HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

三重へ小旅行に行ってきた

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

がんばらないけど、どうでしょう?

「ヨシナガ式 ギター練習法」

あの曲の名前がわからないのだ

ヤード作りが終わった

新しいコンデジが届いたぞ♪

楽譜の編集をしてみた

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

FT8は釣りに似てるなあ

ぼくのギター講師 トミー先生

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

パラオと交信できた

久しぶりにアンテナの調整をした

届いた2つのアワードを飾ってみた

ついに新MacBook Proが発売された。

カーマインレッドにしよう

C23を探せ!

春よ来い!

「発送しました」メール

サーバー移行奮闘記 その後

意思の力による楽観主義

キプロスと交信できた

また部屋の改造をしたくなってきた

この壁を超えろ!

DIYでキャスター台を作った

蓼科高原に行ってきたよ

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

新しいストラップが届いた

今日は3つのエンティティが増えた

QPM-01のケースを作ってみた。

DXCC 100 へ リーチ宣言!

KX2にヒートシンクパネルが付いた

今日の帆船模型作り日記

我が家に素敵なランタンがやってきた

3Dプリンターでケースを作った

LogBookとJTDXへ引っ越した

クック諸島と交信できた!

アンテナを交換した

中秋の名月を愛でる

ギターもいいけど ウクレレもね

こんな日は家でゆっくり過ごそう

no image

河津桜を見に行った

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

初めてのアクアリウム日記(その2)

今年最後の交信、そして来年について

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

愛するギターの旅立ち

今年最後?の移動運用を楽しんだ

レイアウトが決まった!

さあ、いよいよ次の曲へ!

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

地図を見るのが好き

久しぶりのCW交信

VN-4002の収納ケース

鳥羽旅行を楽しんできた

さあ、今日から新学期なのだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

2mと430 そして ハートマト

32ビットを64ビットに変えてみた

アナライザーを改造してみた

QSLカードが届いた

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

いよいよ、マストとヤード作りだ。

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

サイクル25がやってくる!

定年退職し、半年たって気がついたこと

AX1のSWRを調整する(その2)

一旦、立ち止まることにした

鉄道模型は実験を楽しみながら

泊まった宿のことを書いておこう

知ってた? 正しい体温計の使い方

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

サンタさんからのプレゼント♪

CoopHLよ ありがとう!

奥殿陣屋に行ってきた

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

今日はアンテナを交換した

4月8日は「アクアリウム記念日」

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

CWのパドルが11個になった

三ヶ根山からの移動運用

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

ギターヘッドにスマホ(続編)

