ジュピター号よ、前に進め!

コンデジを選ぶのは楽しい♪

帆船模型「サプライ号」が完成した!

美矢井橋河川緑地をホームパークに

リトルスターという名のテント

Today is the great Jazz day...

鉄道模型は実験を楽しみながら

泊まった宿のことを書いておこう

プチ移動運用

猛暑に耐える、えだまめ君

フォレストガンプのLesson2に入った♪

お家で焚き火を楽しもう

グルーブ感こそ全てだ

パラレルモードの一日

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

no image

春の香り

いざ次のステップへ

ぼくのiPhone

リモートでCW運用を楽しもう

“ If you can dream it, you ...

やっと免許状が届いたゼイ

ジュピターの製作を再開した

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

アルゼンチンと交信

今年中にやっておきたかったこと

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

no image

実験終了〜♪

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

KX2の審査終了

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

ウィンドウズなんか嫌いだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

ほぼ日5年手帳が面白い

KX2に新しいノブが付いた

今日も桜を見てきた

「おやじキャンプ飯」が面白い

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

タブ譜をちょっと変えてみた

今日はDIYを楽しんだ

The Man With The Green Thum...

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

模型作りは楽しいのかい?

新曲の練習を始めた

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

お空のコンディションが上がってきた♪

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

充実した日々を送るための実験的な一日

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

やっぱり模型作りは楽しい♪

我が愛しのメイトン

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

縦振りの電鍵

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

144と430にぼくの居場所はあるのか

クロスウォーマーが面白い

FT8とCW その違いってなに?

IC-705の審査終了!

備えよ常に!

no image

無事審査合格!

おお、もう桜が咲いていた!

IC-705のために揃えた小物たち

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

ALL JA コンテストがとても楽しかった

8年ぶりにフェイスブックを再開した

知ってた? 正しい体温計の使い方

プチアウトドア気分♪

ウクレレを楽しもう♪

三ヶ根山からの移動運用

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

これを「プラトー現象」と言う、らしい

なんとかここまで来たよ

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

楽譜の編集をしてみた

帆船模型作りは楽しい!

デンパークで秋を感じてきた

明日はきっといい日になる♪

JTAlertのアラート機能を使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

部屋の窓からお花見

レコーディングとミキシングを楽しみたい

自作PCが完成したぞ!

移動運用の準備完了

帆船模型を作るのだ

ギターを弾くのに爪はいるの!?

QSLカードが届いた

夜でもギターの練習ができるのだ

星の写真を撮るのが楽しくなった

今度こそギターの復活かな

奥殿陣屋に行ってきた

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

テイラーギターの電池ボックス問題

帆船模型

色が決まらないのだ

( ↑ この写真は箱に印刷されてるもので、完成するとこうなるってこと )

デッキの板張りを始める前にどうしてもやっておかないといけないことがある。それはブルワークの内側の壁の色を塗ることだ。(写真でいうと濃い朱色の部分)

でもな〜、どうしてもこの赤色に違和感を感じてしまうんだよね。それじゃ、他の色に変えればいいやと思った。とりあえずフォトショップで、いくつかの色をシミュレーションしてみた。

こうしてみると、この中ではグリーン系が落ち着いていていいのかなあ、そう直感的に感じた。でも、本当にこれでいいのか、考えれば考えるほど、ますますわからなくなってきた。迷うなあ。どうしよう。

迷ったときは、とりあえず、全然違うことをするのが、いつものやり方なので、舵の取り付けの作業をすることにした。

舵と船体のそれぞれに金属部品を埋め込むのだけど、この位置合わせが難しい。第一、このままでは、溝の切り欠き部分が狭すぎて、お互いの部品がおさまらない。なので、溝の切り欠きを削る作業をしたが、4カ所をピッタリ合わせるのがとても難しかった。

ふ〜、難関突破! 黒い厚紙を2ミリの幅に切って、それぞれの金具部分を補強して完成。だんだん帆船らしくなってきたぞ。

さあ、問題は色だ。
タミヤのアクリルカラーをグリーン系を中心に集めてみた。

最近の買い物はアマゾンを使うのことが多いけど、ヨドバシドットコムが考えられないほど安かった。アマゾンは250円、ヨドバシドットコムは119円!え、どういうこと? しかもだよ。送料は無料。信じられないよね。

それだけじゃないよ。一部は在庫があって、ないものがある。後で気がついたのだけど、全部揃ってからの発送と、あるものだけは先に発送という指定区分がある。それをスルーして購入したんだけど、在庫があるものだけ、先に送られてきた。送料は無料。

すると、在庫がなかったものは翌日に届いた。それも送料無料(@_@) いったいどういうことなんだろうと思った。ぜったい赤字に決まってることをあえてやってるんだよ。

ということは、こんな安い商品から利益を取るということよりも、集客するための広告料だという考え方なんだろうね。そうでなければ、ありえない話だから。ま、とにかく嬉しいけど…。

試験的に別の板を張り合わせて、下地のサーフェイサーを塗り、グリーン系の色を塗って比べてみた。う〜〜〜〜ん。あかん、むしろ、ますますわからんくなってきた。
(-_-;)

わからないときは、また別の作業をするに限る。
色を綺麗に出すために大切なことは下地のサーフェイサー(ホワイト)を塗ることだ。しかし、サーフェイサーは臭いがきついので、嫁からブーイング。しかたなく会社に持っていって作業をすることにした。会社はなにかと便利な場所だ(笑)。

これはシーカヤック作りで経験したことだけど、サーフェイサーは少し薄めて重ね塗りをするとムラなく濡れることを経験した。5回の重ね塗りで終えた。

ついでに喫水線の下の部分もサーフェイサーを重ね塗りし、タミヤカラー・ホワイト(つや消し)を塗った。

喫水線のラインも綺麗に出すことができたな。よしよし、これでいい。

さあ、もうこれ以上他の作業は残っていない。つまり、色を決めて塗ってしまうしかないのだ。さあ〜〜〜、おじさん困った。まだこの段階で色が決まらないんだよ。一度塗ってしまったら、もう後戻りはできないと思うと、ますます迷う。

他に作業することがないなら、ちょっと笑って、気分転換するしかないな。

ピーピングライフ、なんか、笑える。

ポンコツクエストも笑える。

しかし、冷静に考えてみたら、大したことではないなと思った。悩むほどのことでもないだろう。そう思ったら、答えが見つかった。明日はその色で塗ることにしよう。

-帆船模型
-, , ,