明日のぼくへ

ジュピター号の製作開始

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

意思の力による楽観主義

iPad Proがやってきた

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

新MacBook Proが届いた。

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

動画で楽しい仲間ができる

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

SLを作りながら SLのことを知ろう

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

定年退職し、半年たって気がついたこと

スローなCWにしてみよう

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

3Dプリンターでケースを作った

ついにジュピターが完成した。

CWの練習をした

トロンボーン?

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

IC-705の審査終了!

妄想がこうなった。そして……。

クロスウォーマーが面白い

アウトドアライフと避難生活

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

気を引き締めろ、自分

カメラを持ってデンパークへ!

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

昭和基地からのQSLカードが届いた!

奇跡のコーヒー

ジャージー島と初めての交信

部屋のリニューアルが完了した!

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

アレを使ってみた

ヤード作りが終わった

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

自分は奇跡的な出会いでできている

VN-4002の収納ケース

クック諸島と交信できた!

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

滋賀の旅@雨男

久しぶりのQSOだったが……

ジャズとウィスキーと模型作り

ジュピター号よ、前に進め!

どーでもいいことに一生懸命になる

色が決まらないのだ

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

我が家に素敵なランタンがやってきた

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

メイトン専用 カポ !?

KX2でCWSkimmerを試してみた

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

おお、もう桜が咲いていた!

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

ピアノの練習を再開した♪

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

仕事場をさらにリニューアルした

今日ものんびりJT65を楽しんだ

上を向いて歩こう♪

自分の映像作品を作る Ver.2.0

KX2でFT8を試してみた

ブログをリニューアルしてみた

キリバス?

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

QRPステーションが楽しい

フォレストガンプのLesson2に入った♪

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

ブラックボックス

サーバー移行奮闘記 その後

もっと良質なサウンドを作りたい!

X8のセットアップ(そして裏話もね)

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

新学期が始まるようなワクワク気分♪

ALL JA コンテストがとても楽しかった

いつか駅ピアノで……

非常時に備えよ

初めてのアクアリウム日記(その2)

備えよ常に!

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

no image

河津桜がほぼ満開だ

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

コロナを飲み干してやる!

携帯基地局問題

KX2の審査終了

一生の趣味

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

アマチュア無線

備えよ常に!

相変わらず毎日の伝搬状況は、黒点数ゼロ続きで酷い状態が続いている。それでも欠かさずに、全バンドをワッチすることを日課にしている。でも、14MHz帯のFT8のモードが聞こえてくるだけで、CWはさっぱり聞こえてこない。

ベランダからのショボいアンテナからということもあるけどね。これがビッグアンテナや、ダイポールアンテナを持ってる無線局だったら、もっといっぱい聞こえてくるのかなあ。どんなふうに聞こえるのだろうねえ。

だからなのか、最近のCQ誌の特集は「ものづくり」だったり、「アイデア集」だったり、「ハムのPC活用」ってことになるんだろうね。付録だって「FT8運用マニュアル」だもんね。どうしても話題が限られてしまう。

こんなアマチュア無線ライフを送っていると、退化していくことがある。それはCWのスキルだ。CWのワッチができないし、交信もしなくなってしまうと、だんだんCWのレベルが下がってしまう。もちろん、忘れてしまうことはないんだけどね。

今日は久しぶりに「Morese Runner(モールスランナー)」と、「CW Freak」をやってみた。知らない間に、やっぱりかなりレベルが落ちている。こりゃいかんな。

今のぼくのレベルはだいたいこのくらいかな。でももっとレベルを上げないとと思っている。それにコールサインじゃなく、欧米の無線局のように、まるで会話をしているようなレベルになりたいなと思う。

このモールスランナーというのは、CWのコンテスト風の交信をかなり忠実に再現できる、とても面白いソフトだ。こちらからCQを出すと、コールバックされる。そのコールサインを送り返すと、向こうからコンテストナンバーを返してくるので、それを記録する。正解だとポイントが上がっていくわけだ。不正解だとエラーコードが付きポイントが付かない。

CWのスピードは早くすることもできるし、混信やノイズ、フェージングも再現できるし、さらにはパイルアップでたくさんの局が同時にコールしてきて、パニックになることもある。かなり実際にやってるように感じるので面白い。こっちのほうは設定でわりとマイペースにできるのがいい。

一方「CW Freak」はパソコンがCWでコールサインを打ってくるので、それを聞き取って、キーボードで答えを打つ。正解するとどんどんスピードが速くなっていく(これは一定にもできるけど)。このYT6W局の超人的な能力はどうかしてるよね。笑

とにかく、正解すると「Great!!」と褒めてくれるけど、ちょっと間違うと「SO-SO」惜しいね、まあまあだねと言う。間違うと「Bad...」と判定される。ぼくの場合は長く続けると耐えられないので、一回に10問で区切って、一旦休憩して、また練習という感じ。こちらは結構緊張するソフトだけど、設定を少しずつ上げていくことで、かなりレベルアップしていく。とてもよいソフトだと思う。

いずれもゲーム感覚なんだけど、毎日続けるとかなり上達するのは間違いない。と言っているぼくは最近ぜんぜんやっていなかったので、これからの日課にすることにした。

いつかコンディションが上がってきたら、またCWで世界中と交信するのだ。だからこそ「備えよ常に」が大切になる。これはギターでも同じで、やっぱり必ず毎日最低でも15分は練習することは欠かさない。人間というのは、楽をするとどんどん退化していく生き物なんだなあ。

ちなみに、「備えよ常に」という言葉は、ぼくが少年時代にボーイスカウトをやっていて、この言葉が今までの人生の軸になっている。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,