しばらくお休みしよう。

X8のセットアップ(そして裏話もね)

no image

実験終了〜♪

CQ誌を買ってきた

蓼科高原に行ってきたよ

CWの練習をした

リトルスターという名のテント

「ヨシナガ式 ギター練習法」

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

あの曲の名前がわからないのだ

QPM-01のケースを作ってみた。

さあ、外にでかけよう!

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

やっぱりCWは楽しい♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

色が決まらないのだ

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

もうCWの練習は必要ないのかい?

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

フリード・プラス 改造計画

のんびりすごそう

KX2でもっと楽しもう!

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

さあHDR写真を始めよう!

「セウタ」ってどこ?

九州の旅に行ってきたよ

人生は楽しむためにある

ぼくのシャック(無線室)

焚き火 そして CW移動運用

移動運用でFT8もやってみるかい?

SWRの不思議(訂正あり)

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

FT4の初体験

自分のハムライフを見直してみた

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

VSWR計キットQPM-01を組立てた

久しぶりの移動運用?

AX1のSWRを調整する(その3)

3Dプリンターはこれに決めた!

ニュース番組は観ない

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

KX2 と Win4k3Suite(その2)

1年後のぼくへ

no image

ギター大好き♪

妄想スケッチ

144と430にぼくの居場所はあるのか

ウィンドウズなんか嫌いだ

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

いま、幸せかい?

ローテータの調整をした

ジュピターの製作を再開した

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

伊豆に行ってきたよ

上を向いて歩こう♪

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

no image

「楽しむ」ということ

物を買う、自分を買う

CW Skimmerを使ってわかったこと

エレガットを衝動買いしてしまった

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

猛暑に耐える、えだまめ君

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

パラレルモードの一日

第2の青春

新曲の練習を再開した

爪を強くしたいのだ

今日ものんびりJT65を楽しんだ

YouTubeが教えてくれる

2mと430 そして ハートマト

The Man With The Green Thum...

第二章へ

移動運用のテストをしてみた

いとしのエレン ♪

今日はCWの環境を整備するのだ

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

「おやじキャンプ飯」が面白い

ブラインドタッチ奏法について

今日はサモアと交信できた!

アウトドアライフと避難生活

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

届いた2つのアワードを飾ってみた

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

地図を見るのが好き

ついに新MacBook Proが発売された。

クリップでCWパドルを作ってみた

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

部屋のリニューアルが完了した!

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

今日もKX2と過ごした一日

鳥羽旅行を楽しんできた

爪が割れてしまった(T_T)

幸せな生活のための貴重なレッスン

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

アマチュア無線

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

最近の毎朝と夕方のルーティンはFT8の運用だ。朝は北米、夕方はEUが開けているから多くの局と交信できる。毎日20~30局ほど交信しているだろうか。

まず朝にパソコンやFTDX10を起動して最初にやることは「QRZ.com」で今日の黒点数やどのバンドが開けているかを確認することから始まる。ちなみに今日は黒点数が99、そして各バンドはFairであまりよくなさそうだ。

だから今日は運用を控えめにして、FT8で使うソフトやレイアウトを入れ替えたりして、今までより使いやすい環境に整えることにした。

JTAleatで一番頻度の高い機能は、QRZ.comへのリンクで、これから交信しようと思う局の情報を調べることだ。相手がどこの人か、どういう人なのか興味があるし、局によってはQSLカードはビューロー経由では行わないとか、ダイレクトオンリーとかあるからだ。

JTAleatでその局のコールサインを右クリックして「Open Browser to QRZ.com Callsign page」で相手を調べる。例えばこんな感じ。

今日はドイツのDJ7JB局との交信が終わったと思ったら、ウクライナの「US2YW」さんがぼくをコールしてきたので、コールバックしたあと、QRZ.comで調べた。すると「ウクライナのビューローは現在運営しているので、QSLカードはJARL経由で届く」と書いてあった。

以前ウクライナは非常事態宣言が出されていて、アマチュア無線は禁止されていたが、最近はそれがとけたのかもしれない。ときどきウクライナのコールサインを見かけるようになった。

それにしてもアマチュア無線の世界だからこそ、こういう出会があるのだが、まさかこんなときに、アマチュア無線という趣味を楽しもうなんて、そんな気持ちで運用しているとはとても思えない。

世界中の無線局と交信することで、自分たちは負けないんだ、という強い想いとメッセージを伝えようとしているように感じた。一日も早くこの戦争が終結することを祈るばかりだ。

話を戻そう。

今は「WAS」アメリカ合衆国全50州と交信するアワードに挑戦しているが、あと3つの州を残しているので、JTAleatの設定でこの州の電波を発見するとアラートするように設定している。

一日の運用は午前中は「CQ US」で夕方は「CQ EU」、それぞれ1時間ほどCQを出して、呼んでくれるのを待って交信している。つまりCQが圧倒的に多い。

そしてそれぞれのソフトのレウアウトをこんなふうに変更してみた。

よく使うものは左のモニターに集め、それほど観なくていいものは右のモニターに集めた。そして交信したあとのログデータは、今までは「JTDX → LT Linker → HAMLOG」とデータを渡していた。

そこで今日からはLT LinkerをJT Get'sに変更してみた。こうすることで「JTDX → HAMLOG」とダイレクトにデータを記録することができるようになった。

というわけで、左のモニターには頻繁に使うものを集めた。さらにJTAlertはコールサインの下にAlertエリアを追加して、左側にはコールされた局の表示、右側にはアラートがあったものだけを表示されるようにした。

こんなふうに多い時は横7×6段で42局表示されるので、Alertエリアを追加することでWanted DXCC、Wanted US Stateなどアラートしてほしい局を見つけると表示されるようになり使いやすくなる。

そして右側のモニターはハムログとPSKPeporterで、こちらは必要なときに見るものを集めた。今日は一日このレイアウトで運用してみたが、とても使いやすくなった。

それから最近FT8を運用していて気になることがある。それはぼくの場合はCQを出している局を呼ぶ場合、「Skip TX1」にしてグリッドではなく、レポート付きでコールする。

例えばこんな感じだね。「Skip TX1」にチェックを入れているので、コールする場合はTx1のグリッドを飛ばして、Tx2のレポート付きでコールする。こうすると交信時間が短縮されるから効率がいいわけだね。

ところが、ぼくがCQを出しているときでとても多いのが、グリッド付きでコールしてくる局だ。この情報はいらないと思ってしまう。

どういうことかというと、JTDXにはこの機能が最初からついているけど、WSJT-Xの場合は「TX1」ボタンをダブルクリックするらしい。知らない人もいるんだろう。だからグリッド付きでコールしてくるんだなと思った。

ぼくがWSJT-XからJTDXに変えた理由は、最近でこそWSJT-Xのデコード率がよくなったらしいけど、デコード率の違いと、この「Skip TX1」機能があることが大きい。それにデザインもスッキリして好きだな。

というわけで、とりあえずはこんな環境で運用しているけど、まだまだ改善の余地はあるだろう。多くの人が情報発信してくれているのでもっと情報を集めたいなと思う。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,