アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

自分は奇跡的な出会いでできている

爪を強くしたいのだ

ついに "アレ" をすることに (- - ;

やっと免許状が届いたゼイ

久しぶりのEスポ体験ができた

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

滋賀の旅@雨男

サイクル25のピークを迎える期待感

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

HARDROCK-50製作記録のまとめ

今日はDIYを楽しんだ

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

ギターヘッドにスマホ(続々編)

妄想スケッチ

移動運用のテストをしてみた

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

夏は花火だ

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

新曲の練習を始めた

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

蒸気機関車を作るのだ

爪が割れてしまった(T_T)

VN-4002が無事 帰ってきた

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

ぼくの日課

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

ピアノの練習を再開した♪

原因不明の暴走 ???

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

移動運用のベースキャンプをみつけた

模型作りは楽しいのかい?

no image

河津桜を見に行った

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

ジュピター号の開封!

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

今日はデリンジャー現象の日らしい

サイクル25がやってくる!

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

今日からCWで封印を解いた

デンパークにカメラを持って出かけてきた

空白の2週間。。。

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

もう何回目?..の部屋改造をしよう

「フリードプラス無線室」の改良版

Ham Radio Deluxeを使い始めた

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

8年ぶりにフェイスブックを再開した

KX2とハムログの連携に成功!

LogBookとJTDXへ引っ越した

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪

京都へお礼参りに行ってきた

no image

偶然の出会い

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

VN-4002用のバッテリーを作ろう

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

イラストの練習を始めた

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

KX2でFT8を試してみた

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

さあマンガを描こう!

知ってた? 正しい体温計の使い方

レコーディングとミキシングを楽しみたい

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

ブログをリニューアルしてみた

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

3Dプリンターを始めよう

色エンピツ画は楽しいな ♪

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

ジュピター号の製作開始

ギリシャと初めてQSOできた

今日の1枚

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

タブ譜をちょっと変えてみた

デンパークで秋を感じてきた

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

あれこれ気が散る休日の午後

鉄道模型は実験を楽しみながら

AX1のSWRを調整する(その3)

アンテナのメンテナンスをした

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

ローテータの調整をした

ジュピター号の動輪を塗装した

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

最後の最後は 諦めが肝心?

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

自作PCが完成したぞ!

パソコン

32ビットを64ビットに変えてみた

朝、無線室に行き。いつものルーティンでパソコンをスリープ状態から解除させる。キーボードの「Enter」をたたくが「あれ? 何も反応しない……」。ときどきこんなことがあって、設定を直したはずなのでおかしいなと思いながら、再起動させた。

なんとなく気に入らないので、DELLのサポートで調べてみることにした。BIOSの再インストールはこの前やったので、チップセットを更新してみる。そんなことをやっていて、前から気になっていたことを思い出した。

システムを調べると、なぜかx64ベースのプロセッサーなのに、32ビットオペレーティングシステムになっている。どういうことで、こういうふうになってるのかわからないけど、それほど不自由を感じていなかったので、そのままにしていた。

でも、昨日メモリ増設をしてもほとんど改善されなかったし、あの不可解な「ハードウァア予約」があるのは、これが原因じゃないのかなと思った。

そこで調べてみると「Windows10を32bitから64bitにする方法」がいろいろ見つかった。これは試してみないと気が済まない。

ずいぶん前にウィンドウズのシステムがおかしくなって、購入したこの「HD革命」というソフトが役に立つかもしれない。とりあえず、まるごとバックアップを取ってみることにした。慣れないことなので、もし失敗したとしても復元ができるとなれば安心だ。

そして、「Windows10 を 32bit から 64bit に変更」という記事を元に、マイクロソフト社からWindows10の64bit版をダウンドードして、起動DVDを作り、ハードディスクをまっさらにしてインストールを試みた。

とはいえ、初めてのことなので苦労した。例えばDVDからブートするってことだけでも、わからない。あちこち調べまくってなんとかなったという……。ぼくはMac使いなので、いつも本当にWindowsには手を焼く。この差はあまりにも大きいなと思う。

ここまでの作業をするのに、それぞれとても長い時間を要するので、この時間を使って昨日の続きで「SUKIYAKI」の練習をしたり。

「ミッションイン:ポッシブル フォールアウト」の続きを観たり、「大岩壁」を読んで過ごした。

この映画のストーリーは二転三転どころか、四転五転、予想外の連続で、ぼくの頭ではとてもついていけない。でも理解しようと思わなくても全体のストーリーはわかる。とにかくすんごい映画だった。それにしてもトムクルーズって怪物だなあって思う。

全てのデータの復元にはまだ時間がかかるけど、とりあえず一番気になるあの「ハードウァア予約」はどうなったのだろうか?

確認してみると見事に改善された。相当の余裕ができた!やったぞ!

昨日までのメモリの中身はこれ↓。「ハードウァア予約」だけで7割くらい占めていた。

結局32ビットオペレーティングシステムだと、メモリーは4Gしかコントロールできなかったのじゃあないだろうか。これでサクサクと動けばいいなと思う。

さあ、これから復元作業だけど、データのコピーはすでに3時間を超えている。まだまだこの先大変じゃこりゃ……(´。`)

P.S.
とりあえず、データのコピーが完了したので、どれくらい早くなったかいろいろ試してみた。32ビットに比べ64ビットになると、驚きの早さになった。メモリも余裕ができたので、本当にサクサク動くようになった。よかったなあ。

でも、アマチュア無線関連の設定がグチャグチャになってたので、一から設定のやり直しだ。ふ〜、のんびりやることにしよう。

どんなことでもそうなんだけど、とりあえず大きな問題はないけど、ホントはこうした方がいいと思うことがあるよね。っていうか人生はその連続だと思う。でもそのために相当のエネルギーを使うので、なかなか前に進むことができないもんだよね。今回はやって良かったなと思う。ご苦労さん。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-パソコン
-,