KX2とJackeryのテストをしてみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

ジュピターの製作を再開した

DXCC 100達成! 申請完了!

仕事場をさらにリニューアルした

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

部屋の改造をしてみた

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

前照灯の取付け完了!

キャンプに行きたいのだ

ジャージー島と初めての交信

今年の目標はWASアワードなのだ

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

no image

春の香り

今年最後?の移動運用を楽しんだ

久しぶりに電波を出してみた。

奇跡のコーヒー

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

トンガ王国と初めての交信

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

キリバス?

暮らしの中にCWを

また部屋の改造をしたくなってきた

良い「気」がいっぱい 流れてきた

「謎の不調」が解決した

新しい練習方法を見つけた!

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

CW Skimmerを使ってわかったこと

“ If you can dream it, you ...

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

明日はきっといい日になる♪

ぼくのシャック(無線室)

楽譜の編集をしてみた

相性

アレを使ってみた

メイトン専用 カポ !?

どーでもいいことに一生懸命になる

スライドショー観てね!

KX2に新しいノブが付いた

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

IC-705のチューナーを探した

no image

偶然の出会い

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

第2の青春

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

サイクル25のピークを迎える期待感

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

ジャズとウィスキーと模型作り

「弾ける」と「聴ける」の違い

ぼくが求めているギターの音色の追求

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

KX2でもっと楽しもう!

京都へお礼参りに行ってきた

タブ譜をちょっと変えてみた

無線室のリニューアル完了!

VN-4002の収納ケース

久しぶりのQSOだったが……

やっぱりCWの方が楽しいな

VSWR計キットQPM-01を組立てた

我が家に素敵なランタンがやってきた

iPad Proがやってきた

帆船模型と中日ドラゴンズ

帆船模型を作るのだ

HARDROCK-50の申請完了!

1年後のぼくへ

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

アナライザーを改造してみた

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

東海QSOコンテストのログを提出した

いとしのメイトン!

PCの自作に挑むのだ

久しぶりのFT8が楽しかった

人に喜ばれることをしたい

「フリードプラス無線室」の改良版

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

シャック用のテーブルが完成

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

中秋の名月を愛でる

久しぶりのDX通信

この壁を超えろ!

no image

初バングラデシュ

3万円のギターがやってきた

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

くらがり渓谷へ行ってきた

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

no image

おー、ニューカレドニア!

みんなの助けを借りてここまで来た

「発送しました」メール

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

ギター

さあ、Angelinaの練習をしよう!

毎日、続けたことで大きな財産を得た

ぼくは不器用なので、いろんなことをパラレルでこなすことができない(もちろん時間もないしね)。例えばギターの練習も毎日必ずやってるけど、今は「Windy & Warm」がメインの曲だ。

でもどうしても、この後半にある約10秒ほどのフレーズができない。何度も何度も練習するんだけど、どうしてもできない。( ↓の再生部分 :ただし、ブラウザによっては指定通りの再生ができない)

とにかく、来る日も来る日も、ここしか練習しないくらいだった。それでもやっぱりできない。もう限界だとあきらめよう。そうあきらめが肝心だ。そう思って一旦この曲から離れて、他の曲を練習することにした。

あのね、ぜんぜ関係ないけど、YouTubeの再生中に広告が頻繁に出てくるよね。これがとても気になるので、Adblock Plusというアドオンというかソフトをインストールすると、表示されなくなるよ。

それはいつかはこの曲を弾いてみたいと思っていた「Angelina」だった。「おいおい、むしろこっちの方が難しいんじゃないの?」というもう一人の自分は無視して練習を始めた。

Tommyが弾くと簡単そうにみえる。でも実はめちゃくちゃ難しい。とにかく最初の5小節(↑の再生部分:ただし、ブラウザによっては指定通りの再生ができない)でさえ弾けない。というのは小指が開かない、届かない。ストレッチとかしたりして何とか届くようにと思うが、相当無理をしないと音がでないんだよね。

そのうち、手首が腱鞘炎みたいになってしまって、ギターを弾くことができなくなってしまった。それで1週間は全く弾くことができない状態だった。こりゃ無理だわ。そう思いながら、何をやってもうまくいかない自分にイライラしていた。

