ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

no image

河津桜を見に行った

シャックのリニューアルで快適だ♪

こういう解決法もある...

久しぶりの旅を楽しんだ♪

「SCARM」というソフトを使ってみた

おお、もう桜が咲いていた!

定年退職し、半年たって気がついたこと

KX2でFT8を試してみた

no image

スピードラーニングのようにはいかない

なんとか ここまで来られたよ♪

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

クゥエートと初めての交信

ギターの練習を再開した!

久しぶりのQSOだったが……

クロスウォーマーが面白い

今年最後?の移動運用を楽しんだ

no image

「楽しむ」ということ

いとしのメイトン!

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

久しぶりのCW交信

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

いつも心に “メメント・モリ”

じつに地味だなぁー。

こんな日は家でゆっくり過ごそう

模型作りは楽しいのかい?

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

動画で楽しい仲間ができる

春よ来い!

写真のある暮らし

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

毎日をもっと大切にしたくなる物語

京都へお礼参りに行ってきた

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

ULTIMATE GUITAR というサイト

送料無料化問題

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

最後の最後は 諦めが肝心?

べガリキーがたったの2日で届いたと?

HARDROCK-50製作記録のまとめ

「JA1TOKYO」と交信した

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

SLを作りながら SLのことを知ろう

色鉛筆画は楽しい ♪

CWSkimmerよ。なんでだい?

「部屋の改造」第二弾が完了した

昇圧コンバータで送信出力を上げる

備えよ常に!

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

楽しい工作

夜でもギターの練習ができるのだ

DXCC 100達成! 申請完了!

仕事場をさらにリニューアルした

自分の映像作品を作る Ver.2.0

ぼくのiPhone

CWのQRP運用を楽しむ

色エンピツ画は楽しいな ♪

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

妄想が始まった…

人生は「Windy & Warm」

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

今日はDIYを楽しんだ

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

南極昭和基地から届いた電波

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

ローテータの調整をした

久しぶりのEスポ体験ができた

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

3Dプリンターはこれに決めた!

暮らしの中にCWを

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

コンデジを選ぶのは楽しい♪

いとしのエレン ♪

クック諸島と交信できた!

FTDX10の故障原因と対策について

ジャズとウィスキーと模型作り

第二章へ

no image

今日もJT65を楽しんだ

おじさん 迷路から出られるのか

第2の青春

届いた「dp0」

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

人に喜ばれることをしたい

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

3Dプリンターを始めよう

no image

イスラエルの局と交信

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

部屋の窓からお花見

DIY 日記・コラム・つぶやき

仕事場のリニューアル完了!

この前に書いた「ぼくの仕事場のリニューアル」で長年親しんで使っていた和室コーナーを、リニューアルすると書いた。

この写真だと、とても綺麗に片付いているように見えるよね。でもこれは作ったばかりのもので、最近はいろんな物をおいて、ゴチャゴチャの状態だった。使い辛いこともあって、殆ど使っていないためか、半分物置代わりにしていたので、このままじゃダメだろうと思ったのが、今回のリニューアルの理由だ。

解体するといっても、思ったより大変で、そんなに楽な作業ではなかった。汗だくで2日かけて全て解体した。

そして、できあがった新しいコーナーがこれ。↓

がらりと雰囲気を変えて、アウトドア用のテーブルと椅子を置いた。これはキャンプのときにも使おうと思っている。そして奥にはギターもあるね。

たくさんあった本は、本棚を置いて並べようかなとも思ったけど、この際ぜんぶ資源ゴミとして廃棄した。とにかくシンプルな部屋にしたかったんだ。

そして、こちらがぼくの仕事場。向こう側の景色が変わると、今までとちょっと違って、とても新鮮に感じる。あとはプリンターの場所をどこかに確保せねば……。

以前は、こういう感じだった。まだこれはいいほうで、さらに、ここに古いパソコンやキーボード、テープレコーダー、掲載誌が山積み、その他いろんな物が所狭しと置かれていた。さらには、デスクの右側にもローデスクを置いて、そこには雑誌が山積みにされていた。全てが放置状態だ。

そして、こんなにも綺麗に片付いた。いいねえ。パソコンもそれぞれ新しくなって、モニターも大きくなって2台になった。それと、モニターの下に小さな置物があるよね。これはいつもぼくのことを見守ってくれている人形さん。以前書いた「ブツブツ交換で新しい何かが生まれる」にそのことが書いてあるよ。そのことを先生のブログにも書いてくれていた。嬉しかったな。先生元気にしてるかな。

ぼくはいちおう風水の基本を大切にしている。だからこのデスクの位置と向きは、風水的に言うと、一番良いとされているところに配置している。背中と左が壁。右を低く。そして入り口とは相対しない場所に、と一応考えているんだよ。

そして、デスクまわりや、前の場所がゴチャゴチャしていると、風水的にはよくないので、いつもスッキリした状態を保っている。そしてゴチャゴチャだった、前の和室コーナーも生まれ変わったようにスッキリした。

こうやってリニューアルしてみると、気持ちがとても穏やかになり、居心地がいい。居心地がいいと、良い仕事もできる。仕事場の環境ってとても大切なんだなあとわかる。というわけでリニューアル作業、ご苦労さん!

P.S.
その後、こうなりました。

 

-DIY, 日記・コラム・つぶやき
-