自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

届いた「dp0」

お帰り〜!マスターくん

KX2の審査終了

トンガ王国と初めての交信

no image

バーレーンってどこだっけ?

虹が出た

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

アンテナのメンテナンスをした

暮らしの中にCWを

乗り遅れるな、と!?

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

ついに "アレ" をすることに (- - ;

ジャージー島と初めての交信

ジュピターを聴こう♪

今日もアマチュア無線を楽しんだ

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

CWのパドルが11個になった

FT8のオートスタート

もうCWの練習は必要ないのかい?

ぼくがブログを書く理由

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

KX2 と Win4k3Suite(その2)

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

がんばった人には九平次を

今日はデリンジャー現象の日らしい

備えよ常に!

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

がんばるな 自分

アルゼンチンと交信

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

サイレントG きみは陰の主役だ

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

妄想スケッチ

Bruna Begaliさん ありがとう!

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

ローテータの調整をした

レバノンと初交信

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

自分のハムライフを見直してみた

いとしのメイトン!

アンテナの移動工事をした

LogBookとJTDXへ引っ越した

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

今日からCWで封印を解いた

あたふた CQ 初体験記

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

強制ギブス法だと?

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

今日ものんびりJT65を楽しんだ

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

アレを使ってみた

初RTTY交信!

KX2でCWSkimmerを試してみた

新曲の練習をはじめたよ♪

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

仕事場をさらにリニューアルした

プチ移動運用

じつに地味だなぁー。

ふるさとの豊田市に行ってきた

そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪

我が家にフェンダーがやってきた

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

色が決まらないのだ

no image

スピードラーニングのようにはいかない

「人生でかかせないもの」

プチアウトドア気分♪

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

鉄道模型は実験を楽しみながら

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

我が愛しのメイトン

ディスプレイを大きくした

VN-4002が無事 帰ってきた

FTDX10が我が家にやってきた!

カメラは知的な遊びだ

いつも心に “メメント・モリ”

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

何かを作らないではいられない

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

キリバス?

クロスウォーマーが面白い

アウトドアグッズはインドアでも使おう

蓼科高原に行ってきたよ

送料無料化問題

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

今日は3つのエンティティが増えた

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

カムバックして5年たった

おお〜フェンダー姫よ

縦振りの電鍵

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

さあ、作るぞ〜!

アマチュア無線 ギター

「練習する」ことの意味

前から思ってたんだけど、そのままにしていたことがある。
それはCWのパドルを左手で打つこと。どうしても「右利き」なので、あまり深く考えることもなく、右手で打つ習慣になっていた。でもログをつけたり、メモに書いたり、トランシーバーの操作をするときは、右手を使うので動きに余裕がなくなってしまう。

前から左手で打つ人を見て、あれができればいいなとは思っていたけど、右手で打ってもそれほど困ったことがないので、あえて挑戦しようとは思わなかった。

でもこうやって左手で打てば、右手をパソコンのマウスやメモ書きも不自由なくできる。それにカッコいい! よし、今日から練習して左手で打てるようにしようと思った。

きっかけはこの動画なんだけど、実際はこれよりもっと短い交信が多いので、受信時間も短いから、両手があきっぱなしということはあまりない。だからこそ左手で打つのが有効なんだよね。

この動画はリバースじゃないけど、リバースのほうがやりやすそうだ(リバースは長点と短点を左右反対にするやり方で、右手でも左手でも人差し指を長点にする)。最初はぎこちなかったけど、すぐに慣れてきた。それになんだか楽しい。よし、これから毎日練習することにしよう。

それからギターの「練習」方法も今日から変えることにした。

最初はとても無理だと思っていたこの「Angelina」も、練習をずっと続けてきたおかげで、だいたい通して弾けるようになってきた。でも、まだ時々つっかえる。そのつっかえるところはだいたい決まっていた。

ぼくの練習の方法は、最初から最後まで通して弾くことが多い。とにかく「繰り返し練習すること」、それしか上達の道はないと思っていた。

でも、どうやらこれはちょっと違うなと思い始めた。つまり「練習する」ってことは「できないことを、できるようにする」ってことだよね。でも今までは「できること」も含めて繰り返し弾いていた。

だったら、できるところはやらなくていいんじゃないの? って、そんな単純なことに気が付いたんだよね。これって時間の無駄じゃんって……。そうじゃなくて「できない部分」だけを、繰り返し何度も練習して、できるようにするだけでいいんじゃないの? って気が付いた。

あ〜あ、なんでこんな当たり前のことを、今さら大発見したように気が付いたんだろう。ま、いいか。気が付いただけでも……。

今日は3カ所くらいの「弱点」だけを繰り返し練習してみた。短いフレーズなので集中して何度も何度も繰り返し練習できた。そして、当然ながら昨日と比べるとハッキリと上達したことが自分でもわかった。

よし、これからはCWもギターも練習するのは「できないところだけ」を「できるようにする」。ということで、このことはとても大事なことなので、忘れないように、ここに書きとめておこうと思った。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, ギター
-, , ,