アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

帆船模型作りは楽しい!

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

さあ、今日から新学期なのだ

こういう解決法もある...

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

サーバー移行奮闘記 その後

無線室のリニューアル完了!

I am Begali Keys Friend !

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

また部屋の改造をしたくなってきた

ギターの練習を再開した!

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

モービル運用のテスト

「部屋の改造」第二弾が完了した

写真は面白い

伊勢に行ってきた

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

自分の「映像作品」を作るということ

no image

スピードラーニングのようにはいかない

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

ギリシャと初めてQSOできた

KX2が届いた

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

久しぶりのEスポ体験ができた

少しの時間でもジュピター号作り

「SCARM」というソフトを使ってみた

no image

自宅内移動運用だと?

非常時に備えよ

夏は花火だ

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

ギタリストは爪が命というけれど

ウィンドウズなんか嫌いだ

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

no image

無事審査合格!

「 物買って来る 自分買って来る 」

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

ギターヘッドにスマホ(続々編)

ジャージー島と初めての交信

ブログをリニューアルしてみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

「フリードプラス無線室」の改良版

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

伊豆に行ってきたよ

カメラを持ってデンパークへ!

移動運用のための小型パソコン

144と430にぼくの居場所はあるのか

原因不明の暴走 ???

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

CWの送信練習を始めた

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

久しぶりのCW交信

「発送しました」メール

インターネットの恩恵に感謝

やっと免許状が届いたゼイ

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

秋の南信州を旅したよ

久しぶりにヨーロッパとCW交信

「今日のできごと」

今日は世界中の移動している無線局と交信した

no image

偶然の出会い

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

好きなものに囲まれる暮らし

もっと良質なサウンドを作りたい!

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

さあHDR写真を始めよう!

今日から3つのクラブができました

強制ギブス法だと?

我が家に素敵なランタンがやってきた

ベガリ社に発注完了!

今日も桜を見てきた

移動運用でFT8もやってみるかい?

今日は3つのエンティティが増えた

KX2が面白くなってきた

お花畑のジオラマをつくろう

Today is the great Jazz day...

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

フジゲンというブランドは 知らなかった

カムバックして5年たった

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

新MacBook Proが届いた。

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

東海QSOコンテストのログを提出した

さあ、水彩スケッチを始めよう

のんびりすごそう

いざという時のため「備えよ常に」

エレガットを衝動買いしてしまった

スーパームーンに心を癒やされる

レバノンと初交信

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

みんなの助けを借りてここまで来た

トロンボーン?

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

可愛いCWキーを見つけたのだ

帆船模型

帆船模型作りは楽しい!

帆船模型作りを再開してから、ラットライン(細い横糸)をクラブヒッチで結んでいく作業の続きになる。この結び方もすっかり忘れてしまっていた。

そもそも、帆船の木工作業の時はとても楽しいと感じていたんだけど、ロープを張ったり結んだりという作業は、どちらかというと嫌いな作業だった。もの凄く細かくて根気のいる作業なので、ぼくの性格ではこういうのは苦手だからだ。

それでも慣れてくると意外に楽しい。最初はぎこちないというか、両手に持ったピンセットが糸をうまくとらえられなくて、イライラしていたんだけど、慣れてきてうまくできるようになると、今度は逆に楽しく感じる。

これは全てのことに共通することだけど、どんな嫌なことも、じっと堪えて続けていくと、やがては楽しいものに変わっていくものだ。多くの人はその前に挫折してしまう。残念なことだよね。どんなことも、最初から楽しいなんてことはない、続けていくことで楽しさに変わっていくということだよね。

それから、もともと設計図では「生成りの糸」を使うように指示されているんだけど、ぼくはあえて「黒い糸」を使った。ちょうど会社にあった30番のミシン糸を使った。これ以外でもかなりの部分で設計図を無視して、自分のやりたい方法でやってきた。それが創作というもんじゃないかなと思う。(後で分かりにくい説明書には、生成りの糸は黒で着色しなさいと書いてあった、そんなあほな。最初から黒い糸を入れておけよって)

場所を移して、こうやってちゃんとした所に飾ってみると、なかなかカッコいいではないか! な〜んちゃって、自画自賛。笑

再開してすぐは、年内完成かなと思っていたんだけど、意外に早く完成するかもしれない。これが終わったら、次は写真とか色鉛筆スケッチとか、そういう新しい創作の楽しみをじっくりやっていこうと思っている。

今年は本当に猛暑で厳しかった、そして坐骨神経痛で苦しんだ夏だった。それももう少ししたら終わる。その分、ぼくはこの秋はいろんなことを思いっきり楽しもうと思っている。あの奇跡の幼児救出を果たした、尾畑さんの名言「朝は必ず来る」。ほんとに心からそう思う。

-帆船模型
-