備えよ常に!

あれこれ気が散る休日の午後

パラレルモードの一日

CW通信を楽しもう!

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

SAYONARA 8N6OLP!

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

ふるさとの豊田市に行ってきた

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

デンパークで秋を感じてきた

鳥羽旅行を楽しんできた

CWの送信練習を始めた

部屋の改造をしてみた

カメラは知的な遊びだ

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

やっぱりCWの方が楽しいな

じつに地味だなぁー。

移動運用でFT8もやってみるかい?

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

no image

自宅内移動運用だと?

爪を強くしたいのだ

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

届いた「dp0」

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

帆船模型作りが楽しくなってきた

フリード・プラス 改造計画

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

HARDROCK-50製作記録のまとめ

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

FldigiでCWのデコードを試してみた

少しの時間でもジュピター号作り

KX2 と Win4k3Suite(その2)

今日はのんびりいこう!

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

今日は3つのエンティティが増えた

原因不明の暴走 ???

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

今年最後?の移動運用を楽しんだ

ブログをリニューアルしてみた

デンパークにカメラを持って出かけてきた

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

no image

実験終了〜♪

移動運用の準備(その2)

奇跡のコーヒー

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

妄想スケッチ

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

3Dプリンターを始めよう

スローなCWにしてみよう

「新しい楽しみ」のスタート

ULTIMATE GUITAR というサイト

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

今日ものんびりJT65を楽しんだ

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

no image

ギター大好き♪

我が愛しのメイトン

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

蓼科高原に行ってきたよ

「フリード・プラス 改造計画」完成!

もう何回目?..の部屋改造をしよう

地図を見るのが好き

CWを再開したぞ〜!

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

ホットサンドメーカーを試してみた

幸せな生活のための貴重なレッスン

今日もKX2と過ごした一日

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

楽譜の編集をしてみた

東海QSOコンテストのログを提出した

IC-705の審査終了!

お帰り〜!マスターくん

KX2とJackeryのテストをしてみた

レコーディングとミキシングを楽しみたい

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

自分のハムライフを見直してみた

さあ、水彩スケッチを始めよう

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

ジュピター号の動輪を塗装した

パラムシル島って知ってるかい?

今日はCWの環境を整備するのだ

好きなものに囲まれる暮らし

蒸気機関車を作るのだ

自作PCが完成したぞ!

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

京都へお礼参りに行ってきた

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

東公園の紅葉を見に行ってきた

FT817でFLdigiを試してみた

アマチュア無線

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

最近購入したエレクラフト社のコンパクトアンテナ「AX1」は、他の移動用アンテナに比べてとても性能がいい。何とかこのアンテナを使いたいものだ。

ところが三脚を使っても基台を使っても、どちらにしてもカウンターポイズの調整を何度もやり直してみたけど、なかなかSWRが下がらず苦労している。

結局チューナーに頼るしかないのだろうか? と思いながら、いまだに諦めきれずに何とかしたいなと思っている。

AX1がない頃は、モービルホイップHF40FXWを車の基台でセットして使っていた。ここにAX1をセットして使うことができれば、セッティングが一番楽になる。ところがAX1だとうまくいかない。今日はそのことをもう少し調べてみようと思った。

モービルホイップHF40FXWを車の基台でセットすると、この写真のように最適な値になる。それがなぜAX1だとだめなんだろう?

それを調べるために、HF40FXWをAX1に付け替えてSWRを広範囲で測定してみた。

すると共振周波数が7.6840MHzとかなり高いところにあることがわかった。しかもSWRは2.99と高い。エレクラフト社のロブさんにカウンターポイズの長さを変えることで、共振周波数は変えられると言われたが、いろいろ試してもダメだった。

そこで今日はAX1の共振周波数を下げるために、エレメントをさらに長くしてみることにした。

こんなふうに簡易的に太い針金を2カ所輪ゴムで固定してみた。そして40cmほど長くしてとりあえずSWRを測定してみることにした。

すると一気に7.0040MHzまで下がった。でもSWRは2.86とまだ高い。

そこで基台のアース部分から、カウンターポイズを2本クリップで止めて地面にはわす方法で、SWRを測ってみることにした。

するとSWRが2.59と少しだけ下がった。そこでカウンターポイズの張り方をいろいろ変えて、最良になるところを探してみることにした。

ところが、いろいろ試してみても一向に下がる気配がない。カウンターポイズの数をもっと増やしたほうがいいのかな? とか考えながらも相当疲れてしまった。

移動して運用開始する前の準備で、こんなに苦労してヘトヘトになるくらいなら、もう適当なところでチューナーで調整するしかないな。そう思っていた。

その時のふと思い出したことがある。それは我が家のベランダでやっているやり方にしたらどうだろうかと。

アンテナはリトルターヒルというSDA。ぼくの部屋のベランダは狭い。だからこんな方法しかとれなかった。その方法は、アンテナのアース側からカウンターポイズをバンドごとに1本ずつ、一旦エアコンのパイプに中継させる。

それから先はこんな風に無造作に置いてあるだけ。狭いベランダなのでこんなふうにするしかなったのだ。SWR計を見ながら少しずつ調整すると最良のポイントが見つかる。

こんなに細いリード線で、それもたったの1本だけでいいというのが驚きだ。この方法に辿りつくまで本当にいろんな試行錯誤(過去の記事)をした。見つかってしまえば何のこともない、とても簡単なことなんだけどね。

そこで同じように適当に2本のアース線を長く伸ばさずに、無造作に狭い範囲に置いてみた。実に簡単な方法だ。

すると驚いたねえ。SWRが7.0040MHzで1.46まで落ちたぞ。やってみるとこんなことかと思うんだけど、とにかくこれが一つの答えだよね。やってみるもんだねえ。

それなら、今度は三脚を使った方法でも同じようにやってみたらどうだろう。ホイップアンテナの先に輪ゴムで止めてある針金が見えると思うけど、こんな適当な方法じゃなくて、ちゃんとした方法を考えないといけないけど。。。

そして同じようにカウンターポイズを適当にぐじゃぐじゃっと狭い範囲にはわせてみた。ホントにこんなのでいいの? って思う。

ところがSWRを計測してみると、7.0100MHzで1.45まで落ちた。よしこれならいけそうだ。エレメントの長さを自由に変えられる方法は、すでに頭の中にあるので少しずつ準備していこう。

というわけで、ここまでいろいろ試してみて、何とか使えるところまで来た。アマチュア無線の楽しいところは、こんなふうにどうしたらうまくいくかを、自分なりの方法でいろいろ試してみることだと思う。

結局はいろんな人のネット情報はあくまでもその人の方法であって、それがうまくいかないことの方が多い。だとするとやっぱり自分でその方法を見つけるしかないんじゃないかなと思う。

なので、ここに書いたことが他の人も同じとは限らないので、そこのところはどうかご容赦いただきたい。ともかく、ここまで来れて良かった。今夜は乾杯しよう〜〜〜。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-