Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/config.js

パソコン 日記・コラム・つぶやき

ブログをリニューアルしてみた

今日は久しぶりにブログをリニューアルしてみた。
このブログはWordPressを使って作っているんだけど、今までのデザインにちょっと飽きてきたので、雰囲気を変えることにした。

これは自分の部屋を模様替えしてリニューアルさせるのと同じで、今までと環境を変えることで気分が変わり、新しい発想が生まれてくるんだね。

今回で3世代目になる。

WordPressはテーマを変えることによって、自由にデザインを変えられるのがいい。テーマは無償で提供されているものもあるし、有料のものもたくさんあるが、無償のものでも充分に使える。

TWENTY ELEVEN

これは3年前まで使っていたテーマで「TWENTY ELEVEN」という人気の無償テーマだ。これはごく普通のレイアウトで、上から順番に最新の記事が表示されるものだね。

例えばこの記事は長いから、スクロールも長くなってしまう。だから途中で「続き」ボタンを入れるなどして短くすることもあるが、ブログ全体が分かりづらい。

STINGER PRO2

そこで3年前に「STINGER PRO2」というテーマに変えてみた。このデザインは記事ごとにサムネイルと表題や記事の一部分を順番に表示させるタイプのもの。

その後少しずつ変えて上部にスライドショーを入れたり、サムネイルを見やすく変えてみたりした。でも基本はほぼ同じだ。これを昨日まで使っていた。

AFFINGER6

そして、今日からこのデザインにした。今回のリニューアルで変わったことは主に2つ。

① 上部にランダムに過去のサムネイルをスライドショーで表示させた。これで過去の埋もれていた記事をみてもらえるようになる。これは画期的ですごい機能だと思う。

② トップページを1カラムにして、カード式で3列に並べて表示させるようにした。こういう配置にすることで、より全体が見やすくなった。

まだ作ったばかりなので、これから少しずつ細かい設定を変えて、よりいいものにしてこうと思っている。それはそれで楽しいことでもある。

それにぼくがまだ知らないだけで、これからももっと面白いブログのテーマがみつかるんだろう。楽しみだなあ。

P.S. 使っているテーマのこと
なお、時々ご質問でどのテーマを使っていますか?と、質問されることがあるので書いておきます。今回のデザインは「①AFFINGER6」にアップグレードし、さらに子テーマ「②JET2」を加えているものです。

ちなみに、このブログでは、アフィリエイトなどの報酬を得るシステムは一切使っていません。純粋に自分が楽しむために書いています。念の為。

 

-パソコン, 日記・コラム・つぶやき
-,

S