やっぱりCWは楽しい♪

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

べガリキーが欲しいのだ!

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

備えよ常に!

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

アウトドアライフと避難生活

復活したぞ!

QRPステーションが楽しい

九州の旅に行ってきたよ

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

デンパークにカメラを持って出かけてきた

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

梅の花見に行ってきたよ♪

IC-705とハムログの問題が解決した。

3Dプリンターでケースを作った

CPUファンを交換してみた

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

「新しい楽しみ」のスタート

京都へお礼参りに行ってきた

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

届いた2つのアワードを飾ってみた

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

KX2が面白くなってきた

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

暮らしの中にCWを

CWの送信練習を始めた

no image

いかんいかん

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

滋賀の旅@雨男

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

明日はきっといい日になる♪

今日はDIYを楽しんだ

なんとか ここまで来られたよ♪

パラムシル島って知ってるかい?

移動運用の準備(その2)

久しぶりのジュピター号作り

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

届いた「dp0」

今日はデリンジャー現象の日らしい

山下達郎のメッセージに拍手

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

爪が割れてしまった(T_T)

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

未だ、ぼくの春は到来せず

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

孫との約束が果たせるぞっと

久しぶりの旅を楽しんだ♪

自分の映像作品を作る Ver.2.0

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

ジュピター号の動輪を塗装した

何事も諦めが肝心なのだ

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

今日もアマチュア無線を楽しんだ

みんなの助けを借りてここまで来た

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

鳥羽旅行を楽しんできた

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

漫画ペン先セットを買った

幸せな生活のための貴重なレッスン

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

ほんとにそうなの?って思うようにしている

ようこそ、高音質の世界へ!

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

CWの練習をした

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

非常時に備えよ

この壁を超えろ!

インターネットの恩恵に感謝

棚が完成したぞっと!

CW Skimmerを使ってわかったこと

FldigiでCWのデコードを試してみた

今日ものんびりJT65を楽しんだ

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

1日1ミリでもいいから前に進もう

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

アンテナの移動工事をした

北海道に行ってきた

VSWR計キットQPM-01を組立てた

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

久しぶりにKX2で交信した

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

帆船模型「サプライ号」が完成した!

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

CW通信を楽しもう!

スケッチ

イラストの練習を始めた

先日「本は面白い」で「ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集」という本のことを書いたよね。それであんなふうに絵が描けたらいいなと思って、吉田誠治さんのことを調べはじめたら、運よくこんな動画を見つけることができた。

吉田誠治さんが「京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコース」で「初心者のための背景講座」と題してアーカイブを配信してくれている。これは貴重だよね。

面白い!迷うことなくぼくもこの講座を受けてみた。実際に先生といっしょにiPadにいれている「Sketchbook」を使って描いてみたよ。

先生の解説がとても面白いし、一つひとつがなるほどなって思えた。そしてこの機会にもう少しちゃんとイラストを勉強してみようと思ったんだよね。

さっそく先ほど使っていた「Sketchbook」というアプリの解説動画を見つけたので、この動画を観ながらしばらく練習することにしよう。

おお〜。これは楽しいねえ!
ちゃんと先生に習って勉強することと、独学で勉強することがこんなにも違うんだね。

さあ、オジサンは今日からこのアプリでイラストの勉強を始めるのだ。そして、先日「今なにしたい?」で書いた12個のことをスケッチにしてみようと思うのである。

ちなみにSketchBook の提供は終了したそうだ。でもAPP SOTREでは利用できるみたいだよ。
「オートデスクは 2021 年 6 月 30 日をもって、SketchBook のサポートを終了しました。現在は SketchBook のダウンロードや新バージョンのリリース、アップデートの提供はしておりません」

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-スケッチ
-, , ,