144と430にぼくの居場所はあるのか

あの曲の名前がわからないのだ

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...

もっと良質なサウンドを作りたい!

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

今日はデリンジャー現象の日らしい

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

東京オリンピック記念局と交信した

DIYでキャスター台を作った

ローテータをメンテナンスした

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

マーベル水族館のバックヤード

毎日の積み重ねが大事

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

VSWR計キットQPM-01を組立てた

我が愛しのメイトン

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

サイレントG きみは陰の主役だ

CWのパドルが11個になった

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

HARDROCK-50の申請完了!

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

いとしのエレン ♪

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

FT8のオートスタート

妄想スケッチ

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

地図を見るのが好き

アウトドアライフと避難生活

ぼくの日課

あれこれ気が散る休日の午後

おお〜フェンダー姫よ

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

妄想がこうなった。そして……。

楽しい工作

泊まった宿のことを書いておこう

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

お気に入りのピアノ音源を探す旅

IC-705とハムログの問題が解決した。

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

VN-4002が無事 帰ってきた

やっぱり模型作りは楽しい♪

サイクル25がやってくる!

iPad Proがやってきた

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

帆船模型サプライが届いたぞ

夜でもギターの練習ができるのだ

VN-4002の収納ケース

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

FT8とCW その違いってなに?

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

ブラックボックス

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

アルゼンチンと交信

キャンプに行きたいのだ

良い「気」がいっぱい 流れてきた

CWSkimmerよ。なんでだい?

弦高の調整を自分でやってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

常設のレコーディングスタジオを作った

ピアノの練習を始めた♪

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

今年最後?の移動運用を楽しんだ

やっとパスしたぞ!

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

ギターの復活 ♪

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

新曲の練習を再開した

ギターヘッドにスマホ(続々編)

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

久しぶりのEスポ体験ができた

QSLカードが届いた

カムバックして5年たった

今日の帆船模型作り日記

やっぱりCWは楽しい♪

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

サーバー移行奮闘記 その後

「フリードプラス無線室」の改良版

やっと免許状が届いたゼイ

レウアウト画で迷路

エレガットを衝動買いしてしまった

PCの自作に挑むのだ

台風対策

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

レバノンと初交信

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

アマチュア無線

CW Skimmer + CTESTWINのテストをしてみた

さあ「FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR + CW skimmer」の組み合わせがとりあえず使えるようになった。次のステップはCTESTWINとの連携だ。このソフトはCWのコンテスト用のログソフトなんだけど、随分前にセットアップしただけで実際に使うのは始めてだ。今日はそのテストをしてみよう。

このソフトとCW Skimmerとの併用でコンテストには相当威力を発揮することだろう。とか言いながら、コンテストなど一度も参加したことないけど。(;´Д`)
今年はアマチュア無線の新しい楽しみとしてぜひチャレンジしてみようと思っている。


まずはHDSDRとCW Skimmerを立上げてから、CTESTWINを起動する。まだ一度もテストしていないので、使えるかどうかはわからない。

おー、スムーズに無線機の周波数と同期しているではないか。CW SkimmerをみるとW6Rというアメリカの無線局がCQを出していた。すでにパイルアップ状態だ。

このCTESTWINからは、事前に登録してあるマクロのボタンを押すだけで、CW送信ができるのだ。これはとてもよくできている。

「DE」というボタンには「DE JA2WIG」と登録してある。他にも「JA2WIG」とか「73 TU」など、いろんなテキストが登録されている。「MY」というボタンで「JA2WIG」を送信してくれた。よしよし、ちゃんと電波が飛んでくれているぞ。予想外に順調なできなので我ながらびっくり!

そして何度かコールすると「JA2WIG」とコールバックがあった。初CTESTWINに成功! あまりにもスムーズにいったので拍子抜けしたくらいだった。

パイルアップになると、自分のコールサインを何度もパドルで繰り返し打つのだが、このソフトだとPFキーを押すだけなので、本当に楽だなあ。今までもCoopHLというソフトでその機能はあったが、このCTESTWINならコンテスト以外でも使うことになるだろうなあ。

ログに登録した後、HamLog用のデータとしてCSV形式でアップロード、次にHamLogを起動して、データの保守 → データのインポート → CSVファイルから → 開く。これでデータがHamLogに登録された。

実に素晴らしいソフト達だ。無償で提供してくれている日本人の開発者JI1AQY堀内氏に拍手を送りたい!


さて、交信したアメリカのW6Rというコールサインだが、とても短いので何だろうとQRZ.comで調べると、ルート66の記念クラブ局だそうだ。場所はスプリングフィールド(ミズーリー州)だ。昨日はテキサス州で、今日はさらに遠い所まで飛んで行ってくれた。今までは西海岸しか届かなかったので、よほど伝搬状況が良いのだろうな。

毎日が新しいチャレンジだが、それを超えていくと、新しいものが見えてくる。これがアマチュア無線の楽しさなんだと知る。

夜9時を過ぎたら急に騒がしくなってきたぞ。モニターしていた14MHzはとても静かだったのに、あっと言う間にこんな状態になった。調べてみるとCQ-M International DX Contestというコンテストが始まったらしい。CTESTWINでもちゃんとこのコンテストに対応していた。っていうか、月の表示を変えるとその月のコンテストのカラー表示が青くなるようになってる。すごいなこれ!(@_@)

しばらくワッチしているとちょっと興奮してきたな。よし、近い将来ぼくも参戦してみよう! 多くの無線局と交信できるよい機会だよね。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,