ちょっと面白いことを思いついた。それは何かというと、以前販売していたワインキット。これに使用していた、発酵用のガロンボトルで、別の面白い使い方ができるなと思ったからだ。
それは何かというと、ビールのピッチャーだ。ビンビールにしても、缶ビールにしても、そのどちらも中が見えない。
ならば、ビールをこのガロンボトルに入れてみると、こんなふうに中が見える。中が見えるとビールが旨そうに見える。旨そうに見えると、その効果でやっぱりおいしく感じるんだねえ。不思議だねえ。
ピッチャーというと、大きく口が開いた形というのが定番だ。でも、このガロンボトルは栓ができるので、炭酸ガスが逃げにくい、という効果があるってこともわかった。もちろん、完璧ではないので、その日のうちに飲みきらないといけないけどね。
何日かテスト的に使うようになって、これはなかなかいいじゃないかと思っている。この写真はハーフガロンだから、約1.9Lなので中ビンが4本くらい入る。これから大勢集まったときに、これをピッチャーとして使うことにしよう。これはあっちのサイトで販売しよかな。
こういうことをやっていると、さらに面白い世界を知るきっかけになることがある。それは「ビアカクテル」だ。これはサッポロビールのビアカクテルのページだ。ビールにいろんなものを混ぜて、カクテルにするんだね。どれもおいしそうだよ。
実際にどんなふうに作るかは、YouTubeで観てみるとよくわかかるけど、ほんとに手軽でいいよね。
以前はフルーツビール作りで、いろんなことを試したけど、あれは面白かった。ところが、けっこう手間と時間がかかっていたんだよね。でも、こんなふうにカクテルにするなら、簡単にできる。ガロンボトルにビールと果汁を入れて混ぜれば、いろいろな味が楽しめるよね。これは面白い。よし、今年はいろんなビアカクテルを試してみよう。