今日の1枚

アンテナの移動工事をした

「今日のできごと」

お家で焚き火を楽しもう

今日はのんびりいこう!

ピアノの練習を始めた♪

シャック用のテーブルが完成

今日の帆船模型作り日記

KX2の送信出力の変更を申請した

8年ぶりにフェイスブックを再開した

いま、幸せかい?

FT8とCW その違いってなに?

鉄道模型は実験を楽しみながら

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

サイレントG きみは陰の主役だ

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

楽譜の編集をしてみた

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

写真のある暮らし

いとしのエレン ♪

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

ぼくがブログを書く理由

久しぶりのQSOだったが……

可愛いCWキーを見つけたのだ

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

定年退職し、半年たって気がついたこと

お花畑のジオラマをつくろう

弦高の調整を自分でやってみた

カムバックして5年たった

今日からCWで封印を解いた

CWの練習をした

我が愛しのメイトン

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

no image

バーレーンってどこだっけ?

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

ギターを弾くのに爪はいるの!?

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

さあ、水彩スケッチを始めよう

星の写真を撮るのが楽しくなった

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

もう何回目?..の部屋改造をしよう

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

帆船模型作りは山登りと同じかも

ジャージー島と初めての交信

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

しばらくお休みしよう。

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

第一日目、こりゃ難関じゃ。

虹が出た

西浦にボーッとしにでかけた

ようこそ、高音質の世界へ!

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

今日から3つのクラブができました

レコーディングとミキシングを楽しみたい

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

アウトドアライフと避難生活

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

久しぶりにアンテナの調整をした

さあ、作るぞ〜!

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

移動運用のテストをしてみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

ぼくのギター講師 トミー先生

いつか駅ピアノで……

もっと良質なサウンドを作りたい!

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

「春よ、来い」の練習も始めた♪

乗り遅れるな、と!?

何事も諦めが肝心なのだ

おお、もう桜が咲いていた!

久しぶりのEスポ体験ができた

「発送しました」メール

ジュピター号よ、前に進め!

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

久しぶりのDX通信

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

縦振りの電鍵

妄想スケッチ

棚が完成したぞっと!

スローなCWにしてみよう

自分のハムライフを見直してみた

ぼくの相棒がやってきた

今度こそギターの復活かな

レバノンと初交信

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

日記・コラム・つぶやき

地球温暖化問題

 

この前「キャンプに行きたいのだ」でこんなことを書いた。『 最近は「自然」とまったく触れていない。せめて近くの公園の森でもいいから、ちょっとだけでかけようかと思いながら、寒くておっくうになってしまう。でも自分が自然を恋しがっているのがわかる 』
……と。

今日はそれほど良い天気でもないし、風も強い。でも今日こそは、どこでもいいから自然に触れたいと思って、仕事を中断して外にでかけた。場所は近くの乙川の堤防だ。ここは桜の名所でもある。

橋を渡ったところで堤防沿いを眺めてみると、寒々としていて決してよい景色とは言えない。むしろ落ち込むほど暗い景色だった。でもぼくは気持ちがよかった。

空気がおいしいし、川には小さな野鳥たちも見える。かすかに春の香りも感じる。こんな自然でもやっぱり心が癒やされるのがわかる。来て良かった。

この川沿いには、毎年3月の始め「河津桜」が満開になって、春を待ちわびた多くの人たちが訪れる。他のどこよりも、最初に春を感じられるところなので、みんながとても嬉しそうな笑顔になる、そういうとてもよい「気」があふれる場所だ。

しかも、ここは会社から徒歩5分程度で来れるので、もちろんぼくはこの時期になると、毎日のように散歩にくる。ほんとうに幸せな時間を過ごせるのだ。

桜の木に近づいてみると、やっぱり今年の暖冬の影響で、こんなにツボミも膨らんでいる。きっとこのツボミたちが「こっちに来いよ、ここに来ると気持ちがいいよ」とぼくを呼んだのかもしれない。

少し歩くと、あっ! ピンク色のツボミだ。もう今にも咲きそうなツボミが見つかった。この調子だと、あと数日で開花しちゃうかもしれないなあ。

こっちにもあったぞ。こりゃ、お花見ができる時期も早まりそうだね。ニュースでソメイヨシノの開花予想では1週間ほど早いらしい。もうすぐ2月、春はもう近いんだなあ。

地球温暖化問題

でも、この暖冬で「あったかくていいね」と喜んでるわけにはいかないらしい。雪が積もらないので、水不足になり農業に影響が出るというし、去年のような豪雨が各地で多発する可能性があるという。

それに地球温暖化問題もいっこうに進まない。それぞれの国が、自分の国(いや国だけじゃなくて個人もだ)の利益しか、考えていないようだから、この問題は解決しないままで、結局なるようにしかならない。

しかもこれを決めているのは、あと何年生きていられるかわからない、老人どもだ。若い人たち、そしてこれから生まれてくる子どもたちが、その被害者になる。

その結果、今以上に地球のあちこちで、森林火災が増えたり、食糧が足りなくなったり、洪水や大きな災害が起こったり、病気や飢餓が広がったりする。それで、やっぱこのままじゃ「儲からない」ね、とわかったときに、初めてなんとかしなくちゃねと思い、行動を始める。

でもそう思ったときは、もうとっくに手遅れ、ってことじゃないの?

 

-日記・コラム・つぶやき