一生の趣味

ギリシャと初めてQSOできた

1年後のぼくへ

タブ譜をちょっと変えてみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

no image

Instagramを始めた

Angelinaの練習を再開した

グルーブ感こそ全てだ

「練習する」ことの意味

今日はのんびりいこう!

no image

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

IC-705とCtestwinを連動させた

原因不明の暴走 ???

CW通信を楽しもう!

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

定年おじさんの「夏休み自由工作」

相性

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

パラムシル島って知ってるかい?

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

ピアノの練習を始めた♪

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

毎日をもっと大切にしたくなる物語

今日もKX2と過ごした一日

久しぶりにKX2で交信した

KX2 と Win4k3Suite(その2)

キャンプに行きたいのだ

ブラックボックス

これを「プラトー現象」と言う、らしい

3Dプリンターの購入候補を変えた

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

自作PCが完成したぞ!

超望遠ズームレンズを手に入れた!

no image

河津桜がほぼ満開だ

地球儀を買った

3Dプリンターでケースを作った

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

KX2に新しいノブが付いた

久しぶりにアンテナの調整をした

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

届いた2つのアワードを飾ってみた

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

スウェーデンまで飛んだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

ギターの練習を再開した!

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

空白の2週間。。。

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

東公園の紅葉を見に行ってきた

奥殿陣屋に行ってきた

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

あの曲の名前がわからないのだ

ジュピター号の開封!

レイアウトボードができた

常設のレコーディングスタジオを作った

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

しばらくお休みしよう。

プチアウトドア気分♪

ウィンドウズなんか嫌いだ

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

おお、もう桜が咲いていた!

8年ぶりにフェイスブックを再開した

縦振りの電鍵

no image

今日はCWの練習デー

ULTIMATE GUITAR というサイト

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

いつか駅ピアノで……

新しい練習方法を見つけた!

シャックのリニューアルで快適だ♪

no image

イスラエルの局と交信

新しいMacBook Proがやってきた

no image

いかんいかん

鳥羽旅行を楽しんできた

秋の南信州を旅したよ

台風対策

非常時に備えよ

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

滋賀の旅@雨男

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

前照灯の取付け完了!

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

今日から、日本国内を旅することにした。

自分は奇跡的な出会いでできている

ほんとにそうなの?って思うようにしている

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

今日は一日 FT8を楽しんだ

ギター

ぼくの日課

ぼくの日課は
① 枝豆とトマト、その他の植物栽培
② ローイングとスクワットでの筋力トレーニング
③ アマチュア無線のワッチ
④ Morse RunnerとCW FreakでのCW練習
⑤ ギターの練習
の5つ。

これをずっと毎日続けている。たった数日でそれほどの違いが出てくるわけではない。それでも毎日続けていくと1ヶ月、半年、一年と日にちがたつと、こんなに違ってくるだなって思うくらい変わってくる。

とにかく、たとえ短い時間でも続けること、これで大きいな違いが出てくるんだよね。ただし、「続ける」ことは本当に難しいことだと思う。

人間には「現状維持装置」が付いている。例えば「これは変えないといけない」と思っていても、それを変えることよりも「今のままでいい」という力が働いてしまう。だから「新しい習慣」が現状になるまで、とにかく少しずつでもいいから続けることが大切なんだと思う。

そんな偉そうなことを言った後に、こういうことを書くとなんだけど、だいぶ前にこの「It's Never Too Late」の練習を始めると書いたよね。

ところが、いつのまにか「Halfway Home」が気に入って練習を始めていた。

と思ったら、そうだ、「Sukiyaki」をマスターしないといけないなと、こっちのほうの練習ばかりしていた。短い曲なのでなんとかマスターできたぞ、っと思って、また「It's Never Too Late」の練習をしようと思っていたら…。

兄が「Hanging with the girl」のタブ譜をくれるという。なかなかいい曲じゃないかと、そっちの練習ばかりしていた。最初のフレーズがお気に入りなので、そこが弾けるようになったら、もういいやと思ってしまった。

もちろんギターの練習は、新しい曲しか弾いてはいけない、なんてことはない。以前マスターした「Windy & Warm」とか「Angelina」も弾く。すると知らないうちに、酷くレベルが落ちていて、こりゃいかんぞと思ってまた練習を始める。

ま、どの曲を練習していても楽しいのは間違いないので、悪くはないのだけど、ここらでもう一度、本腰を入れて「It's Never Too Late」の練習に専念することにしよう。

ぼくの場合、いちおうタブ譜は手に入れるけど、あまり使うことはない。どうしても音がとれないときに、参考書代わりに頼りにするくらいだ。あると安心ってくらいかなあ。

ぼくの練習法は決まっている。
まずはトミー・エマニュエルが弾いている動画を、とにかく繰り返し観る。もちろんiTunesにも入れて、仕事の行き帰りに何度も聴いている。

こうやって何度も何度も繰り返し観ていると、そのうちに目を閉じていても、あるいは音を聴いているだけでも、トミーがどんなふうに弾いているのかがイメージできるようになる。それくらいになるまで観たり聴いたりする。

そのくらいになってから、ようやくギターを持って弾き始める。すると意外にスムーズに入っていけるんだよね。この方法はトミーの曲を練習し始めてからずっとやっている方法だ。

他の人はどんなふうにやってるんだろうね。最初の頃はすぐに弾き始めていたんだけど、ぜんぜん弾けないので、すぐに嫌になって挫折してしまっていた。

そりゃそうだろう。トミーが弾くとあまりにも簡単そうに弾いているから、自分でもできると思ってしまう。そのギャップが大きいと挫折してしまうんだよね。それで「すぐには弾かない」という方法を、自分なりに考えて始めたのが今の方法なんだ。

そして、こっちの動画はトミー自身がさらに詳しいレッスンをしてくれている。これを観ながら一緒に弾くととてもわかりやすいよね。ありがたいね。

ま、ともかく、しばらくは他の曲に浮気せずに、これ一本で練習することにしよう。楽しみだね。

-ギター
-