新しいコンデジが届いたぞ♪

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

DTMで作曲を始めてみた

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

クリップでCWパドルを作ってみた

ついに "アレ" をすることに (- - ;

仕事場をさらにリニューアルした

前照灯の取付け完了!

SAYONARA 8N6OLP!

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

レイアウトが決まった!

今日は3つのエンティティが増えた

今年中にやっておきたかったこと

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

ついに新MacBook Proが発売された。

明日はきっといい日になる♪

奇跡のコーヒー

no image

我が家の可愛い花たち

お気に入りのピアノ音源を探す旅

CoopHLよ ありがとう!

no image

Instagramを始めた

「フリードプラス無線室」の改良版

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

仕事場のリニューアル完了!

やっぱりCWの方が楽しいな

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

何事も諦めが肝心なのだ

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

サイクル25のピークを迎える期待感

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

虹が出た

クロスウォーマーが面白い

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

何かを作らないではいられない

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

いざ次のステップへ

IC-705とCtestwinを連動させた

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

「弾ける」と「聴ける」の違い

JTAlertのアラート機能を使ってみた

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

地図を見るのが好き

AX1のSWRを調整する(その3)

移動運用の準備(その2)

アンテナを交換した

AX1のSWRを調整する(その2)

帆船模型作りは楽しい!

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

ジュピターの製作を再開した

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

メイトン専用 カポ !?

サイレントG きみは陰の主役だ

ウクレレを楽しもう♪

タブ譜をちょっと変えてみた

レイアウト台が完成した

焚き火 そして CW移動運用

ローテータをメンテナンスした

写真は面白い

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

ジュピターの製作記 「完」。

上を向いて歩こう♪

今日もKX2と過ごした一日

ぼくがブログを書く理由

届いた2つのアワードを飾ってみた

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

「JA1TOKYO」と交信した

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

「人生でかかせないもの」

カメラは知的な遊びだ

KX2とハムログの連携に成功!

QSLカードが届いた

さあ、いよいよ次の曲へ!

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

FT8の交信成立について

送料無料化問題

暮らしの中にCWを

CWを再開したぞ〜!

京都へお礼参りに行ってきた

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

今日もアマチュア無線を楽しんだ

ギターもいいけど ウクレレもね

まだ未開拓のKX2

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

ローテータの調整をした

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

no image

おー、ニューカレドニア!

新学期が始まるようなワクワク気分♪

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

乾杯しよう!

KX2でCWSkimmerを試してみた

いつも心に “メメント・モリ”

アマチュア無線

「謎の不調」が解決した

「謎の不調」 CWSkimmerの画面で一つの信号が何列かに渡って表示されてしまう問題で、先日は「諦めることが大切だ」と「こういう解決法もある」で書いた。

その後は毎日ジュピターの製作に没頭していたこともあり、CWSkimmerはもちろん、新しく購入したベガリのパドルでさえ使うこともなかった。

そんな中、ふとあることに疑問を感じた。オーディオ信号はずっと「USB Audio Codec」を使っているけど、そもそもこれが原因ではないのか?

USB Audio Codecはたぶんだけど、FTDX3000の 仮想COMポートドライバーをインストールすると付いてくるものだと思う。それ以降はいつもオーディオはFT8もHDSDRもCWSkimmerも全てこれを使っていた。

よし違うものを試してみることにしよう。そこで新しく「VB-Audio Virtual Cable」をインストールしてこれに変えてみることにした。

これをHDSDRとCWSkimmerのそれぞれにセットアップして動かしてみた。

すると、みごとにうまくいったではないか!(@_@)
ぼくの中では「諦めた」はずだったが、もう一人の潜在意識のぼくは諦めていなかったのかもしれない。答えがこんなところにあったとはね。

というわけで、問題は解決した。だけど今はジュピターの製作で頭がいっぱいなので、アマチュア無線やギターの練習をする気になれないのだ。早く完成させたいなと。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,