

動画で楽しい仲間ができる

ついに新MacBook Proが発売された。

ギターヘッドにスマホ(続編)

アポジーマイクは ぼくを変える

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

ブログをリニューアルしてみた

届いた「dp0」

「今日のできごと」

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

VSWR計キットQPM-01を組立てた

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

定年退職し、半年たって気がついたこと

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

さあ、今日から新学期なのだ

上を向いて歩こう♪

QSLカードが届いた

CQ誌を買ってきた

Today is the great Jazz day...

そろそろ移動運用を始めよう

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

我が愛しのメイトン

孫との約束が果たせるぞっと

ホットサンドメーカーを試してみた

久しぶりのFT8が楽しかった

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

西浦にボーッとしにでかけた

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

地図を見るのが好き

プチアウトドア気分♪

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

ALL JA コンテストがとても楽しかった

QSLカードが届いた

久しぶりに電波を出してみた。

充実した日々を送るための実験的な一日

蓼科高原に行ってきたよ

いとしのメイトン!

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

毎日の積み重ねが大事

超望遠ズームレンズを手に入れた!

アンテナを交換した

パラレルモードの一日

移動運用のパドルを見つけた

フリード・プラス 改造計画

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

今日はCWの環境を整備するのだ

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

色が決まらないのだ

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

人生は「Windy & Warm」

べガリキーが欲しいのだ!

サーバー移行奮闘記 その後

やっぱりCWは楽しい♪

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

IC-705のために揃えた小物たち

昇圧コンバータで送信出力を上げる

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

久しぶりのジュピター号作り

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

ブラックボックス

カムバックして5年たった

妄想がこうなった。そして……。

強制ギブス法だと?

スライドショー観てね!

無線室のリニューアル完了!

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

あの曲の名前がわからないのだ

意思の力による楽観主義

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

楽譜の編集をしてみた

今日もアマチュア無線を楽しんだ

今度こそギターの復活かな

今日は一日 FT8を楽しんだ

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

妄想が始まった…

ぼくのシャック(無線室)

地球儀を買った

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

復活したぞ!

テイラーギターの電池ボックス問題

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

お花畑のジオラマをつくろう

届いた2つのアワードを飾ってみた

自分は奇跡的な出会いでできている

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

人生は楽しむためにある

CPUファンを交換してみた

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

新学期が始まるようなワクワク気分♪

帆船模型

帆船模型を作るのだ

前から始めたいと思っていた「帆船模型作り」をいよいよ始める。

子どもの頃から、木を削って作るヨットやプラモデルや真空管受信機を作るのが好きだった。出来上がりよりも、作る過程が楽しいのだ。

シーカヤック作りもシーカヤックに乗るのが目的ではなくて、作る過程が面白かったのだ。なので、完成してからたったの2回しか乗ったことがない。

「作る楽しみ」というのは作る以前から始まる。
まずは、たくさんある帆船模型からどれを選ぶのが楽しい。このショップには世界中のメーカー13社、200種類以上のキットがある。初心者向けから上級者向け、値段も1万円台から16万円台まであり、本当に迷う。

その中から直感的にイギリスのジョティカというメーカーのサプライを選んだ。1/64スケールで長さ765 × 高さ520mm。ん!? 765mmとは意外にでかい。(冒頭の写真はジョティカ社のサイトからのもの)

ほんとはこれが良かったけど。さすがにそりゃいくらなんでも無謀だぞと思った。さきの楽しみに取っておこう。

楽しみは他にもある。模型作りに必要な道具を揃えたり、いろんな手法の情報をネットで集めたり、こんな専門書も参考になる。

とはいえ、帆船模型はプラモデルを作るよりはずっと根気がいる趣味かもしれない。でもこんな時代だからこそ、のんびりと時間をかけてじっくり楽しみながら、少しずつ出来上げていく、その過程こそが何より貴重なんだと思う。

YouTubeにはいろんな人が動画でアップしてくれていて、こういうやり方があるんだとか、ぼくならこうするなあとか、見ているだけで楽しいなあ。

というわけで、どんどん楽しむことが増えて、遊ぶ暇がない。……てか? (;´Д`)

-帆船模型
-, ,