仕方がないので、最初の5小節はやめて次のフレーズ2小節(↑の再生部分)を練習することにした。たったの2小節なんだけど、ここがこの曲の重要な部分だ。でも簡単そうに見えるフレーズなんだけど、ぜんぜん弾けない。とにかく思ったところに指がいかないのだ。でもあきらめずにその2小節だけを繰り替えし練習した。そして、何回か1回には弾けるようになった。ふ〜〜。

そのうち、また腱鞘炎みたいな痛みが出始めたので、しばらく練習を中止せざるを得なかった。というか、「Windy & Warm」を挫折し、この「Angelina」も挫折かと思って自信を失いかけていた。しばらくギターを弾くのをやめよかな。

そう思いかけたときに、「Windy & Warm」のあのフレーズが頭の中で何度も流れてきた。諦めないでとにかく、練習してみたらいいじゃないか。何ヶ月、いや何年かかろうが、その部分を弾き続けてみようよ。そんな気持ちになったのだ。

毎日毎日、時間にしてぜいぜい30分以内、いやもっと短い。でないとその10秒ほどのフレーズだけを繰り返すのですぐに嫌になってしまう。当然練習時間は短いからできないんだけど、できなくても気にしない。(実は練習していない時間でも、頭の中では繰り返しイメージ練習をしているのだ)

こうやって、とにかく諦めないで毎日弾き続けた。そのうち、なんとか半分のスピードなら100%じゃないけど、できるようになった。よしいいぞ、このまま続けよう。

とにかく、雨の日も風の日も、疲れた日も忙しい日も、欠かさず弾き続けた。するとある日……突然。

「 あれ!? 弾けた!(@_@) 」

それはあっけないほど軽く弾けた。初めて自転車に乗れたのと同じ感覚だった。それからはだんだん弾ける確率があがり、やがて全体を通して弾けるようになった。嬉しいなあ〜。本当に諦めないでよかったなあ。そう実感した。

そして時々自撮りで動画を撮って、動画を観ながらチェックをした。これは大森先生に教わったんだけど、とても有効な方法だった。この曲を弾き始めて約半年。ついにというほど大げさなことでもないが「よし、これなら人前でも弾けるな」と思えるレベルまで来た。

人はどんなに難しいことでも、毎日やり続けることで、こんなに進歩するもんだなあ。自分のことながら「よくやったね!」と誉めてあげたい。(ほんとはこの段階でメイトンギター買ってもいいなと思ったくらいだった……)

さあ、次はAngelina

よしそれなら次は、ぼくが大好きな「Angelina (Tommy Emmanuel)」という曲をもう一度真剣に練習しようと思った。

本当に良い曲だなあ。
ぼくはこの曲が弾けるようになったら、それが9月の誕生日に近いなら、Tommyが弾いているメイトンのEBG808TEを買うつもりでいる。そんな小さな夢の実現に向けて、さあ練習を開始しよう!

もちろん、ぼくには強い味方がいる。
それはこのAndre van Berloさんだ。丁寧に繰り返し、しかもわかりやすく教えてくれる。この先生がいなかったら、たぶん倍以上の時間がかかるだろうなと思うくらい、わかりやすいよ。

現在、8小節〜9小節付近を練習中だ(この動画の30〜36分あたり)。全部で110小節あるから、まだまだ先は長いけど、亀のようにゆっくり進んでいる。ゆっくりでも、楽しみながら練習するのが何より大切だと思う。


YouTubeでこんなにアップされている

さて、実はこの「Angelina」という曲は多くの人が弾いている。YouTubeで検索すると本当にみんな上手だなあと感心する。大人もいるけど、若い女の子もいるし、子どもだって弾いてるよ。

これらを観ると「そうだ、この人たちだって、ぼくと同じ人間なんだから、練習すれば、いつかきっと、こんなふうに弾けるようになれるよ!」と励ましてくれるような気がする。

半年後のぼくへ

というわけで、半年後の自分へメッセージを送ろう。
「メイトンのギターを無事買うことができましたか?」

答えは半年後 ↓
「誕生日の9月3日に手に入れることができました! 感動の音です!」

 

-ギター
-,