HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

自分の「映像作品」を作るということ

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

がんばるな 自分

ブラックボックス

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

2mと430 そして ハートマト

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

妄想がこうなった。そして……。

no image

Instagramを始めた

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

JTAlertのアラート機能を使ってみた

前照灯の取付け完了!

少しの時間でもジュピター号作り

AX1のSWRを調整する(その3)

レイアウトボードができた

我が家に素敵なランタンがやってきた

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

今日から、日本国内を旅することにした。

CW通信を楽しもう!

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

FldigiでCWのデコードを試してみた

no image

初バングラデシュ

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

ブログをリニューアルしてみた

3Dプリンターの購入候補を変えた

新しいストラップが届いた

「発送しました」メール

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

楽譜の編集をしてみた

人生は「Windy & Warm」

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

KX2の審査終了

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

ジュピター号の開封!

なんとかここまで来たよ

趣味って楽しいの?

ぼくが求めているギターの音色の追求

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

ついに世界6大陸とQSO!

焚き火 そして CW移動運用

ジュピターを聴こう♪

ジュピターの製作を再開した

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

初雪

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

FT8をYouTubeにアップしてみた

ローテータをメンテナンスした

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

お花畑のジオラマをつくろう

まだ未開拓のKX2

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

ジュピター号の動輪を塗装した

CWの壁を越えろ!

乗り遅れるな、と!?

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

備えよ常に!

我が愛しのメイトン

こんな日は家でゆっくり過ごそう

今日はアンテナを交換した

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

模型作りは楽しいのかい?

こういう解決法もある...

第二章へ

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

久しぶりのQSOだったが……

帆船模型作りは山登りと同じかも

帆船模型作りは楽しい!

さぁ出かけよう! 秋はもうすぐだ!

久しぶりの移動運用?

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

妄想が始まった…

KX2でもっと楽しもう!

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

今年の目標はWASアワードなのだ

Ham Radio Deluxeを使い始めた

退化していくApple

夜でもギターの練習ができるのだ

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

好きなものに囲まれる暮らし

KX2の送信出力の変更を申請した

ローテータの調整をした

移動運用のベースキャンプをみつけた

いつも心に “メメント・モリ”

アマチュア無線

CoopHLよ ありがとう!

夕方、今日も一通り全バンドをワッチだけすることに。
すると14.003でCQが聞こえてきた。フェージングがあったけどコールサインは「V73NS」だった。さっそくQRZで調べるとマーシャル諸島のロイ・ナムル島からだ。直線距離で4,186.7 km。この局とは去年の5月に10MHzで交信していた。

でも久しぶりのDXだ交信しよう。「CQ V73NS UP」と送っている。周波数をUPして送信してくれということだ。スプリット運用だね。さっそくアップした周波数をワッチするけど、ぜんぜん他の局は聞こえない。とりあえず5kcアップしてコールするが全くコールバックなし。

今は100W出力のアンテナ・リトルターヒールGPを下ろしていて、50W出力のアンテナ・リトルターヒールⅡにしているので、マックスの100Wが出せない。どうしよかな。14.0041にして、何度もコールする。やっぱあかんな。

それでCoopHL(USBIF4CWのソフト)を立ち上げてコールすることにした。このソフトはあらかじめPFキーにいろんな文字を登録しておくと、PFキーだけで送信してくれるソフトだ。ハムログとも連携していて、ハムログにコールサインを入れておくと、例えば「$C DE $M BK」と登録すると「V73NS DE JA2WIG BK」と送信してくれる。

というわけで今日みたいな時もPF1キーを押すだけで「JA2WIG」と送信してくれる。しかも速度も変更できるので高速でも打てるのだ。こうして20回以上コールしただろうか、ようやくコールバックされた。やりました!

そして夕食後にまた14MHzをワッチすると、LZ1958GUというブルガリアのスペシャルイベント局がCQを出していて、すでにものすごいパイルアップ状態。しばらくコールするもこれはダメだなと思ってあきらめた。ヨーロッパから聞こえるのは久しぶりのこと。少しずつコンディションが上がってるのだね。これは期待できるぞ!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,