レコーディングとミキシングを楽しみたい

部屋のリニューアルが完了した!

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

ギターヘッドにスマホ(続編)

no image

奇跡のコーヒー

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

no image

実験終了〜♪

ケニアの無線局と交信できた

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

やっとつながった(^^)

VN-4002の収納ケース

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

DXCC 100 へ リーチ宣言!

アンテナのメンテナンスをした

移動運用のための小型パソコン

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

CWを再開したぞ〜!

FT8のオートスタート

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

久しぶりにKX2で交信した

妄想が始まった…

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

144と430にぼくの居場所はあるのか

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

こんな日は家でゆっくり過ごそう

インターネットの恩恵に感謝

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

CWのパドルが11個になった

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

「 物買って来る 自分買って来る 」

4月8日は「アクアリウム記念日」

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

第二章へ

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

シャックのリニューアルで快適だ♪

アナライザーを改造してみた

楽しい工作

志摩スペイン村への家族旅行♪

しばらくお休みしよう。

鉄道模型は実験を楽しみながら

ベガリ社に発注完了!

送料無料化問題

IC-705の審査終了!

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

「発送しました」メール

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

ブラックボックス

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

楽器は老化防止になるんだって

今年の目標はWASアワードなのだ

久しぶりのジュピター号作り

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

模型作りは楽しいのかい?

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

ローテータの調整をした

no image

河津桜を見に行った

何かを作らないではいられない

グルーブ感こそ全てだ

携帯基地局問題

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

べガリキーが欲しいのだ!

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題

モービル運用のシャックが完成

我が家にフェンダーがやってきた

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

ギターの練習を再開した!

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

KX2 と Win4k3Suite(その2)

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

今日は世界中の移動している無線局と交信した

毎日をもっと大切にしたくなる物語

おお〜フェンダー姫よ

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

ほぼ日5年手帳が面白い

3Dプリンターの購入候補を変えた

SWRの不思議(訂正あり)

CWの練習をした

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

AX1のSWRを調整する(その3)

カムバックして5年たった

明日はきっといい日になる♪

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

「春よ、来い」の練習も始めた♪

可愛いCWキーを見つけたのだ

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

また部屋の改造をしたくなってきた

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

CPUファンを交換してみた

今日はのんびりいこう!

アクアリウム 日記・コラム・つぶやき

がんばらないけど、どうでしょう?

今年もあと2日だね。今日はとても寒い日になったけど、今年最後のアクアリウム水槽の掃除をした。正直言って真冬の時期に毎週末1時間ほどのこの作業はちょっと辛い。

作業の流れは、まず最初にろ過装置のポンプを止め水の循環を止める。次に水草のトリミングをして網で回収。そしてガラス面や器具に付いたコケ取りをする。さらにリリィパイプや油膜取り装置の掃除。これらが済むと、水換えポンプで底床に沈んでいる汚れを吸い取りながら、全体の1/3ほどの水抜きをする。

そして休むことなく、今度はバスルームの蛇口からカルキを抜く浄水器(NAウォーター)を通して、新鮮な水を水槽に張っていく。ただし、水温が23~26℃になるようにお湯の温度調節をしないと魚が死んでしまう。真冬の水は冷たいのでこれが難しい。

これらの作業をわずか30分以内に行わないと、ろ過装置内のバクテリアが酸欠で死んでしまうから、のんびりしていられないのだ。こうして準備から片付けまで1時間弱。これをどんなに忙しくても毎週欠かさず行っている。

今ではもう慣れたので、考えなくてもできるようになったから、作業自体は苦にならないけど、寒いのがちょっとね。

さて、今年の4月から始めたアクアリウム。これが約1ヶ月後の水槽でまだ熱帯魚は入ってなくて、水草の成長を待つ段階だ。水草の緑が本当に綺麗だ〜!

そして3ヶ月後にはヤマトヌマエビや熱帯魚が入った。水槽の中はいつまでも見ていて飽きない。アクアリウムってなんて美しいんだと思った。まだこの頃は何も悩むことがなかった頃だけど、どの後は次から次へ苦労の連続だった。今もね。。。

何に苦労したのかというと「コケ問題」だった。最初はガラス面にコケがいっぱい付いて困った。何が大変なのかというと、コケを取る作業ではなく、どうしたらコケが生えないようするかだ。

そのために水質検査をしたり、コケ取りの生体であるヤマトヌマエビやオトシンクルスを入れたり、餌を変えてみたり、ライティングの時間を変えてみたり、光をさえぎったり、とにかくできることは何でも試した。

そして7ヶ月後はこんな感じになって、ようやくガラス面のコケが殆ど付かなくなった。そのコケ対策で行き着いたのが、水草の種類を増やすことだった。水草が元気な環境をつくるとコケが生えにくくなる。それがわかったのだ。

よし、これでいいぞ、と思ったら、今度は今まで経験したことがない厄介な「黒髭コケ」という、見るのもいまいましいコケがいっぱい生えてきた。

これが器具や岩についたら、簡単には取れないのだ。とにかく根気良く取り除くしかない。そしてその対策はというと、ネットで調べるとみんな同じようなことを言う。

いや、ぼくの場合はそんなことちゃんとできている。それを実行してもいっこうに改善されないので困っているんだよ。とにかく懸命に取り除くしかない毎日だった。ようやく今はなんとか綺麗になってこれでいいかな、と思った。

ところが、その後また新しいコケが生えだしてしまった。今度は緑髭コケというやつだ。水草についているうぶ毛のようなコケ。あ〜あ。いったいどういうことだ。

次なる方法は「ブラックアウト」つまり、照明はもちろん、外からの光をさえぎり、さらにCO2も止めた。これはコケの成長を止めるため行っているのだ。当然ながら水草たちは光合成ができずかわいそうと思う。

このダイジェスト動画は今から一ヶ月前以上のものなんだけど、これまでのことが分かるといいな。アクアリウムというのは最初は自分の楽しみだった。でもそれがここに住む生き物の世界を守ることに変わっていく。

みんな愛するものたちだ。それを守ることが自分の楽しみ。それがアクアリウムの世界だとわかってきた。

そしてこの写真は、今日の水槽の掃除のあとに、ブラックアウトを解いた直後に撮ったものだ。まだコケはなくならないけど、魚たちはみんな元気だし、そのまま放置してもいいかもしれない。完璧を求めすぎると終わりが見えなくなる。

それにまだ一年にも満たない経験しかない未熟者に、完璧を求めるなんてそりゃ無理というもんだと気が付いた。

時々思うことがある。「無理に、何とかしようと思わなくていいんじゃないか?」と……。仕事でも人間関係でも、普段の生活でも、ただフツーに生きていくだけで、人生は困難の連続だよね。

その困難には苦痛やストレスを感じてしまう。だからそれを何とか取り除こう、解決しようと努力してしまう。でも「もういいよ、そんなにがんばらなくてもいいよ」ってだれかに言われたら、どんなに気が楽になるかと思う。

とにかく、できるだけのことをやったら、その後はもっとテキトーに生きてもいいぢゃないか。100点を目指さなくてもいいぢゃないか。つまり行き着くところ「がんばらないけど、どうでしょう?」これが今のぼくの信条でござる。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アクアリウム, 日記・コラム・つぶやき
-