「 物買って来る 自分買って来る 」

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

シャックのリニューアルで快適だ♪

備えよ常に!

YouTubeが教えてくれる

さあ、Angelinaの練習をしよう!

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

久しぶりのジュピター号作り

さあ、水彩スケッチを始めよう

がんばらないけど、どうでしょう?

地球儀を買った

君たちはどう生きるか

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

no image

「楽しむ」ということ

さあ、外にでかけよう!

超望遠ズームレンズを手に入れた!

LogBookとJTDXへ引っ越した

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

no image

我が家の可愛い花たち

ジュピター号の製作開始

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

帆船模型作りは山登りと同じかも

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

サイレントG きみは陰の主役だ

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

The Man With The Green Thum...

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

電波でつながる世界の友

「新しい楽しみ」のスタート

第一日目、こりゃ難関じゃ。

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

Today is the great Jazz day...

今日もアマチュア無線を楽しんだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

ローテータをメンテナンスした

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

ギターの復活 ♪

KX2でCWSkimmerを試してみた

新曲の練習を再開した

CPUファンを交換してみた

ぼくの日課

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

自分の映像作品を作る Ver.2.0

何かを作らないではいられない

今年中にやっておきたかったこと

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

届いた2つのアワードを飾ってみた

no image

Instagramを始めた

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

未だ、ぼくの春は到来せず

「練習する」ことの意味

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

蓼科高原に行ってきたよ

「JA1TOKYO」と交信した

自分は奇跡的な出会いでできている

常設のレコーディングスタジオを作った

トロンボーン?

秋のデンパークに行ってきた

強制ギブス法だと?

SAYONARA 8N6OLP!

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

ヤード作りが終わった

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

美矢井橋河川緑地をホームパークに

お気に入りのピアノ音源を探す旅

スライドショー観てね!

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

今日は一日 FT8を楽しんだ

イラストの練習を始めた

クリップでCWパドルを作ってみた

やっとパスしたぞ!

ベンチャーズの練習を始めた

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

4月8日は「アクアリウム記念日」

ディスプレイを大きくした

FldigiでCWのデコードを試してみた

3Dプリンターを始めよう

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

久しぶりにKX2で交信した

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

台風対策

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

no image

新しいMacがやってきた

いざという時のため「備えよ常に」

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

お帰り〜!マスターくん

写真は面白い

アマチュア無線

こういう解決法もある...

CWSkimmerの「謎の不調」がいまだに解決できずに悩んでいる。どういうことかというと、 CWSkimmerの画面で一つの信号が何列かに渡って表示されてしまうことだ。

開発者のアレックス(VE3NEA)に問い合わせをしてみると
「入力信号に均一なノイズフロアがありません。これは、入力信号の問題を示しています。 どちらの場合も、HDSDRでスペクトルを詳細に調べると、歪みの性質が明らかになる場合があります(略)」
とアドバイスをもらった。なるほど。

とはいえ、まだHDSDRがまともに動かせていない状態だ。そこで全てのソフトを一からインストールしなおすことにした。

全てのソフトを新たにインストールしなおして、なんとかHDSDRを正常に動かすことができた。そしてもう一つ気が付いたのが入力は「IF OUT」ではなく「RX OUT」だということも。

アレックスのアドバイスに従ってスペクトルを調べてみた。しかしHDSDRではそういう問題は起こっていないようだ。つまり同じ信号をHDSDRとCWSkimmerが受けているのに、CWSkimmerの方だけこういう症状がでてしまうってことだ。

その後、いろいろ原因を調べていたのだけど、そのうちパソコンの機嫌が悪くなってきた。全部のソフトを動かすとCPUが100%になって動かなくなる。再起動しても同じだ。

こうなるとCWSkimmerが止まったままで動かない。いよいよ新しいパソコンに変えろってことかなと思った。そうか、それならまったく違うパソコンでこれらを動かしてみたら、何かがわかるかもしれないな。

さっそく会社で使っているノートパソコンを持ち帰り、全て一からセットアップしてみた。するとやっぱり全く同じ症状が出ていた。

なるほど、そういうことね。……と分かったふりをするが、全く何にも分からない。分かるはずもない、ぼくの頭のレベルでは……。

これだけいろいろ調べても原因が分からないなら、どうする? よしこうしよう。おじさんは決断したのだ。

もう「諦める」のだ。

いいぢゃないか、こんなことは大したことではないさ。もう諦めよう。終わりにしよう。そうだそうしよう!

諦めたら急に心が軽くなった。そのせいか、あることに気が付いたのだ。

つまりは、CWSkimmerのトンツーが見えなくても、HDSDRのウォーターフォール画面で信号が見えているのだよね。だからCWSkimmerの方はコールサインが表示さればそれでいいじゃないか。確かにそうだ。それでいいのだ!

これでやっと「FTDX3000とHDSDRとCWSkimmer」が連動できたぞ。ま、どういう方法でも自分の中で解決できたと納得できれば、それでいいんじゃないかな。

でも、問題が一つだけ残った。パソコンのCPU100%を解決するにはどうするかだ。いよいよ新しいパソコンを買えということか。おじさんは決断を迫られることになった。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,