奥殿陣屋に行ってきた

アウトドアグッズはインドアでも使おう

東公園の紅葉を見に行ってきた

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

帆船模型作りは山登りと同じかも

今度こそギターの復活かな

第2の青春

愛するギターの旅立ち

移動運用のための小型パソコン

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

ギターヘッドにスマホ(続編)

やっぱりCWの方が楽しいな

「フリード・プラス 改造計画」完成!

メイトン専用 カポ !?

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

ジュピター号の動輪を塗装した

明日はきっといい日になる♪

ローテータの調整をした

いつも心に “メメント・モリ”

暮らしの中にCWを

我が家に素敵なランタンがやってきた

KX2が面白くなってきた

ついに世界6大陸とQSO!

「弾ける」と「聴ける」の違い

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

移動運用のテストをしてみた

蒸気機関車を作るのだ

さあマンガを描こう!

CWの送信練習を始めた

ぼくの日課

no image

実験終了〜♪

FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題

no image

Instagramを始めた

意思の力による楽観主義

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

今日は世界中の移動している無線局と交信した

「8N6OLP」局と交信できず

no image

無事審査合格!

携帯基地局問題

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

楽器は老化防止になるんだって

妄想スケッチ

北海道に行ってきた

プチアウトドア気分♪

無線機たちに もっと愛を!

HARDROCK-50の申請完了!

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

FT817でFLdigiを試してみた

ピアノの練習を再開した♪

新曲の練習を始めた

QSLカードが届いた

IC-705とCtestwinを連動させた

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

仕事場をさらにリニューアルした

DTMで作曲を始めてみた

爪を強くしたいのだ

ギターもいいけど ウクレレもね

キャンプに行きたいのだ

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

部屋のリニューアルが完了した!

「新しい楽しみ」のスタート

さあ、水彩スケッチを始めよう

久しぶりにヨーロッパとCW交信

FTDX10が我が家にやってきた!

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

ついに新MacBook Proが発売された。

1枚目の基板がほぼ完成

no image

今日はCWの練習デー

CoopHLよ ありがとう!

伊豆に行ってきたよ

あの曲の名前がわからないのだ

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

FT4の初体験

わが「物作り人生」

パラレルモードの一日

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

アウトドアライフと避難生活

今日から、日本国内を旅することにした。

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

コロナを飲み干してやる!

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

CWの壁を越えろ!

no image

新しいMacがやってきた

クゥエートと初めての交信

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

「練習する」ことの意味

IC-705の審査終了!

乾杯しよう!

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

サイクル25がやってくる!

「JA1TOKYO」と交信した

人生は「Windy & Warm」

今年の目標はWASアワードなのだ

今日は一日 FT8を楽しんだ

DIY ミニチュアハウス 日記・コラム・つぶやき

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

今日の午前中はいつもと違う大型スーパーへ、食料品の買い物にでかけた。まずは本屋に立ち寄って何か面白い本はないかと物色した。そして見つけたのがビーパルだった。

ビーパルは昔は毎月のように買っていたけど、最近は内容がマンネリ化して面白くなくなってしまった。そこで最近では流行りになった「付録付き」で釣るようになった。

今月号は「火吹き棒とファイヤースターター」が付録だった。ぼくは「ヒロシのぼっちキャンプ」を観て、いつか伸縮式の火吹きを買おうと思っていたところなので丁度いい。

というわけで買っちゃいました。付録付きで1,200円。実物はけっして安っぽくなくて充分使えそうだ。やっぱりキャンプといえば焚き火だからね。

動画もあったので載せときます。

そしてこのお店に来たときは、必ずといっていいくらい立ち寄るのがおもちゃ屋さんだ。ここで何か面白いものはないかと物色するのが楽しい。そして、これ買ったら孫たちが絶対喜ぶだろうな、と思ったらついつい衝動買いしてしまうのだよ。

今日もこれは面白そうだなと思って衝動買いしかけたのだけど、値段がわからん。しかもお店の人は誰もいない。残念だけど、またの機会にしよう。。。

そしてこのDIYコーナーに来てふと立ち止まった。そしてじっくり眺めた。前から横からそして近寄ってはフムフムと納得したりしていた。それはなぜなのか。

というのも、実は3年前にこれを買ったままでまだ作っていないのだよ。これは「作るんです。」というウェブサイトにあった、ミニチュアハウスシリーズの中の1つ。サイモンズコーヒーというカフェだ。

この動画はその作り方を丁寧に説明してくれている。これを観れば迷わずに完成させることができるだろう。ところがこのキットは作り始めたら楽しいとは思うのだけど、いまだにまた着手していなかったんだよね。

でも今日はおもちゃ屋さんに行って、目の前で現物をしっかり見ることができたので、ようやくそのスイッチが入ったぞ! 明日からすこ〜しずつ作り始めることにしよう。

さて、ぼくはこれまでいろんな物を作ってきた。

これはサプライ号という名の帆船模型作り。途中は坐骨神経痛でしばらく休んだけど1年近くかかってようやく完成させた。特にロープを張り巡らせるところは、あまりにも細かい作業の連続だったので何度も挫折しかけたんだよ。(とにかくざっくりした図面だけで説明がほとんど何もないんだよ)

そしてこれはジュピター号という名の蒸気機関車作り。こちらは約半年くらいかかって完成させた。いつみてもカッコいいなあ!

そしてこれも1年近くかかって作った鉄道模型作り。これは設計から始まって、パーツ集め、そして小屋やボートなどは全部手作りなんだよ。でもまだこれは未完成のままだ。

他にも……。

VN-4002という超小型のQRP CWトランシーバーの製作も楽しかった。でも作るだけじゃなくて、ちゃんと正式に申請を通して実際に使えるようにしたので偉いと思う。

そしてHARDROCK-50というリニアアンプ作りはホント苦労して、失敗して、最後はメーカー担当者のJimさんが「私に任せなさい」と言ってくれて、タダで点検修理してくれたんだよ。すごいことだよね。

さて、これから始めるミニチュアハウス作りは、いつもよりノンビリ作っていくつもりだ。帆船模型のような大作ではないし、無線機器のように早く使いたいものではない。

だから、ほんのちょっとずつ。急がないでゆっくり楽しんでいこうと思う。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-DIY, ミニチュアハウス, , 日記・コラム・つぶやき
-