梅の花見に行ってきたよ♪

ほんとにそうなの?って思うようにしている

明日のぼくへ

備えよ常に!

YouTubeが教えてくれる

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

グルーブ感こそ全てだ

ついに "アレ" をすることに (- - ;

ついにジュピターが完成した。

ギターヘッドにスマホ(続々編)

我が家に素敵なランタンがやってきた

ウクレレを楽しもう♪

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

一旦、立ち止まることにした

やっとつながった(^^)

久しぶりにアンテナの調整をした

がんばるな 自分

1枚目の基板がほぼ完成

no image

河津桜がほぼ満開だ

レバノンと初交信

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

地球儀を買った

今日から、日本国内を旅することにした。

イラストの練習を始めた

べガリキーが欲しいのだ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

「写真を楽しむ」ということ

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

クゥエートと初めての交信

「フリード・プラス 改造計画」完成!

IC-705とCtestwinを連動させた

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

台風対策

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

ぼくのiPhone

レウアウト画で迷路

未だ、ぼくの春は到来せず

いよいよ、マストとヤード作りだ。

ギターの練習を再開した!

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

カムバックして5年たった

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

なんとかここまで来たよ

「フリードプラス無線室」の改良版

KX2とJackeryのテストをしてみた

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

「8N6OLP」局と交信できず

あたふた CQ 初体験記

カメラを持ってデンパークへ!

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

今年最後?の移動運用を楽しんだ

こんな日は家でゆっくり過ごそう

SAYONARA 8N6OLP!

アンテナを交換した

上を向いて歩こう♪

フリードに空調ファンを設置してみた

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

KX2に新しいノブが付いた

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

初雪

我が家にフェンダーがやってきた

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

やっぱりCWの方が楽しいな

AX1のSWRを調整する(その3)

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

ソーラーパネルのテストをしてみた

お気に入りのピアノ音源を探す旅

KX2が届いた

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

今日は一日 FT8を楽しんだ

無線室のリニューアル完了!

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

KX2の送信出力の変更を申請した

色鉛筆画は楽しい ♪

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

「春よ、来い」の練習も始めた♪

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

妄想スケッチ

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

帆船模型作りは山登りと同じかも

「謎の不調」が解決した

届いた「dp0」

帆船模型「サプライ号」が完成した!

レコーディングとミキシングを楽しみたい

こういう解決法もある...

マーベル水族館のバックヤード

カメラは知的な遊びだ

移動運用でFT8もやってみるかい?

no image

新しいMacがやってきた

CoopHLよ ありがとう!

no image

自宅内移動運用だと?

九州の旅に行ってきたよ

おじさん 迷路から出られるのか

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

KX2とハムログの連携に成功!

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

カメラ ピアノ ギター DIY 鉄道模型 日記・コラム・つぶやき

今年最後のプチリニューアル

先日の「2024年の通信簿と2025年の目標」で来年の目標を2つ書きました。

① 「 趣味部屋のリニューアル 」、そしてスタジオ作りをしよう!
② 「 X8で楽器演奏や移動運用の撮影 」をして、YouTubeやブログにアップしよう!

性分なのでしょうか、①の趣味部屋のリニューアルのことに想いを馳せていると、頭に浮かんだことをすぐに実行してみたくなりました。今日はそのことを書いてみます。

その前に⋯⋯。

今年行ったリニューアルについて

今年は4月にプチ部屋の改造をして、さらに7月にもリニューアルをして、窓ぎわに棚を作りました。それが何だかついこの前のような気がしています。

その時も、たぶん " このままのレイアウトでは終わらないな " とは思っていたんですけど、新年を迎えるに当たって、今日はちょっとだけプチリニューアルしました。

2年前のお正月の写真

⋯⋯というのも、新年になると家族が集まりますが、そのとき孫たちは必ずこの部屋で鉄道模型、ピアノ、パソコン、熱帯魚などで遊びたがります。そのためです。

狭い部屋ですから、鉄道模型は他に置ける場所はないので、クローゼットの扉の面に沿わせて設置していました。そして音楽製作用の機材棚はこの下に置いています。

別に大したことではないんですが、スタジオとして使うときに、この位置にあるとなぜかこの微妙な距離感に、違和感を感じていたのです。

そこでスタジオとして使うときは、やむを得ず鉄道模型のボードを壁側に立てかけて、こんなレイアウトに変えて使っていました。何だかこれぢゃカッコ悪すぎますよね。

そこで思い浮かんだプチリニューアル

そこで苦肉の策でクローゼットを開けて、そこに鉄道模型のレイアウトを入れ込んでみました。この方法ですと収まりはいいけど、クローゼットからの冷気が気になります。

それぢゃと、ブラインドを上げてその分外に出してみました、やっぱり冷気が気になります。狭い部屋なので、あれこれまるでパズルみたいにレイアウトを動かしてみました。

まだ完璧ではないんですが、こうして何とか妥協できるレイアウトになりました。終わってみれば「なんだ、これだけのこと?」って感じですよね。笑

それでも、ぼく自身はとても気に入っています。居心地はだいぶよくなりました。

反対側からみると、とりあえずこんな感じですが、ちょっとだけ近づいたのかなぁ?
⋯⋯いや、これはまだ納得のいくレイアウトではありません。何とかして名案が浮かぶまで、この " パズル " を続けてみたいと思います。

そうそう、ちょっとしたことですけど、棚やレイアウトなどの角の部分には、孫たちの怪我防止のためにコーナークッションを貼ってあります。

そして、これもほんの小さなことですが、寒さ対策のために、露出しているフローリングに、カーペットと同系色のマットを敷きました。

さらに、ピアノの下にも同じマットを二段重ねで敷きました。
以前からの二重サッシに加え、断熱材で棚付きボードを作ったことで、冷気を遮断していますが、マットを敷いて床からの冷気を防ぐことで、より快適になりました。

ちなみに、正午の外気温は6.6℃でとても寒い日ですが、部屋の中は24.2℃です。今日は散歩の時間以外は家の中でじっとしていようと思います。

続いて、今まで置き場所が定まらなかった「SONY マルチコンポ 」をこの棚に設置して、CDやiPhoneからBluetoothでJAZZなどのBGMを流しっぱなしにしています。

こんなふうにして、ほんとに少しずつなんですけど、快適な部屋になるように工夫をしていくのはとても楽しいものです。

あっそうだ、もう一つ名案を思いつきました!
これはいつものことなんですが、思いついたときに、熱い想いのまんま、いろんな行動を起こすのがぼくの性格ですが、その反面すぐに忘れてしまいます。

そこで閃いたのが、パソコンのデスクトップに、メモ(付箋)を貼り付けるという方法です。これはグッドアイデアです!これでもう忘れることはありませんよね。笑

それから、もう一人の主役「TASCAM X8 」君もやる気満々で、今か今かと出番を待っていますよ(笑)。 その前にX8の使い方を一から勉強しなおさないとね!

そしてもう一つありました。今年の始めに買ったジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」もまだ使いこなしていないので、これも勉強しなおしたいと思っています。

⋯⋯というわけで、今年の最後にやり残したことを終えることができました。来年早々から、やりたいことがいっぱいありそうで、とても楽しみですよ!

最後に⋯、2024年もあと僅かになりました。

このブログを読んでいただいているみなさん!

今年一年間大変ありがとうございました。

そして、どうか良い新年をお迎えくださいね!

-カメラ, ピアノ, ギター, DIY, 鉄道模型, 日記・コラム・つぶやき