FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

春よ来い!

1年後のぼくへ

棚が完成したぞっと!

パラレルモードの一日

いざという時のため「備えよ常に」

三ヶ根山からの移動運用

コロナを飲み干してやる!

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

爪を強くしたいのだ

奇跡のコーヒー

人に喜ばれることをしたい

no image

偶然の出会い

まだ未開拓のKX2

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

ぼくのiPhone

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

フォレストガンプのLesson2に入った♪

「8N6OLP」局と交信できず

「部屋の改造」第二弾が完了した

久しぶりのQSOだったが……

ケニアの無線局と交信できた

久しぶりの移動運用?

ほぼ 復活宣言!

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

弦高の調整を自分でやってみた

カーマインレッドにしよう

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

ぼくの仕事場のリニューアル

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

新MacBook Proが届いた。

no image

バーレーンってどこだっけ?

KX2とJackeryのテストをしてみた

no image

拝啓、エマニュエルさま

2mと430 そして ハートマト

フリードに空調ファンを設置してみた

猛暑に耐える、えだまめ君

CW Skimmerを使ってわかったこと

C23を探せ!

プチ移動運用

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

伊勢に行ってきた

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

ふるさとの豊田市に行ってきた

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

定年おじさんの「夏休み自由工作」

ギターヘッドにスマホ(続々編)

今年中にやっておきたかったこと

KX2でFT8を試してみた

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

明日はきっといい日になる♪

色えんぴつが揃った

ついに "アレ" をすることに (- - ;

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

今日は一日 FT8を楽しんだ

「ヨシナガ式 ギター練習法」

縦振りの電鍵

意思の力による楽観主義

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

エレガットを衝動買いしてしまった

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

これを「プラトー現象」と言う、らしい

ぼくのシャック(無線室)

レイアウト台が完成した

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

I am Begali Keys Friend !

秋の南信州を旅したよ

トロンボーン?

no image

初バングラデシュ

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

144と430にぼくの居場所はあるのか

京都へお礼参りに行ってきた

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

気を引き締めろ、自分

虹が出た

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

no image

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

FT8とCW その違いってなに?

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

イラストの練習を始めた

DXCC 100 へ リーチ宣言!

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

常設のレコーディングスタジオを作った

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

アマチュア無線

CW Skimmer + CTESTWINのテストをしてみた

さあ「FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR + CW skimmer」の組み合わせがとりあえず使えるようになった。次のステップはCTESTWINとの連携だ。このソフトはCWのコンテスト用のログソフトなんだけど、随分前にセットアップしただけで実際に使うのは始めてだ。今日はそのテストをしてみよう。

このソフトとCW Skimmerとの併用でコンテストには相当威力を発揮することだろう。とか言いながら、コンテストなど一度も参加したことないけど。(;´Д`)
今年はアマチュア無線の新しい楽しみとしてぜひチャレンジしてみようと思っている。


まずはHDSDRとCW Skimmerを立上げてから、CTESTWINを起動する。まだ一度もテストしていないので、使えるかどうかはわからない。

おー、スムーズに無線機の周波数と同期しているではないか。CW SkimmerをみるとW6Rというアメリカの無線局がCQを出していた。すでにパイルアップ状態だ。

このCTESTWINからは、事前に登録してあるマクロのボタンを押すだけで、CW送信ができるのだ。これはとてもよくできている。

「DE」というボタンには「DE JA2WIG」と登録してある。他にも「JA2WIG」とか「73 TU」など、いろんなテキストが登録されている。「MY」というボタンで「JA2WIG」を送信してくれた。よしよし、ちゃんと電波が飛んでくれているぞ。予想外に順調なできなので我ながらびっくり!

そして何度かコールすると「JA2WIG」とコールバックがあった。初CTESTWINに成功! あまりにもスムーズにいったので拍子抜けしたくらいだった。

パイルアップになると、自分のコールサインを何度もパドルで繰り返し打つのだが、このソフトだとPFキーを押すだけなので、本当に楽だなあ。今までもCoopHLというソフトでその機能はあったが、このCTESTWINならコンテスト以外でも使うことになるだろうなあ。

ログに登録した後、HamLog用のデータとしてCSV形式でアップロード、次にHamLogを起動して、データの保守 → データのインポート → CSVファイルから → 開く。これでデータがHamLogに登録された。

実に素晴らしいソフト達だ。無償で提供してくれている日本人の開発者JI1AQY堀内氏に拍手を送りたい!


さて、交信したアメリカのW6Rというコールサインだが、とても短いので何だろうとQRZ.comで調べると、ルート66の記念クラブ局だそうだ。場所はスプリングフィールド(ミズーリー州)だ。昨日はテキサス州で、今日はさらに遠い所まで飛んで行ってくれた。今までは西海岸しか届かなかったので、よほど伝搬状況が良いのだろうな。

毎日が新しいチャレンジだが、それを超えていくと、新しいものが見えてくる。これがアマチュア無線の楽しさなんだと知る。

夜9時を過ぎたら急に騒がしくなってきたぞ。モニターしていた14MHzはとても静かだったのに、あっと言う間にこんな状態になった。調べてみるとCQ-M International DX Contestというコンテストが始まったらしい。CTESTWINでもちゃんとこのコンテストに対応していた。っていうか、月の表示を変えるとその月のコンテストのカラー表示が青くなるようになってる。すごいなこれ!(@_@)

しばらくワッチしているとちょっと興奮してきたな。よし、近い将来ぼくも参戦してみよう! 多くの無線局と交信できるよい機会だよね。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,