星の写真を撮るのが楽しくなった

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

楽しい工作

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

ソーラーパネルのテストをしてみた

滋賀の旅@雨男

FTDX10の故障原因と対策について

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

「弾ける」と「聴ける」の違い

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

定年おじさんの「夏休み自由工作」

移動運用のベースキャンプをみつけた

KX2が面白くなってきた

いま、幸せかい?

no image

実験終了〜♪

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

好きなものに囲まれる暮らし

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

クック諸島と交信できた!

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

今年の目標はWASアワードなのだ

今日から、日本国内を旅することにした。

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

パラムシル島って知ってるかい?

こんな日は家でゆっくり過ごそう

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

モービル運用のテスト

FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

虹が出た

ジュピターの製作記 「完」。

がんばらないけど、どうでしょう?

今日の1枚

ついに新MacBook Proが発売された。

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

妄想スケッチ

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

久しぶりの移動運用?

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

爪が割れてしまった(T_T)

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

第一日目、こりゃ難関じゃ。

FT8とCW その違いってなに?

楽譜の編集をしてみた

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

やっと免許状が届いたゼイ

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

がんばった人には九平次を

レウアウト画で迷路

3万円のギターがやってきた

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

趣味って楽しいの?

カメラを持ってデンパークへ!

レコーディングとミキシングを楽しみたい

FT4の初体験

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

ALL JA コンテストがとても楽しかった

昭和基地からのQSLカードが届いた!

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

no image

バーレーンってどこだっけ?

ジオラマ作りを再開した!

エレガットを衝動買いしてしまった

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

今度はウィンドウズが壊れちまった

ローテータをメンテナンスした

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

ウクレレを楽しもう♪

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

毎日の積み重ねが大事

ぼくの日課

さあ、水彩スケッチを始めよう

no image

「楽しむ」ということ

いつか駅ピアノで……

一生の趣味

QRPステーションが楽しい

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

「春よ、来い」の練習も始めた♪

また部屋の改造をしたくなってきた

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

no image

春の香り

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

KX2に新しいノブが付いた

KX2とハムログの連携に成功!

The Man With The Green Thum...

今日からCWで封印を解いた

アンテナの移動工事をした

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

ついに "アレ" をすることに (- - ;

知ってた? 正しい体温計の使い方

退化していくApple

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

アマチュア無線

「謎の不調」が解決した

「謎の不調」 CWSkimmerの画面で一つの信号が何列かに渡って表示されてしまう問題で、先日は「諦めることが大切だ」と「こういう解決法もある」で書いた。

その後は毎日ジュピターの製作に没頭していたこともあり、CWSkimmerはもちろん、新しく購入したベガリのパドルでさえ使うこともなかった。

そんな中、ふとあることに疑問を感じた。オーディオ信号はずっと「USB Audio Codec」を使っているけど、そもそもこれが原因ではないのか?

USB Audio Codecはたぶんだけど、FTDX3000の 仮想COMポートドライバーをインストールすると付いてくるものだと思う。それ以降はいつもオーディオはFT8もHDSDRもCWSkimmerも全てこれを使っていた。

よし違うものを試してみることにしよう。そこで新しく「VB-Audio Virtual Cable」をインストールしてこれに変えてみることにした。

これをHDSDRとCWSkimmerのそれぞれにセットアップして動かしてみた。

すると、みごとにうまくいったではないか!(@_@)
ぼくの中では「諦めた」はずだったが、もう一人の潜在意識のぼくは諦めていなかったのかもしれない。答えがこんなところにあったとはね。

というわけで、問題は解決した。だけど今はジュピターの製作で頭がいっぱいなので、アマチュア無線やギターの練習をする気になれないのだ。早く完成させたいなと。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,