少しの時間でもジュピター号作り

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

人生は楽しむためにある

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

32ビットを64ビットに変えてみた

いとしのメイトン!

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

昇圧コンバータで送信出力を上げる

ウクレレを楽しもう♪

人生は「Windy & Warm」

no image

偶然の出会い

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

地球儀を買った

アポジーマイクは ぼくを変える

no image

今日もJT65を楽しんだ

いつか駅ピアノで……

「セウタ」ってどこ?

ほぼ 復活宣言!

IC-705の審査終了!

アルゼンチンと交信

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

帆船模型作りが楽しくなってきた

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

新しいおもちゃ

国境

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

久しぶりにKX2で交信した

部屋の改造をしてみた

焚き火 そして CW移動運用

一難去ってまた一難

おお、もう桜が咲いていた!

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

久しぶりの旅を楽しんだ♪

妄想スケッチ

第2の青春

ケニアの無線局と交信できた

新しいストラップが届いた

ニュース番組は観ない

no image

ギター大好き♪

インターネットの恩恵に感謝

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

べガリキーがたったの2日で届いたと?

楽譜の編集をしてみた

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

AX1のSWRを調整する(その2)

no image

無事審査合格!

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

「フリードプラス無線室」の改良版

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

エレガットを衝動買いしてしまった

「SCARM」というソフトを使ってみた

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

「発送しました」メール

超望遠ズームレンズを手に入れた!

“ If you can dream it, you ...

フリード・プラス 改造計画

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

ジュピターを聴こう♪

CQ誌を買ってきた

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

やっとパスしたぞ!

べガリキーが欲しいのだ!

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

no image

イスラエルの局と交信

HARDROCK-50の申請完了!

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

初めてのアクアリウム日記(その2)

伊勢に行ってきた

夜でもギターの練習ができるのだ

今年最後?の移動運用を楽しんだ

CWのパドルが11個になった

ホットサンドメーカーを試してみた

梅の花見に行ってきたよ♪

移動運用のための小型パソコン

原因不明の暴走 ???

FT817でFLdigiを試してみた

no image

金沢は桜が満開でした

やっぱりCWの方が楽しいな

SWRの不思議(訂正あり)

帆船模型を作るのだ

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

ジュピターの製作記 「完」。

トロンボーン?

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

東海QSOコンテストのログを提出した

FldigiでCWのデコードを試してみた

カムバックして5年たった

ローテータの調整をした

3Dプリンターの購入候補を変えた

非常時に備えよ

「おやじキャンプ飯」が面白い

写真のある暮らし

帆船模型

色が決まらないのだ

( ↑ この写真は箱に印刷されてるもので、完成するとこうなるってこと )

デッキの板張りを始める前にどうしてもやっておかないといけないことがある。それはブルワークの内側の壁の色を塗ることだ。(写真でいうと濃い朱色の部分)

でもな〜、どうしてもこの赤色に違和感を感じてしまうんだよね。それじゃ、他の色に変えればいいやと思った。とりあえずフォトショップで、いくつかの色をシミュレーションしてみた。

こうしてみると、この中ではグリーン系が落ち着いていていいのかなあ、そう直感的に感じた。でも、本当にこれでいいのか、考えれば考えるほど、ますますわからなくなってきた。迷うなあ。どうしよう。

迷ったときは、とりあえず、全然違うことをするのが、いつものやり方なので、舵の取り付けの作業をすることにした。

舵と船体のそれぞれに金属部品を埋め込むのだけど、この位置合わせが難しい。第一、このままでは、溝の切り欠き部分が狭すぎて、お互いの部品がおさまらない。なので、溝の切り欠きを削る作業をしたが、4カ所をピッタリ合わせるのがとても難しかった。

ふ〜、難関突破! 黒い厚紙を2ミリの幅に切って、それぞれの金具部分を補強して完成。だんだん帆船らしくなってきたぞ。

さあ、問題は色だ。
タミヤのアクリルカラーをグリーン系を中心に集めてみた。

最近の買い物はアマゾンを使うのことが多いけど、ヨドバシドットコムが考えられないほど安かった。アマゾンは250円、ヨドバシドットコムは119円!え、どういうこと? しかもだよ。送料は無料。信じられないよね。

それだけじゃないよ。一部は在庫があって、ないものがある。後で気がついたのだけど、全部揃ってからの発送と、あるものだけは先に発送という指定区分がある。それをスルーして購入したんだけど、在庫があるものだけ、先に送られてきた。送料は無料。

すると、在庫がなかったものは翌日に届いた。それも送料無料(@_@) いったいどういうことなんだろうと思った。ぜったい赤字に決まってることをあえてやってるんだよ。

ということは、こんな安い商品から利益を取るということよりも、集客するための広告料だという考え方なんだろうね。そうでなければ、ありえない話だから。ま、とにかく嬉しいけど…。

試験的に別の板を張り合わせて、下地のサーフェイサーを塗り、グリーン系の色を塗って比べてみた。う〜〜〜〜ん。あかん、むしろ、ますますわからんくなってきた。
(-_-;)

わからないときは、また別の作業をするに限る。
色を綺麗に出すために大切なことは下地のサーフェイサー(ホワイト)を塗ることだ。しかし、サーフェイサーは臭いがきついので、嫁からブーイング。しかたなく会社に持っていって作業をすることにした。会社はなにかと便利な場所だ(笑)。

これはシーカヤック作りで経験したことだけど、サーフェイサーは少し薄めて重ね塗りをするとムラなく濡れることを経験した。5回の重ね塗りで終えた。

ついでに喫水線の下の部分もサーフェイサーを重ね塗りし、タミヤカラー・ホワイト(つや消し)を塗った。

喫水線のラインも綺麗に出すことができたな。よしよし、これでいい。

さあ、もうこれ以上他の作業は残っていない。つまり、色を決めて塗ってしまうしかないのだ。さあ〜〜〜、おじさん困った。まだこの段階で色が決まらないんだよ。一度塗ってしまったら、もう後戻りはできないと思うと、ますます迷う。

他に作業することがないなら、ちょっと笑って、気分転換するしかないな。

ピーピングライフ、なんか、笑える。

ポンコツクエストも笑える。

しかし、冷静に考えてみたら、大したことではないなと思った。悩むほどのことでもないだろう。そう思ったら、答えが見つかった。明日はその色で塗ることにしよう。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-帆船模型
-, , ,