キャンプに行きたいのだ

KX2の送信出力の変更を申請した

C23を探せ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

クック諸島と交信できた!

移動運用のベースキャンプをみつけた

新しいストラップが届いた

イラストの練習を始めた

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

久しぶりのCW交信

no image

今日はCWの練習デー

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

写真のある暮らし

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

気楽な行き当たりばったりの旅

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

久しぶりに電波を出してみた。

妄想がこうなった。そして……。

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

無線機たちに もっと愛を!

写真は面白い

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

プチアウトドア気分♪

ギリシャと初めてQSOできた

18MHz帯のFT8が面白い!

2020年に買った楽しい物たち

今日はのんびりいこう!

I LOVE CW ♡♡

no image

おー、ニューカレドニア!

ぼくの相棒がやってきた

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

さあ、外にでかけよう!

妄想スケッチ

漫画ペン先セットを買った

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

一難去ってまた一難

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

久しぶりにKX2で交信した

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

DTMで作曲を始めてみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

一旦、立ち止まることにした

ついにジュピターが完成した。

色が決まらないのだ

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

届いた2つのアワードを飾ってみた

FTDX10が我が家にやってきた!

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

乾杯しよう!

君たちはどう生きるか

リモートでCW運用を楽しもう

DXCC 100 へ リーチ宣言!

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

縦振りの電鍵

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

今日もアマチュア無線を楽しんだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

趣味って楽しいの?

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

去年のぼくが教えてくれたこと

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

ぼくのシャック(無線室)

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

ぼくの知らないうちに・・・

「部屋の改造」第二弾が完了した

フジゲンというブランドは 知らなかった

ぼくがブログを書く理由

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

初RTTY交信!

ジュピターを聴こう♪

no image

今日もJT65を楽しんだ

ジュピター号の製作開始

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

ブラックボックス

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

新しい練習方法を見つけた!

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

ウィンドウズなんか嫌いだ

エレガットを衝動買いしてしまった

しばらくお休みしよう。

爪を強くしたいのだ

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

CWのパドルが11個になった

ウクレレを楽しもう♪

「 物買って来る 自分買って来る 」

帆船模型サプライが届いたぞ

テイラーギターの電池ボックス問題

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

パソコン DIY

PCの自作に挑むのだ

以前から気になっていて、なんとかしなくてはと思っていることがある。それはパソコンのパフォーマンスの悪さだ。とくに同時にいろんなソフトを動かしているときは、かなり厳しくなる。

FT8の運用ならとりあえずはあまり支障なく使うことができる。それでも、VSPE、JT-Linker、WSJT-X、JTAlert、ハムログ、IE、Edgeと同時に7つのソフトが動いている。

この状態の時にタスクマネージャを見てみると。

CPUの負荷も15秒おきのピークはあるけど、それほどでもない。

ところが、VSPE、HDSDR、CW-Skimmerの3つのソフトを動かすととたんに重くなる。この状態の時にタスクマネージャを見てみると。

こんなふうにほぼ100%となって、他のソフトを立ち上げるとさらに重くなってしまう。もちろん必ずしも100%が悪いということではなく、「この値は大きければ大きいほど望ましい状態」ということもあるが、あまりにも重すぎるので何とかしたい。

そこでどうしようかと考えた。そうだ、いい手があった。会社にある使っていないパソコンを使おう。これはいざというときのために、昨年の秋に買った予備のパソコンだ。何かあったときにはまた返すとして、これを使うことにしよう。

というわけで、全てのソフトをセットアップして使い始めた。やっぱりさすがに無茶苦茶早い。これはいいや。……と数日使っていたんだけど、なんか変だぞ。何だこの音は?

とにかくハードディスクのアクセス音がとても耳障りなのだ。かと言って故障という音ではない。でも何しろ気になって仕方がない。う〜〜ん、こりゃダメだ。返そう。

というわけで、また考えた。一番簡単なのは新しいパソコンを買うことなんだけど……。そんなときにたまたま観たYouTube動画がこれ。

カズチャンネルでPCの自作のことをやっていた。そうだ、ぼくも自作してみよう。これは面白いかもしれないぞ。というわけでさっそくいろいろ調べると、いっぱい情報があった。

なるほど、これは面白い。いろんなパーツを選んで自分の満足するスペックに仕上げるってことだよね。さらにどんどんいろんな情報を調べていくと、逆にどんどん何がなんだかわからなくなってしまった。

そこで自作PCは後からでもいろんなパーツを追加したり、交換したりできるので、とりあえずは組立キットから始めることにした。

パソコンの組立キットを探したら「パソコン工房の組立キット」がヒットした。ここには10種類のキットがあった。この中から選ぶことにしよう。

CPUやメモリ、そしてグラフィックボードをどうすかで決めていくことにする。そしてこの中からCPUはCore i7をメモリを8×2の16GBに、そしてゲームはやらないし動画編集もしないからグラフィックボードはなしにした。これは後で追加することができる。

これらの条件で決めたのがMN186というキットだ。今使っているパソコン、そして会社のパソコン、そして今回のキットと3つのスペックの比較をしてみることにした。

今使っているのがDELL Vostro 3252でCPUがかなり弱い。ただ、このパソコンはCPUが直付けなので交換ができない。DELL Vostro 3470は会社のあるやつで、かなり快適に動いたけど、音がうるさいので使わないことにした。最後のが今回作るキットだ。

パソコンの機種 CPU メモリ ストレジ
DELL Vostro 3252 Celeron N3150 8GB 500GB HD
DELL Vostro 3470 Core i3-8100 4GB 1TB HD
MN186 Core i7-9700 16GB 500GB SSD

キットはCPUが第9世代のインテルCore i7、メモリも16GB、そしてストレジはSSDにした。そして今回はゲームや動画編集はやらないのでグラフィックボードは付けないことにした。

これを同じスペックのCPUとメモリのものをDELLやHPで探してみたら、それぞれグラフィックボードが付くけど、DELLは16万円、HPだと13万円くらいになる。キットが7万5千円くらいなので、どれだけ安くなるのかがわかる。

そして、今日さっそくキットが届いたよ。

えっ、たったこれだけ? (@_@)
ケースがバカでかいな。マザーボードと電源ユニット、CPU、メモリ、内蔵ストレージSSD、内蔵ドライブとこれだけで作れるの? って思ってしまう。しかもドライバー1本だけで……。

さあ、これからキットの組立に入る。

キットに付いている説明書がこれなんだけど、ただイラストがあるだけでさっぱりわからない。

そこでこの「自作PCの組み立て方講座」を参考にしながら組み立てていこうと思う。全くの初心者なので、何もかもがわからない。ぼくの場合、何も問題がなく完成できたためしがないので、今回もなにかが起こるかもしれない。

それはそれで楽しみながらいけばいいと思う。すぐに組立をしたいところだけど、今日はこのあと用事があるので、組立は明日になる。さあ、次回のブログはどうなるでしょうか? ではまた!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-パソコン, DIY
-, ,