ベガリ社に発注完了!

さあHDR写真を始めよう!

IC-705のために揃えた小物たち

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

ブラインドタッチ奏法について

シャックのリニューアルで快適だ♪

DIYでキャスター台を作った

色えんぴつが揃った

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

PCの自作に挑むのだ

クロスウォーマーが面白い

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

久しぶりにアンテナの調整をした

“ If you can dream it, you ...

しばらくお休みしよう。

台風対策

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

くらがり渓谷へ行ってきた

いとしのエレン ♪

移動運用でFT8もやってみるかい?

モービル運用のテスト

強制ギブス法だと?

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

ジュピターの製作を再開した

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

3Dプリンターでケースを作った

CWのQRP運用を楽しむ

初めてのアクアリウム日記(その2)

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

KX2 と Win4k3Suite(その2)

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

32ビットを64ビットに変えてみた

あの曲の名前がわからないのだ

今日はDIYを楽しんだ

HARDROCK-50製作記録のまとめ

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

C23を探せ!

ぼくの知らないうちに・・・

漫画ペン先セットを買った

第二章へ

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

「8N6OLP」局と交信できず

フォレストガンプのLesson2に入った♪

がんばった人には九平次を

2020年に買った楽しい物たち

久しぶりのCW交信

自分のハムライフを見直してみた

妄想スケッチ

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

初雪

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

「部屋の改造」第二弾が完了した

久しぶりにヨーロッパとCW交信

KX2に新しいノブが付いた

今日はアンテナを交換した

虹が出た

SLを作りながら SLのことを知ろう

アンテナを交換した

今日はサモアと交信できた!

乾杯しよう!

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

自作PCが完成したぞ!

ついに世界6大陸とQSO!

いざという時のため「備えよ常に」

がんばらないけど、どうでしょう?

西浦にボーッとしにでかけた

ぼくがブログを書く理由

自分の映像作品を作る Ver.2.0

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

ついにリーチがかかったぞ!

前照灯の取付け完了!

もうCWの練習は必要ないのかい?

「JA1TOKYO」と交信した

no image

いかんいかん

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

楽しい工作

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

秋のデンパークに行ってきた

IC-705の審査終了!

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

FTDX10の故障原因と対策について

no image

新しいMacがやってきた

久しぶりの旅を楽しんだ♪

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

新曲の練習を再開した

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

サンタさんからのプレゼント♪

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

意思の力による楽観主義

キャンプ

ホットサンドメーカーを試してみた

先日本屋で見つけた「リロ氏のソロキャンレシピ」という本に載っていたホットサンドメーカーが面白そうだった。さっそく購入したのが、このi-WANOという会社のHASAMOCCAだ。

いろいろ種類があるホットサンドメーカーの中でこれを選んだのは 「 ①上下が分離でき、それぞれをフライパンとして使えるもの。②内側がフラットで余計な焼き目がつかないもの。③パンのフチを圧着するようなな突起が出ていないもの。④内部が分割されてないもの 」ということで、これが一番ベストだった。

実際に手に取ってみると、とてもシンプルで鉄板の厚みもかなりあって、とても使いやすそうだ。今日はさっそく手軽な「焼き餃子」で試してみることにしよう。

作り方といっても、説明がいらないくらい簡単なものだ。ほんとにこんなにおいしそうに焼けるのだろうか。さっそくやってみよう。

まずはこの小さい面積の中に12個の冷凍餃子を詰め込まなければいけない。もう完全に外に飛び出しているぞ。

最初から無理矢理押し込まないで、軽くフタをして、少し柔らかくなってきたら押し込んで完全にフタを閉じることにしよう。

中火で2〜3分すると餃子が柔らかくなってきたので、中に押し込んできっちり閉じてストッパーで止める。こうして中火で5分ほど待ち、反対に返して1分ほどでできるらしい。

5分ほどたつと、中から汁がいっぱいあふれ出してしまう。すかさずかみさんからクレームが入った。周りが汚れるのでダメだという、やっぱダメか (-_-;)

アウトドアなら周りに汁が飛び散っても問題ないけど、キッチンだとさすがにあかんな。しかたがないのでフライパンに移して仕上げることにしよう。

仕上げの部分だけフライパンを使ってけど、外でホットサンドメーカーを使えば同じようにこんがり焼くことができる。ホットサンドメーカーはきっちりフタが閉じ蒸し焼き状態になるので意外に熱効率がいい。

どうだい、旨そうだろう? さっそく味わってみると、外はカリッとして中はとてもジューシーだ。こりゃ旨いぞ、ビールも旨い!

今日は初めてホットサンドメーカーを使ってみたけど、これはとても便利でいろんな料理が楽しめそうだ。汁が出ないものなら自宅でも充分使えるなと思う。

それからこの本の中で何度も出てくる「マキシマム」という調味料。これはなんだろうと調べてんみた。すると「肉屋がつくった特製スパイス「マキシマム」が万能すぎる!おすすめは“たまごかけマキシマムごはん”」という記事を見つけた。

なるほどこれ一つでいろいろ使える万能調味料らしい。さっそくアマゾンで「中村食肉 魔法のスパイス マキシマム 140g」を購入した。これは楽しみだ。

というわけで、近い将来楽しむことができるだろうN-BOXでのキャンプのために、今から少しずつアウトドアグッズを集めていこうと思う。今回購入したホットサンドメーカー、そしてコンパクトなカセットコンロ「カセットフー プチスリム「ドゥ」」。この商品はすでに生産終了したものだけどまだ手に入れることができる。

ただし、ぼくがつい最近買ったときは3,676円だったけど、そのお店では品切れになっていた。その後7~8千円台で販売されている。品薄になってきたんだね。

その他これもすでに生産中止になっている僕たちが作った「超小型燻製機SDスモーカー」、「ミニコーヒー焙煎キット」もこれから活躍してくれるだろう。

そうそう、左上にある小さな「クリップライト」は車内に小さなテーブルを作って、そこに置く小さな補助照明だ。三種類調光+無段階調光、充電式で最長14時間使える。こんなのがあると便利だよね。

最近になってN-BOXがこの秋にマイナーチェンジをするらしいというニュースを見つけたので、時期はわからないけど、それに乗り換える予定だ。その車内をキャンプ仕様に改造していくつもりだが、基本はコンパクトキャンプだ。

今のキャンプは大げさになり過ぎた。キャンプサイトは至れり尽くせり。アウトドアグッズも豪華だし、まるでファッション雑誌のようだ。ぼくはその逆をいこうと思う。

できるだけコンパクトにシンプルにキャンプを楽しむスタイルを目指そうと思っている。そして、これにアマチュア無線の移動運用を加えて、自分なりの楽しみ方を模索していけたらいいなと思う。なんだかワクワクしてくるなあ〜〜。

 

-キャンプ
-