今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

これを「プラトー現象」と言う、らしい

猛暑に耐える、えだまめ君

ギタリストは爪が命というけれど

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

帆船模型サプライが届いたぞ

HARDROCK-50の申請完了!

パラオと交信できた

ニュース番組は観ない

「謎の不調」が解決した

レウアウト画で迷路

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

新学期が始まるようなワクワク気分♪

何かを作らないではいられない

ジュピターの製作を再開した

今日はDIYを楽しんだ

今日は一日 FT8を楽しんだ

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

一難去ってまた一難

いざという時のため「備えよ常に」

春よ来い!

CWを再開したぞ〜!

ジュピターを聴こう♪

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

がんばった人には九平次を

KX2でもっと楽しもう!

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

CW通信を楽しもう!

妄想が始まった…

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

ついにリーチがかかったぞ!

「SCARM」というソフトを使ってみた

自作PCが完成したぞ!

乗り遅れるな、と!?

パラムシル島って知ってるかい?

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

さあ、水彩スケッチを始めよう

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

スライドショー観てね!

新しいMacBook Proがやってきた

no image

河津桜がほぼ満開だ

no image

春の香り

いとしのメイトン!

あれこれ気が散る休日の午後

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

サイクル25がやってくる!

泊まった宿のことを書いておこう

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

no image

初バングラデシュ

東海QSOコンテストのログを提出した

ホットサンドメーカーを試してみた

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

YouTubeが教えてくれる

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

ギターもいいけど ウクレレもね

久しぶりのFT8が楽しかった

メイトン専用 カポ !?

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

Bruna Begaliさん ありがとう!

「春よ、来い」の練習も始めた♪

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

18MHz帯のFT8が面白い!

弦高の調整を自分でやってみた

夏は花火だ

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

グルーブ感こそ全てだ

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

ぼくの日課

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

移動運用のテストをしてみた

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

初心に帰ろう

相性

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

さあ、外にでかけよう!

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

3Dプリンターの購入候補を変えた

なんとか ここまで きたゾ!

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

マーベル水族館のバックヤード

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

鳥羽旅行を楽しんできた

動画で楽しい仲間ができる

非常時に備えよ

サイレントG きみは陰の主役だ

また部屋の改造をしたくなってきた

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

新しい時間割で過ごした一日

やっと免許状が届いたゼイ

空白の2週間。。。

蒸気機関車作り

蒸気機関車に夢中

ジュピターの製作は今お休み中なんだけど、完成したら飾ろうと思っていたレールがイギリスのホビーズで見つかった。

 

これを注文してから2週間後に「パンデミックのために海外発送ができません」とキャンセルのメールが届いた。楽しみにしていたんだけど、コロナウイルスが終息すれば、手に入れることができるだろうからそれまで待とうと思っていた。

ところが、松本商事という模型関連のサイトでこれに変わるものを見つけたのだ。ぼくが作っているジュピターは1/32のスケールで「1番ゲージ」というもの。一般的に日本の鉄道模型は「Nゲージ」が多いので、1番ゲージを扱っているお店が見つからなかったのだ。

ところがいろいろ調べていくうちに「1番ゲージ」は軌間45mmなんだけど、外国には「Gゲージ」というものがあって、これも軌間45mmだ。つまり「Gゲージ」で探せば見つかるのではと思ったのだ。というわけで、やっと手に入れることができたんだね。

さっそく、この前作った棚の上に置いてあったジュピターを乗せてみることにした。
ところが、アレ? おかしいぞ。先台車(前の動輪)がレールからはみ出てしまう。これは困った。もともとレールに乗せることを考えていなかったので、ここの寸法のことは気にしていなかったからだ。

そこで万力を使って、少しずつ間隔を狭くしていった。うまくいって良かったなあ。

やっぱり機関車はレールの上に乗せるとよりかっこよくなるね。ただ、これだけじゃ面白くないので、ジオラマ風に少し手を加えてみようと思う。

さて今は製作をお休みしているけど、そろそろ、残りの部分の作業を始めて完成させようかなあ。と少しだけ思い始めているが、まだまだ先かな。今はアマチュア無線とかギターの練習に時間をたっぷり取りたいんだね。ジュピターの製作をしてると他のことが手に付かないからだ。

それからジュピターの製作を始めたことがきっかけで夢中になっていることがある。それはジュピターことをもっと知りたい、そして蒸気機関車のことをもっと詳しく知りたいということだ。

これは実際のジュピターの動画だけど、細部がこんなふうになっていて、詳しく説明をしてくれている。これは楽しい!それにこれからジュピターを作っていくのにとても参考になりそうだ。

そして、この動画はカメラが蒸気機関車に乗って、二人の機関士が協力しあって、動かしているもの。この女性機関士がカッコいいよねえ。それとそれぞれのレバーがどういう働きをしているのか、とても興味がある。

この動画では詳しく各部の働きを説明してくれている。もう何度観たことだろうか。

これはさいたま市の鉄道博物館にあるD51シミュレータでの実際の動画だ。とてもわかりやすく説明してくれている。いいなあ。ぼくもいつかここを訪れて自分で操作してみたいなあ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-蒸気機関車作り
-, ,