Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

日記・コラム・つぶやき

なんてこった!…の一日

今日は久しぶりにお隣の豊田市にでかけた。この写真はレストランからの眺めだ。ぼくはここから歩いてすぐの「西町」で生まれ育ったので、懐かしいふるさとでもある。

この場所は4年前に「ふるさとの豊田市に行ってきた」で書いた同じTフェイスだ。かみさんがまた買い物に行きたいというので、今回も運転手役で行ってきた。我が家から車で1時間以上はかかる。近くはない。

久しぶりでうろ覚えだったこともあり、ココだと思ったビルの駐車場に車を止め、中に入るとぜんぜん違うじゃないか。ここは近くのさびれたVITSビルだった。なんてこった。

ここからどうも何かがおかしくなったようだ。嫌な予感。。。

これは前回撮った写真だけど、11階建てのビルTフェイスにはこういう雑貨ショップがいくつもある。今日も何か面白いものが見つかるといいなと期待しながら回った。

ちなみに前回は運転手役だったのに、お店を回ると面白いものがいっぱいあったので、コーヒーカップや酒器、「えだまめ栽培セット」、「紅葉の盆栽セット」も買った。

今回もそれを期待したが、残念ながら一つも見つからなかった。かみさんも同様でちょっとがっかり。わざわざここまできたのに、なんてこった。

じゃあ、せめてビル内にあるレストラン街に行って、おいしいものを食べて帰ることにしよう。

レストラン街には多くのお店があったけど、ぼくのラーメン好きを知ってか「今日はラーメンは食べないからね」と釘をさされた。

仕方なくかみさんのリクエストで「ことこと屋」というオムライスとスパのお店へ。二人とも昔ながらのナポリタンを注文した。ナポリタンといえばこの地方では定番中の定番でそれで育ったぼくだ。

窓際の席に座って外を眺めながら「豊田って岡崎より都会だよねえ」な〜んて話しながらも、なかなか注文したものが来ない。

かれこれ20分ほどかかっただろうか。店内は空いているのにえらく待たされた。運ばれてきたナポリタンは見るからにおいしそうだ。。。食べるまでは。。。

一口食べると、お互いに目と目を合わせた。なんぢゃこれ。「めっちゃ、かって〜〜〜〜!(硬い)」。昔ながらのナポリタンというと、むしろ柔らかい食感をイメージしていた。こんなに芯があって硬いナポリタンは初めて食べた。

味も大したことないし。一口でもういらないなと思ったが、せっかく千円近くも出すならと3口ほど食べたけどもうやめた。かみさんも同じ。なんてこった。

レジで精算すると駐車代が無料になるように、駐車券をセットしてくれたというが、駐車場の精算機では450円請求された。も〜、なんてこった!

帰り道はこれ以上なにかあると嫌なので、いつも以上に安全運転で帰宅。そして平日の昼間だけど、今日だけは許せとばかりビールを煽った。「超うめえぇ〜〜〜!」この旨さで今日のことは帳消しということにしよう。

そして晩酌は先日の父の日にもらった「久保田 萬寿」で一杯。「く〜〜〜!うめえぇ〜〜〜!」今日のことは、もうなんもかも許しちゃうぞ。

人生というのは、時には嫌なこともあるさ、でもいいことだっていっぱいある。それをひっくるめて、すべてを受け入れるのが生きるってことなのだよ。それで幸せなのだよ。

 

-日記・コラム・つぶやき

S