リモートでCW運用を楽しもう

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

人に喜ばれることをしたい

第一日目、こりゃ難関じゃ。

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

「謎の不調」が解決した

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

日記・コラム・つぶやき

中日VS楽天のオープン戦に行ってきた

3月19日(火)7年ぶり岡崎で開催される中日VS楽天のオープン戦に行ってきた。事前の新聞チラシやCMも多く、チケットの前売りの数が少ないからだろうかと思った。

天気が心配だったこともあり、ぎりぎりまでどうしようかと思っていたが、毎日天気予報を確認しながら、チケットを購入したのは前日のことだった。

前日の18日はかなりの強風で、明日がこの天気なら試合になるかどうか心配なくらいだった。しかも翌日の今日20日は大荒れの天気で、本当にラッキーだった。

開催されるグランドは「岡崎市中央総合公園」の中にある。ぼくが移動運用や花見、そして美術館など年に何度も訪れる馴染みの公園だ。だからその弱点も知っている。

問題はこの公園にアクセスする道路で、この地図の黄色の丸印の所だ。スタジアムに行く人の殆どはこの道路を行く。高速で遠くから来る人もナビはこのコースを案内する。

ところが、この交差点を右折するには長い信号待ちがあって、矢印の点灯時間は短い。実際に近くまで来るとすでに赤い矢印の渋滞になっていた。こりゃダメだな。

そこでぼくは左車線を行き、その交差点を左折してその先でUターンしてから公園に向かったのだ。それよりも問題は帰りは多くの車がこの道を戻ることだ。

この交差点の信号は青の時間がとても短いので、当然かなりの渋滞になるのは必至だ。ぼくの場合、こういうときは裏道から帰るけど、ナビはそのコースを案内しないんだね。

この渋滞を避けたのはいいが、公園内の駐車場が心配だ。案の定グランドに隣接した駐車場はすでに満車、その向こうの駐車場も満車の看板が出ていた。そしてその先は渋滞中。

ぼくは構わず満車の看板を横にみて中に入った。係員がいて規制する場合は本当に満車だけど、そうでない場合はまだ駐車スペースはある。ぼくは一番奥に停められた。

そして他にも黄色の駐車場は穴場ポイントなので、いざというときはこちらに行くつもりだった。とにかくこれほどの人出だとは思っていなかったのでびっくりしている。

今回あえて外野席のチケットを購入したが、それはここなら空いているので、のんびり座れると思ったからだ。ところが実際はこの状態だった。平日なのにこれだよ。( °Д°)

一方内野席はというと、やっぱりほぼ満席状態だった。まるで公式戦並みの人出でこりゃ本当に凄いな。今年の中日ドラゴンズの人気ぶりがうかがえるなあ。

でもって、ぼくが陣取ったのはこの場所だ。ひょっとしてこういうこともあろうかと、コンパクトチェアも持参してきたのだ。お陰でゆったりとしかも見通しがとてもいい。

試合は2回裏カリステ、宇佐見、ロドリゲス選手の3本のヒットで1点いれた後、 このシーンは1番三好選手がセンターにタイムリーヒットを打ち、2点目が入った直後だ。

この後、田中幹也選手がセカンドゴロで3点目とならず残念。それにしてもまるで公式戦並みの応援だね。しかもみんな応援慣れしてるよね。

ちなみに動画はこの後のも含め2本とも限定公開です。

その後、応援団の近くまで行って応援をみてきた。近くまでくると凄い迫力だった。いつも思うけど、みんな応援するためならどこへでも行くんだよねえ。すごいよねえ。

さて、今日は楽しく試合観戦ができた。……といいたいところだが、そうではなかった。というのも外野席側のトイレは1箇所しかなく、それが故障して使えないのだ。

しかも最初は男子トイレだけだったのが、その後女子トイレも故障してしまった。しかたなく場外に出て、真反対の正面玄関前のトイレまで徒歩で4,5分という距離だ。

さらに使用できるのはたった2つしかないのだ。ぼくは中日が攻撃中にトイレに向かったので空いていたが、攻撃が終わると大勢の人が一斉にそのトイレに向かった。

当然長蛇の列となるよね。こりゃダメだな。(`Д´)

戻る途中に電光掲示板が見えた。本来ならこの下にトイレがあるが使えない。
今日の天気は曇り空で平年より肌寒いが、風も出てきたのでより寒くなってきた。帰りの混雑もあるので、7回の攻撃が終わったら早めに帰ることにしよう。

そして7回の攻撃が終わり、まだ帰る人がまばらなうちに駐車場を出た。
ところが例の交差点前ですでに渋滞になっていて、もし最後までみていたら駐車場から出るのも大変だし、あのポイントを出るまで軽く1時間以上いやもっとかかるだろうな。

というわけで、この試合のハイライトをどうぞ!

試合は3対2でドラゴンズの勝利となった。 勝投手は仲地選手が6回2失点で見事な1勝目、おめでとう!

残念ながら中田翔、中島宏之、ビシエド、ライデル・マルティネス、岡林勇希、大島洋平などの主力組の出場はなかった。 翌日のバンテリンドームのために温存したらしい。

ここ数年コロナで試合観戦ができなかったし、ずっと最下位ということでわざわざ名古屋のバンテリンドームまで行く気にはなれず、久しぶりの地元開催ならばと出かけた。

ところが、予想以上に多い入場者数で今年のドラゴンズの人気ぶりがうかがえる。

ただいま我ドラゴンズは貯金2で5位、しかもセ・リーグトップなのだ。このままの調子でシーズンに入ってくれるといいのだが。。。

今日の新聞で昨日の試合のことを大きく取り上げていた。仲地くん良かったね!

というわけで、いろいろあったけど、久しぶりの野球観戦はやっぱり楽しいものだ。今年こそは息子たちを誘ってでかけられたらいいなと思う。

-日記・コラム・つぶやき
-, ,