秋のデンパークに行ってきた

モービル運用のテスト

色えんぴつが揃った

フジゲンというブランドは 知らなかった

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

お気に入りのピアノ音源を探す旅

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

パラレルモードの一日

しばらくお休みしよう。

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

新曲の練習を始めた

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

もっと良質なサウンドを作りたい!

帆船模型「サプライ号」が完成した!

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

がんばらないけど、どうでしょう?

写真のある暮らし

無線室のリニューアル完了!

「謎の不調」が解決した

備えよ常に!

あたふた CQ 初体験記

Ham Radio Deluxeを使い始めた

今日は3つのエンティティが増えた

インターネットの恩恵に感謝

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

最後の最後は 諦めが肝心?

可愛いCWキーを見つけたのだ

CWの練習をした

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

我が愛しのメイトン

暮らしの中にCWを

あれこれ気が散る休日の午後

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

AX1のSWRを調整する(その3)

クゥエートと初めての交信

no image

スピードラーニングのようにはいかない

「弾ける」と「聴ける」の違い

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

色が決まらないのだ

棚が完成したぞっと!

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

久しぶりのDX通信

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

SAYONARA 8N6OLP!

のんびりすごそう

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

CoopHLよ ありがとう!

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

さあ、いよいよ次の曲へ!

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

アポジーマイクは ぼくを変える

今日から3つのクラブができました

サイクル25のピークを迎える期待感

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

山下達郎のメッセージに拍手

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

模型作りは楽しいのかい?

なんとかここまで来たよ

去年のぼくが教えてくれたこと

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

初心に帰ろう

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

楽しい工作

FTDX10が我が家にやってきた!

デンパークで秋を感じてきた

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

トロンボーン?

楽器は老化防止になるんだって

久しぶりのCW交信

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

孫との約束が果たせるぞっと

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

no image

「楽しむ」ということ

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

ブラインドタッチ奏法について

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

妄想がこうなった。そして……。

第2の青春

妄想スケッチ

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

no image

バーレーンってどこだっけ?

帆船模型作りは楽しい!

初RTTY交信!

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

今日は「プチ部屋の改造」をした

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

The Man With The Green Thum...

初雪

京都へお礼参りに行ってきた

ギター

自分の「映像作品」を作るということ

先日『「弾ける」と「聴ける」の違い』で、自撮りモードで動画の撮影をすると、上達が早くなると書いたんだけど、これをやるときに困ることは、セッティングがとても面倒なので、やろうと思ってもすぐに撮影できないことだった。

まずクリップ式のホルダーにiPhoneをセットして、さらにはアポジーマイクをセットして、これをiPhoneに接続する。その後にそれぞれの位置合わせをするんだけど、何回もやり直ししないといけないから、とても面倒で時間がかかっていたんだね。

それか、こういう卓上式のホルダーに、それぞれをセットするというやり方をしていた。これも意外に手間がかかるんだよね。でも、そういう方法でもときどき自撮りをしてチェックをしていたんだ。

それで一昨日におおもりさんの動画を観て、ああ、そうかと思ったんだ。ぼくの自撮りのやり方は、手元をだけを撮影していた。顔は撮さなくていいからだ。でも、おおもりさんは顔も含めて上半身を撮れという。

どういうことかというと、練習用の動画ではなくて「映像作品」を作りなさいという。自己満に溢れていいから、作品として完成させなさいというのだ。使う機材はスマホで充分だけど、良い音質のマイクを使うともっといい。そして大事なのはiMovieなどを使って、タイトルや字幕などを入れるなど動画編集をして作品に仕上げるのだ。

こうやって映像作品に仕上げることで、必ず上達していくし、ライブの練習にもなる。これが楽しくなる秘訣だという。なるほど!!

というわけで、さっそくそのためのグッズを集めた。まずはVideoMic Me-Lとスマホを三脚にセットするアダプターを、どちらが使いやすいかわからないので2種類購入した。

VideoMic Me-Lのセット内容はこんな感じで、ウィンドシールドとクリップも付いている。ウィンドシールドは風の音を小さくするためのもの。クリップはiPhoneにしっかり固定できるようにするもの。今回の場合はどちらも使用しなくていい。

そして驚いたことに、899円の安いほうのスマホホルダーには、ブルートゥースのリモートコントロールが付いている。これがあるとリモコンでiPhoneのシャッターが切れるんだよ。これも含めてたったの899円!  これだけでも価値があるよね。

セッティングはとても簡単だ。まず三脚にiPhoneを取り付けて、マイクをiPhoneのライトニング端子に差し込む。たったこれだけでセッティング完了。こりゃ簡単だ。

というわけで、こんな感じで撮影が可能だ。今までのやり方と違って、ほとんど手間がかからず、すぐに自撮りができるようになった。実際にこのマイクを使ったときと、使わないときで音質を比べたが、やっぱりぜんぜん音質が違う。

どれくらい音が良いのかだけど、この動画を観るとよくわかるよ。

それにしても、こういう面白い使い方があるんだね。いいな。こういうのもやってみたいな。……というわけで、VideoMic Me-Lを手に入れたことで、また新しいギターの楽しみ方がふえたぞ。笑

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター
-, ,