一旦、立ち止まることにした

ローテータをメンテナンスした

何事も諦めが肝心なのだ

べガリキーが欲しいのだ!

no image

実験終了〜♪

CW Skimmerを使ってわかったこと

新学期が始まるようなワクワク気分♪

美矢井橋河川緑地をホームパークに

虹が出た

HARDROCK-50の申請完了!

色が決まらないのだ

あれこれ気が散る休日の午後

3Dプリンターの購入候補を変えた

あの曲の名前がわからないのだ

さあ、Angelinaの練習をしよう!

部屋のリニューアルが完了した!

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

今日から3つのクラブができました

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

やっちまったぜ。と笑った。

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

そろそろ移動運用を始めよう

趣味って楽しいの?

帆船模型作りは山登りと同じかも

パラオと交信できた

ローテータの調整をした

自分は奇跡的な出会いでできている

さあ、作るぞ〜!

新しいおもちゃ

今年最後?の移動運用を楽しんだ

テイラーギターの電池ボックス問題

新MacBook Proが届いた。

ジュピター号よ、前に進め!

今日はデリンジャー現象の日らしい

KX2 と Win4k3Suite(その2)

やっとパスしたぞ!

デンパークで秋を感じてきた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

今日はアンテナを交換した

IC-705のために揃えた小物たち

やっぱりCWの方が楽しいな

「帆船模型作り」のち「移動運用」

LogBookとJTDXへ引っ越した

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

「謎の不調」が解決した

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

お帰り〜!マスターくん

PCの自作に挑むのだ

SWRの不思議(訂正あり)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

ブラインドタッチ奏法について

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

no image

ギター大好き♪

大いなる何かに導かれている

いざ次のステップへ

3Dプリンターでケースを作った

孫との約束が果たせるぞっと

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

届いた「dp0」

久しぶりにKX2で交信した

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

漫画ペン先セットを買った

DXCC 100 へ リーチ宣言!

動画で楽しい仲間ができる

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

今日の1枚

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

おじさん 迷路から出られるのか

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

初めてのアクアリウム日記(その2)

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

がんばるな 自分

いざという時のため「備えよ常に」

Ham Radio Deluxeを使い始めた

スウェーデンまで飛んだ

no image

金沢は桜が満開でした

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

気楽な行き当たりばったりの旅

退化していくApple

妄想が始まった…

VSWR計キットQPM-01を組立てた

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

さあ、いよいよ次の曲へ!

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

新しい練習方法を見つけた!

「弾ける」と「聴ける」の違い

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

ホットサンドメーカーを試してみた

色鉛筆画は楽しい ♪

パソコン ピアノ ギター

常設のレコーディングスタジオを作った

先日の「今日から3つのクラブができました」を境に一日の過ごし方が大きく変わった。

今までは自分の趣味の中で、その日に気が向いたことをテキトーにやって過ごす毎日だった。それを3つのことに絞ることでやるべきことがハッキリした。これは画期的だった。

そして「Marvel's Funny Company」というバンドの活動も新たに始まった。今日はピアノの位置を移動させて、空いたスペースに小さなテーブルを置いて、ここに常設のレコーディングスタジオを作った。あ、ちょっと大げさでした。レコーディングコーナーです。

ただでさえ狭い部屋なのに何で? と思われるかもしれない。それでも作ったのは「いつでもすぐに演奏できる環境」を作りたかったからだ。

ぼくの経験では楽器の練習というのは1回の練習時間を長くするより、練習の間隔をあけないようにして、短くても毎日練習することが一番大切だと思っている。

だから練習したいと思ったら準備をする時間なしに、いつでもすぐに手にとって、練習が始められる環境を整えることにしたのだ。このすぐに手に取れる距離が大切なのだ。

だからMacBookは一世代前のサブに使っているものを、ガレージバンドが起動した状態で、他の機器も電源を入れるとすぐに使えるようにしてある。

今日の練習曲はシャドウズの「Theme for young Lovers」という曲だ。

音作りはまずフェンダーギターからZOOMのMS70CDRという、86種類のエフェクトが選べるマルチエフェクターを使って音を選ぶ。この曲はリバーブがかかった音なので、Arena Reverbを選んだ。

そしてガレージバンドに「Theme for young Lovers」のバッキング・トラックが入れてあるので、この音をYAMAHAのAG60というミキサーに入れる。そしてこの伴奏をヘッドホンで聴きながら演奏〜レコーディングするのだ。

バッキング・トラックは実際に聴いてみるとこんな感じになる。これをバックにしてメロディーを弾くわけだね。

このやり方は練習しているだけでとても楽しい。そしてマスターできたらこれを動画で撮影して1本の作品みたいにできたらいいなあと思っちょるのだよ。

そしてこんなふうに、自分のギターだけで一つの曲をミキシングして楽しむようになりたいなあと思う。

さらには、ここまで表現できたらすんごいなあって思う。いちおう言っときますが、ぼくはイントロ部分の演奏はできるのでござる。

でも驚いたのはこの6才の女の子。ドラムもベースもリードギターもこなしちゃうんだよ。それにちゃんと歌も聴かせてくれるじゃないか。彼女に拍手をおくろう!

ぼくがどこまでできるかは分からない。でも多重録音の世界はどれだけ楽しくて夢のある世界かがわかる。その意味で今日作ったこのちっちゃなスタジオは新しい始まりの一歩かもしれない。さあ、これから毎日練習を続けよう!

 

-パソコン, ピアノ, ギター
-, ,