デンパークで秋を感じてきた

シャック用のテーブルが完成

好きなものに囲まれる暮らし

あれこれ気が散る休日の午後

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

今度こそギターの復活かな

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

「練習する」ことの意味

IC-705のチューナーを探した

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

アウトドアライフと避難生活

色エンピツ画は楽しいな ♪

no image

春の香り

国境

我が愛しのメイトン

強制ギブス法だと?

The Man With The Green Thum...

レイアウトが決まった!

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

新しい時間割で過ごした一日

KX2の送信出力の変更を申請した

我が家に素敵なランタンがやってきた

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

やっと免許状が届いたゼイ

妄想が始まった…

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

「人生でかかせないもの」

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

ジュピター号よ、前に進め!

電波でつながる世界の友

マスターの音が復活した!

未だ、ぼくの春は到来せず

さあ、今日から新学期なのだ

仕事場をさらにリニューアルした

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

カムバックして5年たった

4月8日は「アクアリウム記念日」

パラムシル島って知ってるかい?

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

レバノンと初交信

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

そろそろ移動運用を始めよう

ローテータの調整をした

移動運用でFT8もやってみるかい?

IC-705の審査終了!

さあ、Angelinaの練習をしよう!

北海道に行ってきた

昭和基地からのQSLカードが届いた!

FT8は釣りに似てるなあ

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

帆船模型「サプライ号」が完成した!

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

こういう解決法もある...

縦振りの電鍵

ブラインドタッチ奏法について

「春よ、来い」の練習も始めた♪

仕事場のリニューアル完了!

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

プチアウトドア気分♪

ウクレレを楽しもう♪

8年ぶりにフェイスブックを再開した

AX1というアンテナの実験には終わりがない

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

コンデジを選ぶのは楽しい♪

今日はのんびりいこう!

久しぶりのジュピター号作り

伊豆に行ってきたよ

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

QSLカードが届いた

東海QSOコンテストのログを提出した

カメラは知的な遊びだ

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

超望遠ズームレンズを手に入れた!

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

リトルスターという名のテント

届いた2つのアワードを飾ってみた

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

みんなの助けを借りてここまで来た

初めてのアクアリウム日記(その2)

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

18MHz帯のFT8が面白い!

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

今日もKX2と過ごした一日

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

蒸気機関車を作るのだ

べガリキーがたったの2日で届いたと?

KX2 と Win4k3Suite(その2)

帆船模型

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

坐骨神経痛の痛みが癒え、帆船模型作りを再開して2週間。作業は順調にしかも楽しく進んでいる。いよいよ図面は6枚中の4枚目に入ってきて、マストを支えるロープ張りが中心になっている。今までの細かい作業と違って、ダイナミックな感じがでてきて、ワクワクする気分だ。

ところが、この図面もあと少しで終わるというところで、ある部品がないのに気がついた。デッドアイという3つの穴が開いた丸い滑車がどうしても見つからない。これがないとこの先には進めないので、仕方がなくマイクロクラフト社に注文した。このまま一気に進みたかったのだけど、これが届くまでしばらくお休みとなってしまう。残念。

何でだろうと思って、図面をさかのぼって点検してみた。あ〜!やっちまった! 同じデッドアイを使う部分で、直径3mmのものを使う工程があるが、ここで図面を見間違ってしまって5mmのものを使ってしまっていたのだ。

う〜〜〜ん。もし、これをやり直すとなると、軽く2週間以上も逆戻りになってしまう。ここでまたやり直すか、それともこのまま先に進むか……。ま、今さらこれをやり直そうという気力もないし、遊びなんだから、そこまで真剣に考えなくてもいいよね。よし、このまま進もう!

さあ、いよいよ、この次は既に製作済みのヤード部分の取り付けや、最終的なロープ張りという、ちょっとやっかいで複雑な工程に入っていく。いよいよ第4コーナーに突入というところだ。何とか今月中には完成させようと思う。

ぼくは何事も一つのことに集中したら、他のことに気持ちが入らない不器用な人間だ。だから帆船模型作りをしている間は、他のアマチュア無線やカメラや、色えんぴつ画などの趣味は殆どやる気にはなれない。せいぜいギターを30分くらい弾くのがやっと。それくらい帆船模型作りというのは、相当な集中力とエネルギーを使う趣味だと思う。

今晩も14MHzのCWをワッチすると、遠くフィンランドのOH6NVC局が聞こえてきた。まだ伝搬状況は回復はしていないものの、こういうことがあるとやっぱりアマチュア無線もゆっくり楽しみたいなと思う。

だから、正直言うと、もう1日も早く帆船模型を終わらせてしまって、ゆっくりと他の趣味に熱中したいのだ。なにせ去年の6月1日に始めてから、もう1年以上にもなる。坐骨神経痛で寝たきりの3〜4ヶ月があったものの、しばらくこれから離れたいという気持ちが強い。かと言ってこのまま中途半端に放置するもの気持ちが悪いしね。

確かに今は仕上げの段階でとても楽しい作業なのだが、それとは全く違った複雑な気持ちも大きい。ということで、あとちょっと、そんなにがんばらなくてもいいけど、最後の仕上げを大いに楽しむこととしよう!

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-帆船模型
-