定年おじさんの「夏休み自由工作」

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

山下達郎のメッセージに拍手

毎日をもっと大切にしたくなる物語

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

ローテータをメンテナンスした

シャックのリニューアルで快適だ♪

最後の最後は 諦めが肝心?

上を向いて歩こう♪

ホットサンドメーカーを試してみた

JTAlertのアラート機能を使ってみた

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

色えんぴつが揃った

いつも心に “メメント・モリ”

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

パラムシル島って知ってるかい?

おお、もう桜が咲いていた!

ギターを弾くのに爪はいるの!?

今日から、日本国内を旅することにした。

CWの送信練習を始めた

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

ギターヘッドにスマホ(続編)

鉄道模型は実験を楽しみながら

DIYでキャスター台を作った

お空のコンディションが上がってきた♪

気を引き締めろ、自分

「帆船模型作り」のち「移動運用」

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

8年ぶりにフェイスブックを再開した

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

動画で楽しい仲間ができる

KX2でFT8を試してみた

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

ぼくの相棒がやってきた

三ヶ根山からの移動運用

秋の南信州を旅したよ

カムバックして5年たった

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

KX2で やりたいこと

自作PCが完成したぞ!

人生は「Windy & Warm」

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

星の写真を撮るのが楽しくなった

ジュピター号よ、前に進め!

キャンプに行きたいのだ

イラストの練習を始めた

自分のハムライフを見直してみた

また部屋の改造をしたくなってきた

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

カメラは知的な遊びだ

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

ギタリストは爪が命というけれど

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

ギリシャと初めてQSOできた

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

ブラインドタッチ奏法について

初RTTY交信!

クゥエートと初めての交信

あれこれ気が散る休日の午後

もうCWの練習は必要ないのかい?

新MacBook Proが届いた。

KX2とハムログの連携に成功!

I am Begali Keys Friend !

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

明日のぼくへ

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

レコーディングとミキシングを楽しみたい

「練習する」ことの意味

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

部屋のリニューアルが完了した!

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

アウトドアグッズはインドアでも使おう

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

奇跡のコーヒー

SLを作りながら SLのことを知ろう

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

no image

「楽しむ」ということ

no image

自宅内移動運用だと?

棚が完成したぞっと!

144と430にぼくの居場所はあるのか

ほぼ 復活宣言!

今日は3つのエンティティが増えた

マスターの音が復活した!

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

人生は楽しむためにある

新しいストラップが届いた

「部屋の改造」第二弾が完了した

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

アマチュア無線 ギター

「練習する」ことの意味

前から思ってたんだけど、そのままにしていたことがある。
それはCWのパドルを左手で打つこと。どうしても「右利き」なので、あまり深く考えることもなく、右手で打つ習慣になっていた。でもログをつけたり、メモに書いたり、トランシーバーの操作をするときは、右手を使うので動きに余裕がなくなってしまう。

前から左手で打つ人を見て、あれができればいいなとは思っていたけど、右手で打ってもそれほど困ったことがないので、あえて挑戦しようとは思わなかった。

でもこうやって左手で打てば、右手をパソコンのマウスやメモ書きも不自由なくできる。それにカッコいい! よし、今日から練習して左手で打てるようにしようと思った。

きっかけはこの動画なんだけど、実際はこれよりもっと短い交信が多いので、受信時間も短いから、両手があきっぱなしということはあまりない。だからこそ左手で打つのが有効なんだよね。

この動画はリバースじゃないけど、リバースのほうがやりやすそうだ(リバースは長点と短点を左右反対にするやり方で、右手でも左手でも人差し指を長点にする)。最初はぎこちなかったけど、すぐに慣れてきた。それになんだか楽しい。よし、これから毎日練習することにしよう。

それからギターの「練習」方法も今日から変えることにした。

最初はとても無理だと思っていたこの「Angelina」も、練習をずっと続けてきたおかげで、だいたい通して弾けるようになってきた。でも、まだ時々つっかえる。そのつっかえるところはだいたい決まっていた。

ぼくの練習の方法は、最初から最後まで通して弾くことが多い。とにかく「繰り返し練習すること」、それしか上達の道はないと思っていた。

でも、どうやらこれはちょっと違うなと思い始めた。つまり「練習する」ってことは「できないことを、できるようにする」ってことだよね。でも今までは「できること」も含めて繰り返し弾いていた。

だったら、できるところはやらなくていいんじゃないの? って、そんな単純なことに気が付いたんだよね。これって時間の無駄じゃんって……。そうじゃなくて「できない部分」だけを、繰り返し何度も練習して、できるようにするだけでいいんじゃないの? って気が付いた。

あ〜あ、なんでこんな当たり前のことを、今さら大発見したように気が付いたんだろう。ま、いいか。気が付いただけでも……。

今日は3カ所くらいの「弱点」だけを繰り返し練習してみた。短いフレーズなので集中して何度も何度も繰り返し練習できた。そして、当然ながら昨日と比べるとハッキリと上達したことが自分でもわかった。

よし、これからはCWもギターも練習するのは「できないところだけ」を「できるようにする」。ということで、このことはとても大事なことなので、忘れないように、ここに書きとめておこうと思った。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, ギター
-, , ,