移動運用のための小型パソコン

台風対策

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

FTDX10の故障原因と対策について

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

フジゲンというブランドは 知らなかった

爪を強くしたいのだ

気を引き締めろ、自分

もう何回目?..の部屋改造をしよう

携帯基地局問題

no image

我が家の可愛い花たち

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

no image

「楽しむ」ということ

マスターの音が復活した!

東海QSOコンテストのログを提出した

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

おじさん 迷路から出られるのか

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

今年最後の交信、そして来年について

モービル運用のシャックが完成

愛するギターの旅立ち

ケニアの無線局と交信できた

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

上を向いて歩こう♪

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

昇圧コンバータで送信出力を上げる

CW通信を楽しもう!

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

アナライザーを改造してみた

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

第二章へ

KX2の送信出力の変更を申請した

AX1というアンテナの実験には終わりがない

KX2にヒートシンクパネルが付いた

なんとか ここまで来られたよ♪

3Dプリンターを始めよう

FT817でFLdigiを試してみた

コンデジを選ぶのは楽しい♪

妄想がこうなった。そして……。

初心に帰ろう

CWのQRP運用を楽しむ

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

タブ譜をちょっと変えてみた

144と430にぼくの居場所はあるのか

猛暑に耐える、えだまめ君

初RTTY交信!

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

no image

偶然の出会い

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

お空のコンディションが上がってきた♪

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

KX2に新しいノブが付いた

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

クゥエートと初めての交信

やっとパスしたぞ!

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

デンパークにカメラを持って出かけてきた

モービル運用のテスト

やっとつながった(^^)

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

久しぶりの移動運用?

カメラは知的な遊びだ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

いつか駅ピアノで……

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

梅の花見に行ってきたよ♪

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

DTMで作曲を始めてみた

3万円のギターがやってきた

「人生でかかせないもの」

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

エレガットを衝動買いしてしまった

32ビットを64ビットに変えてみた

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

電波でつながる世界の友

CWのパドルが11個になった

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

さあHDR写真を始めよう!

SWRの不思議(訂正あり)

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

色エンピツ画は楽しいな ♪

CWの送信練習を始めた

パソコン 音楽

買い物は「サクラチェッカー」でチェック


部屋で過ごすときは、iTunesやYouTubeで音楽を聴いていることが多いんだけど、やっぱりヘッドフォンで聴くと音が断然よい。ところがヘッドフォンはコードがあるので、移動でコードが届かないときは外さないといけない。

そこでワイヤレス(Bluetooth)のヘッドフォンが欲しくなった。軽くて音質の良いものをと選んだのが「SONYのWH-CH510」だ。と言っても実際に聴けるわけではないので、レビューなどを参考にして購入することが多い。


そして、最近になって自作PCを使っているんだけど、ぼくが作ったPCのマザーボードにはBluetoothのカードが使えないという。そこで、USBで使えるアダプターを探した。これも評価が高い「TP-LinkのUB400」を選んだ。

これらを実際に購入するのはやっぱりアマゾンになってしまう。最近はできるだけヨドバシドットコムを利用するようになったけど、ここにない時はアマゾンを使うことになる。(楽天市場は 運営会社が大嫌いだし、システム全部が使いにくいし、コテコテのサイト、その他あげたらキリがないから 使わないことにしている)

そしてアマゾンで購入するときは、必ず「サクラチェッカー」でチェックをして合格したものしか買わない。


今回購入した2つのアイテムもこんなふうに「合格」の判定がでたので購入した。

例えば、探しているときにこのヘッドフォンもいいなと思ってチェックしてみたら「危険」の判定がでたのでやめた。たぶんみんなはレビューをチェックして購入することが多いと思うけど、チェッカーだといろんな角度から厳しくチェックしてくれるのだ。

サクラチェッカーのサイトにはこんな説明がある。

サクラチェッカーは最近話題になっているサクラ、やらせ、ステマレビューを簡単に見抜くシステムです。ECサイトで満点に近い商品でもサクラを見抜き、サクラを除いた本当の点数が分かります。本当のレビューが分かるので安心してお買い物ができます。

「そもそもサクラなんて本当にいるの?」って方はこちらのTwitterの検索結果「Amazon レビュー 募集」を見て頂ければ一目瞭然。毎分のようにサクラレビュー募集と応募があります。非公開のFacebookやLINE不正レビューグループではもっと活発です。

さらに詳しい説明を見るとなるほどねと思う。

ということで、あくまでもこれはぼくの買い物の仕方なので、最後は個人個人の判断でということで、よろしくね!

 

-パソコン, 音楽
-