アマチュア無線

幸せな生活のための貴重なレッスン

アマチュア無線のほうは最近すっかり熱が冷めてしまったけど、定期的に無線機の電源を入れて、いろんなソフトや機器が正常に動作するかのチェックは怠らない。いざというときに役にたたないなんてことがないようにね。

3.5MHz帯で8J2TKI/2局がCQを出している。さっそくパドルを出してコールするとすぐにコールバックがあった。

CWというのはしばらく打たなくても自然に打てるもんだなあと我ながら思う。

8J2TKIというのは「東海ハムの祭典」の記念局で、今年は8月23日に名古屋市公会堂で開かれる。そのPRのために運用しているのだ。ただ、今年はおそらくコロナウイルスの影響で開かれることはないだろうなあ。残念。

次に14MHz帯に移動してFT8をワッチする。そしてここからの電波がどこまで届いているかを確認するためにCQを出してみることにした。

今はアンテナをリトルターヒールⅡの方にしているので50Wまでしか出せないが、ヨーロッパまで飛んでいるのがわかった。その後、インドネシア、台湾、ロシアの無線局からコールされた。

さらにしばらくワッチすると、フィンランドから「OH5STAYHOME」という珍しいコールサインの局がCQを出していた。

QRZで調べてみると英語でメッセージが書かれていた。翻訳すると

「世界中のアマチュアラジオコミュニティでは、社会的な距離は問題になりません。ハムの無線ネットワークは、電波が近距離および遠方のすべての境界を越えて、信号が高波および広波で動作することによって動作します。

アマチュアのラジオ事業者は、幸せな日の間だけでなく、危機の時にもコミュニケーターとしてよく知られています。物理的にロックダウンされていても、世界は彼らに広く開かれています。必要に応じて、チャネルを明確にし、グローバルメッセージングのための心とスキルを鋭敏に保ち、コミュニケーションをとることをお勧めします。彼らは今では友人同士の物理的な距離を伸ばしているが、同時に彼らの社会的距離、つまり彼らの心と心に近づいている。

フィンランドコミュニケーションエージェンシー(TRAFICOM)の支援を受けたフィンランドアマチュアラジオリーグ(SRAL)は、この不幸な時期に認識を高め、各社会の通常の秩序を促進するために協力しています。そのために、300万人の強力なアマチュアラジオコミュニティは、連絡を取り合い、グローバルネットワークを維持することが推奨されます。

その憲章と使命を念頭に置いて、SRALはすべてのアマチュアを力に参加するように招待します。ラジオ活動とグローバルなソーシャルネットワークを維持してください!」

要するにアマチュア無線の世界には垣根はない。しかもコロナの影響を受けないのが電波で、この危機を乗り越えるために、必要に応じてコミュニケーションを取り合っていきましょう。
……みたいなことだろうか。

今まで多くの災害等でアマチュア無線が活躍してきているのは確かだ。

世界中では「STAYHOME」というコールサインで運用している国がたくさんある。日本はまだ参加していないようだけど、具体的にどんなことをしていくのかが気になるところだ。

話は変わるけど、OH5STAYHOMEのQRZの説明文からリンクされていたYouTubeの動画が素晴らしいので、ぜひ観てほしい。

A Valuable Lesson For A Happier Life(幸せな生活のための貴重なレッスン)

内容が知りたいと思うので、翻訳のマークをクリックして、歯車の字幕を自動翻訳にしたあと日本語に変えると、日本語で翻訳文が表示されるよ。

学生でなくとも、ここで言われていることの意味はとても大切なことだと思う。これをぼくなりに少し翻訳を変えてみるね。

このビンはあなたたちの人生です。
ビンにゴルフボールを入れます。ビンはいっぱいですか? (全員がはいと答える)
そして小石を入れると入りましたね。さらに砂を入れるとこれも入りました。そしてビールを取り出して、これを入れると入ってしまった。(@_@)

ゴルフボールはあなたの家族、友達、健康等、あなたの大切なものです。
小石はあなたの車とあなたの仕事等、これも重要なものです。
そして砂は他のすべてのものです。

今度は順序を変えて、最初は砂を入れていっぱいにします。するともう小石やゴルフボールを入れることはできませんね。つまり、小さなことで時間とエネルギーを使ってしまうと、他の重要なことができくなるということです。

だからゴルフボール、つまり最初に「本当に重要なこと」を、あなたの最優先順位にすることが大切だということです。(これは家族、友人、健康ということじゃなくて、あなたにとって本当に重要なことは?ということだと思う)

ではビールは何の役目をするのですか?
いい質問だ。それはね。あなたの人生がどれほど充実しているように見えても、常に友達とビールはなくてはならないってことだよね。笑

そうか〜。人生の時間は限られている。だからその大切な時間に優先順位をつけるってことだね。今こそこのことをもう一度心に置いて、幸せな生活を送りたいなと思う。

 

-アマチュア無線
-, , ,

S