no image

我が家の可愛い花たち

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

ジャズとウィスキーと模型作り

新しいMacBook Proがやってきた

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

がんばらないけど、どうでしょう?

no image

今日もJT65を楽しんだ

お帰り〜!マスターくん

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

常設のレコーディングスタジオを作った

CWのパドルが11個になった

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

楽しい工作

新しいコンデジが届いたぞ♪

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

ベガリ社に発注完了!

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

HARDROCK-50の申請完了!

「帆船模型作り」のち「移動運用」

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

初RTTY交信!

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

夜でもギターの練習ができるのだ

カーマインレッドにしよう

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

部屋のリニューアルが完了した!

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

色えんぴつが揃った

「今日のできごと」

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

ついに新MacBook Proが発売された。

初雪

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

今日から3つのクラブができました

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

京都へお礼参りに行ってきた

フジゲンというブランドは 知らなかった

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

「おやじキャンプ飯」が面白い

AX1のSWRを調整する(その3)

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

定年おじさんの「夏休み自由工作」

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

奥殿陣屋に行ってきた

ぼくの知らないうちに・・・

「弾ける」と「聴ける」の違い

イラストの練習を始めた

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

前照灯の取付け完了!

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

IC-705とハムログの問題が解決した。

KX2でもっと楽しもう!

ブログをリニューアルしてみた

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

楽譜の編集をしてみた

帆船模型を作るのだ

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

FTDX10が我が家にやってきた!

今日ものんびりJT65を楽しんだ

レウアウト画で迷路

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

弦高の調整を自分でやってみた

がんばった人には九平次を

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

九州の旅に行ってきたよ

あの曲の名前がわからないのだ

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

いつか駅ピアノで……

パラムシル島って知ってるかい?

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

べガリキーがたったの2日で届いたと?

no image

春の香り

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

CWSkimmerよ。なんでだい?

no image

河津桜を見に行った

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

第2の青春

自分の映像作品を作る Ver.2.0

久しぶりにヨーロッパとCW交信

キプロスと交信できた

クロスウォーマーが面白い

お家で焚き火を楽しもう

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

スケッチ 日記・コラム・つぶやき

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

最近では付録付きの本がたくさん出版されて、それが欲しくて本を買うというのがブームになっている。どうせ大したものじゃないだろうといつも思ってしまうのだ。

そう思いながらも、ぼくは去年のビーパル10月号の付録にあった「直径9cmのミニスキレット(右側)」が欲しくて買ってしまった。それが予想以上に良くて驚いた。

さて、その流れで今日の話題でござる。
昼休みに偶然YouTubeに出てきたこの「インク付きムック本」というタイトルのサムネをみると、この動画を観ないわけにいはいかなくなった。

「なになに! インク付きムック本だと〜? 明日発売だと〜〜〜!」
インク好きのぼくがこれをほっとくわけがないだろう。でも観るだけだからね。

今回は「黒を愉しむ」と「色を愉しむ」の2種類が同時発売らしい。

「色を愉しむ」、おお〜、これはどれもいい色だなあ。似てるインクも持ってるけど、デザインが可愛いなあ。名前もいいなあ。値段も安いなあ。

というわけで「色を愉しむ万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日 (TJMOOK) ムック」を予約してしまった。まんまと罠にかかってしまったのでござる。

これまで「パイロットの色彩雫」が3色、「エルバン」が3色、「ウィンザー&ニュートン」が8色、合計14色あるので、今回のを加えると合計20色になる。

インクの色は一見すると似ているようにみえるけど、実際に使ってみると全く性格が違う色だということに気がつく。だから「インク沼」と言われているんだろうなあ。

ところが話はこれだけでは終わらないのだ。この動画に出ている菅未里さんのプロフィールを見ると「文具ソムリエール」ということらしい。

彼女のInstagramを見ると、文具好きにはたまらないグッズがいっぱい紹介されている。参ったなあっと思いながらもついつい見入ってしまっているのだよ。

さて、ぼくが愛用している「ほぼ日5年手帳」が今年で5年目になった。毎日欠かさず書き続けているが、もちろん今はお気に入りのインク(エルバンのヴィオレパンセ)を入れた万年筆で書いているのでござる。今年もよろしくでござる!

 

-スケッチ, 日記・コラム・つぶやき
-, ,