KX2とハムログの連携に成功!

シャックのリニューアルで快適だ♪

モービル運用のシャックが完成

ブラックボックス

「新しい楽しみ」のスタート

no image

実験終了〜♪

KX2に新しいノブが付いた

昇圧コンバータで送信出力を上げる

久しぶりのQSOだったが……

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

no image

イスラエルの局と交信

CoopHLよ ありがとう!

毎日をもっと大切にしたくなる物語

久しぶりのFT8が楽しかった

好きなものに囲まれる暮らし

今日は3つのエンティティが増えた

カーマインレッドにしよう

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

FT8とCW その違いってなに?

ローテータをメンテナンスした

プチアウトドア気分♪

CWSkimmerよ。なんでだい?

ジュピターの製作記 「完」。

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

くらがり渓谷へ行ってきた

やっとパスしたぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

充実した日々を送るための実験的な一日

自作PCが完成したぞ!

アンテナの移動工事をした

IC-705とCtestwinを連動させた

また部屋の改造をしたくなってきた

リトルスターという名のテント

いざ次のステップへ

カムバックして5年たった

「フリード・プラス 改造計画」完成!

ギターもいいけど ウクレレもね

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

今日は世界中の移動している無線局と交信した

さあ、いよいよ次の曲へ!

今度こそギターの復活かな

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

虹が出た

楽しい工作

模型作りは楽しいのかい?

今日からCWで封印を解いた

ニュース番組は観ない

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

焚き火 そして CW移動運用

クック諸島と交信できた!

コンデジを選ぶのは楽しい♪

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

ローテータの調整をした

VN-4002が無事 帰ってきた

久しぶりのCW交信

JTAlertのアラート機能を使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

「発送しました」メール

KX2が届いた

1日1ミリでもいいから前に進もう

今年最後?の移動運用を楽しんだ

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

電波でつながる世界の友

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

no image

自宅内移動運用だと?

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

キプロスと交信できた

スローなCWにしてみよう

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

移動運用でFT8もやってみるかい?

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

アポジーマイクは ぼくを変える

フリード・プラス 改造計画

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

IC-705のために揃えた小物たち

リモートでCW運用を楽しもう

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

ケニアの無線局と交信できた

いま、幸せかい?

この壁を超えろ!

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

今日はCWの環境を整備するのだ

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

三重へ小旅行に行ってきた

ぼくの知らないうちに・・・

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

久しぶりにアンテナの調整をした

アマチュア無線

こういう解決法もある...

CWSkimmerの「謎の不調」がいまだに解決できずに悩んでいる。どういうことかというと、 CWSkimmerの画面で一つの信号が何列かに渡って表示されてしまうことだ。

開発者のアレックス(VE3NEA)に問い合わせをしてみると
「入力信号に均一なノイズフロアがありません。これは、入力信号の問題を示しています。 どちらの場合も、HDSDRでスペクトルを詳細に調べると、歪みの性質が明らかになる場合があります(略)」
とアドバイスをもらった。なるほど。

とはいえ、まだHDSDRがまともに動かせていない状態だ。そこで全てのソフトを一からインストールしなおすことにした。

全てのソフトを新たにインストールしなおして、なんとかHDSDRを正常に動かすことができた。そしてもう一つ気が付いたのが入力は「IF OUT」ではなく「RX OUT」だということも。

アレックスのアドバイスに従ってスペクトルを調べてみた。しかしHDSDRではそういう問題は起こっていないようだ。つまり同じ信号をHDSDRとCWSkimmerが受けているのに、CWSkimmerの方だけこういう症状がでてしまうってことだ。

その後、いろいろ原因を調べていたのだけど、そのうちパソコンの機嫌が悪くなってきた。全部のソフトを動かすとCPUが100%になって動かなくなる。再起動しても同じだ。

こうなるとCWSkimmerが止まったままで動かない。いよいよ新しいパソコンに変えろってことかなと思った。そうか、それならまったく違うパソコンでこれらを動かしてみたら、何かがわかるかもしれないな。

さっそく会社で使っているノートパソコンを持ち帰り、全て一からセットアップしてみた。するとやっぱり全く同じ症状が出ていた。

なるほど、そういうことね。……と分かったふりをするが、全く何にも分からない。分かるはずもない、ぼくの頭のレベルでは……。

これだけいろいろ調べても原因が分からないなら、どうする? よしこうしよう。おじさんは決断したのだ。

もう「諦める」のだ。

いいぢゃないか、こんなことは大したことではないさ。もう諦めよう。終わりにしよう。そうだそうしよう!

諦めたら急に心が軽くなった。そのせいか、あることに気が付いたのだ。

つまりは、CWSkimmerのトンツーが見えなくても、HDSDRのウォーターフォール画面で信号が見えているのだよね。だからCWSkimmerの方はコールサインが表示さればそれでいいじゃないか。確かにそうだ。それでいいのだ!

これでやっと「FTDX3000とHDSDRとCWSkimmer」が連動できたぞ。ま、どういう方法でも自分の中で解決できたと納得できれば、それでいいんじゃないかな。

でも、問題が一つだけ残った。パソコンのCPU100%を解決するにはどうするかだ。いよいよ新しいパソコンを買えということか。おじさんは決断を迫られることになった。

 

-アマチュア無線
-, ,