ついに「8N6OLP」局との交信成立!

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

マーベル水族館のバックヤード

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

おお、もう桜が咲いていた!

no image

おー、ニューカレドニア!

IC-705のチューナーを探した

蒸気機関車を作るのだ

梅の花見に行ってきたよ♪

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

ジュピター号よ、前に進め!

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

常設のレコーディングスタジオを作った

サンタさんからのプレゼント♪

キプロスと交信できた

猛暑に耐える、えだまめ君

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

東海QSOコンテストのログを提出した

今日からCWで封印を解いた

電波でつながる世界の友

さあ、水彩スケッチを始めよう

無線室のリニューアル完了!

さあ、今日から新学期なのだ

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

新曲の練習をはじめたよ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

ヤード作りが終わった

サーバー移行奮闘記 その後

爪を強くしたいのだ

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

CoopHLよ ありがとう!

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

いとしのエレン ♪

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

初雪

趣味活動を再開しま〜す♡

わが「物作り人生」

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

今年最後?の移動運用を楽しんだ

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

3Dプリンターはこれに決めた!

DIYでキャスター台を作った

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

今日の1枚

KX2にヒートシンクパネルが付いた

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

KX2でFT8を試してみた

もうCWの練習は必要ないのかい?

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

秋の南信州を旅したよ

ついにジュピターが完成した。

自作PCが完成したぞ!

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

べガリキーが欲しいのだ!

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

ジュピターの製作を再開した

一生の趣味

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

1年後のぼくへ

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

仕事場のリニューアル完了!

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

夏は花火だ

ギターもいいけど ウクレレもね

東公園の紅葉を見に行ってきた

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

リトルスターという名のテント

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

ついに新MacBook Proが発売された。

DXCC 100達成! 申請完了!

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

何かを作らないではいられない

no image

イスラエルの局と交信

やっぱりCWは楽しい♪

一旦、立ち止まることにした

カメラを持ってデンパークへ!

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

18MHz帯のFT8が面白い!

なんとか ここまで きたゾ!

ジャズとウィスキーと模型作り

パラレルモードの一日

星の写真を撮るのが楽しくなった

移動運用でFT8もやってみるかい?

ほぼ日5年手帳が面白い

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

C23を探せ!

2mと430 そして ハートマト

国境

新しい練習方法を見つけた!

「新しい楽しみ」のスタート

ブラックボックス

帆船模型を作るのだ

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

ギター

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

不覚にも10日ほど前にギックリ痛を発症してしまった。動けない。「この年末に何をやってるんだ!」と自分を叱りつけたくなるが、起きてしまったことは仕方がない。

それでも毎日根気よく自分で施術を続けて、ようやくだいぶ楽になってきた。とはいえ、じっとしている分には問題ないから、その範囲でできることはやっている。

そんな辛い毎日の中、良いことがあった。得てしてそういうことはよくあるもんだ。その「良いこと」は何かというと、ギターの練習を再開するきっかけができたことだ。

今までずっと長い間ギターの練習を休んでいたんだけど、それがなぜなのか自分でも理由がわからないのだ。たぶん何かきっかけができればまた始めるだろう。

人間にはそういう「現状維持装置」が働いてしまうと現状のまま固まってしまう。でも何かきっかけがあればそれを解除できる。そのきっかけをずっと待っていたんだと思う。

これはぼくがいつも言っている「大いなるものが、ぼくを導くのを待つ」ということなんだろうと思う。それに休むということはけっして無駄なことではないと思っている。

そのギター再開のきっかけはこのmi-chanさんの動画との出会いだった。
ぼくはこの曲を聴いて「なんて美しい曲なんだろう」「この曲を弾けるようになりたい」、そして「すぐにでも練習を始めよう! 」、そう思ったのだ。

この曲は岸部眞明さんの「雨降る窓辺で」という曲でこれをマスターしたものだ。それにしても上手に弾いてるよねえ。テイラーの音もいいよねえ。

そう思ったらぼくはこうしてはいられない、すぐに準備を始めよう!と思ったのだ。すぐに行動を開始! その気になったらまっしぐらのB型人間なのだ。笑

まずはギターの置き場所を変えることにした。メイトンはいつもこの狭いスペースに置いているんだけど、取り出すのがちょっと面倒だ。これをなんとかしよう。

と言っても大したことではない。
ギタースタンドを立てて、いつでもすぐに手に取れるようにしただけのこと。でもね、こんなことなんだけど凄く大切なことなんだよね。

ほら、こうして椅子に座っていて、ギターを弾こうと思ったらすぐに手に取ることができる。今まで30秒くらいかかっていたものが、3秒で弾けるようになったのだ。

そして次は岸部眞明さんのYouTubeチャンネルから辿ってTAB譜を手に入れた。(ココで$5で購入できる)

この曲はDチューニングなんだね。そして5カポ。3拍子だね。

ぼくの新曲の練習方法はギターは持たないで、メロディーを何度も繰り返し聴くことから始める。つまりメロディーを完全に覚えてから初めてギターを弾くのだ。

それができたら、次は最初から1分ほどの長さになる区切りの場所を決め、その部分のさらに最初の10秒くらいの範囲から繰り返し練習を始める。

そして、可能な限り自撮りをして自分の演奏を後で見直すようにしている。iPhoneにVideoMic Me-Lを取り付ければ、動画とともに音質の良い音も収録できる。

練習の最初はぜんぜん弾けない。さっぱり弾けない。それは当たり前のこと。それでいいんだね。とにかく1小節ずつでいい。繰り返し何度も練習する。それしか方法はない。

詰まったら休めばいい。そして少し休んでまた少しだけ練習する。そういう地道な練習方法しかないんだよね。でも気がつくと弾けるようになっているんだよね。

こうしていると、やっぱりギターは楽しいなあ〜♪ という感覚が戻ってくるのを感じる。もともとギターを弾くのが好きなんだから当たり前なんだけど。

というわけで、今まではトミー・エマニュエルの曲を弾くことを目標にしてきたんだけど、これからは広くジブリとか、ビートルズとか、いろいろ弾くことにしよう!

ギター練習再開のきっかけをくれたmi-chanさんに心から感謝したいです。ありがとね!

P.S.
アコースティック・ギター・マガジンの12月号の特集がトミー・エマニュエルだったので、これを買おうかなと思ってアマゾンに行った。するとKindle Unlimitedだと無料だというので、こちらで見ることにした。ラッキー!

よくよくみるとバックナンバーも無料ではないか。知らなかったなあ〜。当分楽しめます。今日はいい日です。笑

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター
-, ,