初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

DIYでキャスター台を作った

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

PCの自作に挑むのだ

もうCWの練習は必要ないのかい?

星の写真を撮るのが楽しくなった

色えんぴつが揃った

さあ、外にでかけよう!

前照灯の取付け完了!

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

猛暑に耐える、えだまめ君

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

ギターの練習を再開した!

最後の最後は 諦めが肝心?

アウトドアグッズはインドアでも使おう

リモートでCW運用を楽しもう

久しぶりにアンテナの調整をした

1日1ミリでもいいから前に進もう

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

サイクル25がやってくる!

なんとか ここまで来られたよ♪

ブラックボックス

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

備えよ常に!

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

お花畑のジオラマをつくろう

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

中秋の名月を愛でる

帆船模型「サプライ号」が完成した!

今日ものんびりJT65を楽しんだ

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

意思の力による楽観主義

2mと430 そして ハートマト

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

新しいMacBook Proがやってきた

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

マスターの音が復活した!

ブログをリニューアルしてみた

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

明日のぼくへ

KX2でCWSkimmerを試してみた

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

ディスプレイを大きくした

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

no image

Instagramを始めた

おお〜フェンダー姫よ

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

移動運用のための小型パソコン

届いた「dp0」

CWの送信練習を始めた

CWのQRP運用を楽しむ

定年退職し、半年たって気がついたこと

スローなCWにしてみよう

一難去ってまた一難

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

コンデジを選ぶのは楽しい♪

ジュピター号の動輪を塗装した

久しぶりにKX2で交信した

今日はデリンジャー現象の日らしい

3万円のギターがやってきた

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

模型作りは楽しいのかい?

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

乾杯しよう!

今年の目標はWASアワードなのだ

新曲の練習を再開した

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

考えるよりやってみろ

今日はDIYを楽しんだ

帆船模型を作るのだ

ほんとにそうなの?って思うようにしている

no image

おー、ニューカレドニア!

初雪

色が決まらないのだ

我が愛しのメイトン

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

DXCC 100 へ リーチ宣言!

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

デンパークで秋を感じてきた

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

栽培記録

果たして収穫はできたのか…?

今から2ヶ月前に「自分で作る至福のおつまみ」という枝豆の栽培セットを、お隣の豊田市の生活雑貨のお店で見つけた(ここ)。こんなふうに収穫できたら楽しそうじゃないかとワクワクしていた。

さっそく可愛い鉢に種をまいて、窓際で育ててみることにしたのだ。この頃は雨続きで太陽の日差しがあまりない。それでも芽が出て順調に育っていった。ところがぼくのせいでいろんなトラブルに見舞われてしまった。

一つ目は間引きの段階で、本来選ぶべき苗ではなくてヒョロ苗の方を選んでしまったこと。2つ目は植え替えるときに、大事な根の部分を切ってしまったこと。そして3つ目は一番上の芽が伸びていく部分を、間違ってハサミで切ってしまったこと。それでもなんとかがんばって育ってくれたんだ。

その後、いろいろ調べてこのヒョロ苗を「寝かせ植え」という方法で切り抜け、何とかいくつかの花を咲かせることができた。この時は本当に嬉しかったねえ。よくぞここまでがんばってくれたと。

そして花はたくさん咲いたのだけど、結果的にポロポロ落ちていって、ちゃんと実になったのはたったの2つ3つ。

その後、急激な猛暑にも何とか耐えぬき、せめていくつかの実をちゃんと収穫できるまではとがんばってくれたのだが……。

どうやら、そろそろ寿命がきたようだ。全体に力がなく、一部の葉は枯れ落ちてしまったし、葉っぱの色もあせてきた。生き物には必ずそういう時がくるのだと今更ながら実感する。

そして、たった2つだけの収穫なんだけど、ありがたくいただくことにした。本来ならビールで乾杯というところだが、今日は冷酒でじっくり味わうことにしよう。

「うまいぞ!」
ほんとに旨い! とても濃厚な旨みを感じる。種を植えてから、いろんなことがあったけど、毎日毎日、朝晩ほんとうに自分の子どもを育てるように、世話をしてきた。そしていろんな困難を耐え抜いてきからこそのおいしさなんだろう。しみじみと感じる。

いっぽうハートマト君たちは、いっぱい花を咲かせてくれ元気に育っている。なんとか実を付けてくれることを祈ろう。

これまでの栽培記録

-栽培記録
-