CWのQRP運用を楽しむ

今日もKX2と過ごした一日

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

昇圧コンバータで送信出力を上げる

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

「謎の不調」が解決した

IC-705の審査終了!

FldigiでCWのデコードを試してみた

「帆船模型作り」のち「移動運用」

今日はサモアと交信できた!

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

KX2 と Win4k3Suite(その2)

いざ次のステップへ

ジャージー島と初めての交信

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

FTDX10の故障原因と対策について

ジュピター号の開封!

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

ぼくのシャック(無線室)

ジュピター号の製作開始

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

乾杯しよう!

べガリキーがたったの2日で届いたと?

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

今日の1枚

妄想がこうなった。そして……。

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

こんな日は家でゆっくり過ごそう

「ヨシナガ式 ギター練習法」

原因不明の暴走 ???

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

ほんとにそうなの?って思うようにしている

愛するギターの旅立ち

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

移動運用のための小型パソコン

モービル運用のテスト

パラオと交信できた

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

まだ未開拓のKX2

KX2が届いた

お空のコンディションが上がってきた♪

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

CW Skimmerを使ってわかったこと

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

no image

「楽しむ」ということ

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

no image

河津桜を見に行った

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

DTMで作曲を始めてみた

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

孫との約束が果たせるぞっと

CWの壁を越えろ!

爪を強くしたいのだ

久しぶりのDX通信

LogBookとJTDXへ引っ越した

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

「 物買って来る 自分買って来る 」

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

スローなCWにしてみよう

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

定年退職し、半年たって気がついたこと

人生は楽しむためにある

今日から、日本国内を旅することにした。

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

2020年に買った楽しい物たち

がんばった人には九平次を

ローテータの調整をした

帆船模型「サプライ号」が完成した!

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

楽器は老化防止になるんだって

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

DXCC 100達成! 申請完了!

VN-4002が無事 帰ってきた

レコーディングとミキシングを楽しみたい

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

ALL JA コンテストがとても楽しかった

no image

バーレーンってどこだっけ?

やっぱりCWは楽しい♪

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

第二章へ

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

今日ものんびりJT65を楽しんだ

ジュピターの製作記 「完」。

栽培記録

身近にもっとグリーンを

先週種まきした水草栽培セットは、順調に小さな芽がいっぱいに増えてきた。このまま、あと2週間ほど成長させたら、水を張ってアクアリウムを楽しむことができる。涼しげで楽しみだなあ。

外は相変わらずの雨。ジトジトして気分がブルー(いやグレーか)になってくる。でもこうやって、部屋の中に少しずつ緑が増えていくと、ほんとうに心が癒やされるなあ。よし、DIYで棚を作って、もっと緑を増やしていくことにしよう。身近にグリーンのある暮らし、いいな。

-栽培記録
-