Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

カーマインレッドにしよう

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...

色えんぴつが揃った

お空のコンディションが上がってきた♪

no image

イスラエルの局と交信

no image

無事審査合格!

ホットサンドメーカーを試してみた

KX2でもっと楽しもう!

マーベル水族館のバックヤード

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

ギターヘッドにスマホ(続編)

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

「帆船模型作り」のち「移動運用」

FTDX10の故障原因と対策について

ソーラーパネルのテストをしてみた

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

「SCARM」というソフトを使ってみた

CW通信を楽しもう!

レイアウトが決まった!

アウトドアライフと避難生活

今日はデリンジャー現象の日らしい

フリード・プラス 改造計画

ALL JA コンテストがとても楽しかった

良い「気」がいっぱい 流れてきた

「弾ける」と「聴ける」の違い

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

上を向いて歩こう♪

KX2とハムログの連携に成功!

部屋の改造をしてみた

新しいMacBook Proがやってきた

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

べガリキーがたったの2日で届いたと?

何事も諦めが肝心なのだ

久しぶりのFT8が楽しかった

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

もう何回目?..の部屋改造をしよう

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

サーバー移行奮闘記 その後

今年最後?の移動運用を楽しんだ

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

猛暑に耐える、えだまめ君

no image

「楽しむ」ということ

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

ぼくの知らないうちに・・・

写真のある暮らし

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

デンパークで秋を感じてきた

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

無線機たちに もっと愛を!

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

弦高の調整を自分でやってみた

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

ケニアの無線局と交信できた

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

部屋のリニューアルが完了した!

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

FldigiでCWのデコードを試してみた

新曲の練習をはじめたよ♪

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

KX2 と Win4k3Suite(その2)

やっとつながった(^^)

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

DIYでキャスター台を作った

CWのパドルが11個になった

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

そろそろ移動運用を始めよう

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

ピアノの練習を始めた♪

東公園の紅葉を見に行ってきた

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

自分のハムライフを見直してみた

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

届いた2つのアワードを飾ってみた

HARDROCK-50製作記録のまとめ

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

KX2の送信出力の変更を申請した

自分の「映像作品」を作るということ

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

第二章へ

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

初心に帰ろう

キプロスと交信できた

アマチュア無線

久しぶりのCW交信

150911_ham1

今日は久しぶりに早く帰宅できたので、週末の楽しみで無線機に向かってワッチした。まずは21MHzのJT65を聞いてみたのだが、全く入感なし。最近のコンディションは最悪だ。

下に下りて14MHzを聞いてみた。このエリアは上級ハムしか利用できない所だ。

ダイヤルをグルグル回してみると、わずか1局だが、モールス信号が聞こえてきた。そのコールサインは「4L8A」というコールサイン。

珍しいコールサインなのでQRZ.comで調べてみると、ジョージアという国だった。トルコの隣の国だ。距離にすると7.693Kmだった。ジョージアという缶コーヒーみたいな国は知らないなあ。と思って調べてみると、つい最近まで「グルジア」と呼ばれていた国だ。あ、聞いたことがある。

とりあえず、何局か交信しているのをワッチして、タイミングをはかってコールしてみた。すると一発でぼくのコールサインと思われるWIG??と聞いてきた。

すかさず、再度コールすると、JA2WIGというぼくのコールサインを呼んでくれた。ほんと、この瞬間の嬉しさは何よりだ。

150911_ham2

ハムログに登録完了した。ホント、最近の交信記録はものすごく少ないね。

この所の電波状況は本当に過去最低かもしれない。でも、ワッチし続けるとごく僅かなタイミングでも遠くに局が聞こえてくることがある。

とはいえ、聞こえてきたからと言って、こちらの電波を受けてくれるかどうかは分からない。しかも他の局のコールがあると、取ってもらえるかはわからない。そういう何というか、偶然のようなことがあって、この世界の楽しさのようなものがあるなあと思う。

150911_ham3

その後は、同じ14MHzでJT65モードでワッチすると、レユニオン島の局が聞こえてきた。マダガスカル島の近くの小さな島の局だ。よーし!と思って何度もコールしたが、残念ながらたった2.5Wでは無理だった。残念。でもこんな遠くから聞こえたということだけでも、ぼくはとても満足している。

CWの交信はメインの無線機で100Wで送信しているが、JT65モードはあえて2.5Wの無線機でと、ぼくの挑戦としての、ま、遊び心でやっている。その方が楽しいじゃないか。

何事も安易な方法より、どうしたら難しい環境でやりとげるか、そういうことの方がむしろ楽しいとぼくは思う。それがアマチュア無線の醍醐味なんだよね。

とにかく、アマチュア無線は本当に面白い世界だ。はっきり言ってインターネットより、絶対に面白い世界だと断言する。ぜひとも、もっと多くの人たちに、特に若い人達に、この世界の楽しさ素晴らしさを知って欲しいなと思う。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,