移動運用のテストをしてみた

8年ぶりにフェイスブックを再開した

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

なんとか ここまで きたゾ!

今年中にやっておきたかったこと

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

メイトン専用 カポ !?

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

いよいよ、マストとヤード作りだ。

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

この壁を超えろ!

常設のレコーディングスタジオを作った

カーマインレッドにしよう

今日ものんびりJT65を楽しんだ

いま、幸せかい?

今年の目標はWASアワードなのだ

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

ジュピター号よ、前に進め!

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

CWの壁を越えろ!

モービル運用のテスト

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

今日からCWで封印を解いた

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

くらがり渓谷へ行ってきた

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

Bruna Begaliさん ありがとう!

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

中秋の名月を愛でる

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

久しぶりのジュピター号作り

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

ALL JA コンテストがとても楽しかった

第2の青春

なんとかここまで来たよ

「弾ける」と「聴ける」の違い

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

伊豆に行ってきたよ

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

ジュピター号の製作開始

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

新しいMacBook Proがやってきた

3Dプリンターの購入候補を変えた

ぼくのギター講師 トミー先生

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

クロスウォーマーが面白い

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

Today is the great Jazz day...

ギターもいいけど ウクレレもね

KX2にヒートシンクパネルが付いた

上を向いて歩こう♪

移動運用の準備完了

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

フリード・プラス 改造計画

みんなの助けを借りてここまで来た

定年おじさんの「夏休み自由工作」

気を引き締めろ、自分

新曲の練習をはじめたよ♪

やっとパスしたぞ!

奇跡のコーヒー

新曲の練習を始めた

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

第二章へ

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

今日はDIYを楽しんだ

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

X8のセットアップ(そして裏話もね)

西浦にボーッとしにでかけた

写真は面白い

明日のぼくへ

やっちまったぜ。と笑った。

爪が割れてしまった(T_T)

どーでもいいことに一生懸命になる

非常時に備えよ

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

「帆船模型作り」のち「移動運用」

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

no image

拝啓、エマニュエルさま

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

空白の2週間。。。

しばらくお休みしよう。

鉄道模型は実験を楽しみながら

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

FT8は釣りに似てるなあ

ギターヘッドにスマホ(続編)

マーベル水族館のバックヤード

アマチュア無線

ついにリーチがかかったぞ!

昨日のブログで「8N6OLP」局を何度もコールしても、一向にコールバックされないということを書いた。その原因が相手のDTのズレ1.7秒が原因でこちらの信号がデコードされていないことだった。

どこかにWSJT-Xを使えば解決するかもしれないようなことが書かれていた。とりあえず使えるようにしてみようかな。

過去に使ったことがあるWSJT-Xを使うことで「8N6OLP」局と交信できるかもしれない。そこでJTDXの隣にWSJT-Xを置いて、どちらからでも送信できるようにしてみた。

その結果、これはすでにわかっていることなんだけど、WSJT-XとJTDXのデコードの違いをあらためて感じることになった。

同じ時間でWSJT-Xが5局のデコードなのに、JTDXは23局もデコードしている。圧倒的な差が出ているのがわかる。これだけ違うともうWSJT-Xには戻れないな。

さて、今日もSN(太陽黒点数)は「0」だけど全バンドをワッチしてみよう。今日は18MHz帯と21MHz帯のFT8が比較的良さそうだ。そこで今日は21MHz帯で待機することにした。

昨日は「東京2020 JARL記念アワード」の暫定リーチ宣言をしたけど、やっぱり受信でもいいとう解釈は、どう考えてもSWLのことだと思うので、残りは「8N6OLP」と「8N3OLP」の2局になる。

ワッチを開始してしばらくすると、その「8N3OLP」局が見えたのでちょっとビックリ。 よ〜し、さっそくコールしよう! ところが全くコールバックされない。

信号がとても弱くウォーターフォールも殆ど見えない。これは厳しいなあ。そうこうしているうちにやがて消滅。。。(;_;)

それでも今日は諦める気になれないので、ジッと待った。そして少しでも可能性がある限りはコールし続けようと思った。そして1時間半がたった。

時間は正午を迎えようとしている。それにかなり疲れてきた。もう今日はこれで終わりにしよう。そう思った瞬間、コールバックされた。お〜〜〜〜!やった〜〜〜! 諦めないで続けて良かったなあ。

これでついに残るところ「8N6OLP」1局となり「TOKYO 2020 Special」にリーチがかかった! しかし、DTズレ問題があってこれは厄介なことになりそうだなあ。

その後いろいろ調べてみると良いソフトを見つけた! それは「JTSync」という時間調整するユティリティソフトだ。さっそくインストールして使ってみよう。

このソフトを起動すると、JTDXと連動してデータを読み込む。そして大きくずれている局はピンク色に変わるので、これを右クリックして「Sync with this station」をクリックすると

修正値が計算され「Update」をクリックすると時間が修正される。これで相手局と時間のズレがなくなるのだ。

この結果、当然ながら他の局がピンク色になるので、元にもどす必要がある。

いや〜これは素晴らしいソフトだねえ。これを使えば「8N6OLP」局との交信が可能になるはずだ。そしてこういうソフトを提供してくれているDXSHELLに心から感謝しよう!

外は新型コロナウイルスという嵐が猛威をふるっている。ぼくはこの嵐が去るまでは、家の中でいろんなことを楽しみながら静かに過ごしていくつもりだ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,