Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

旅行

竹島水族館に行ってきましたよ♪

今日は穏やかで秋晴れの良い天気になったので、久しぶりにカミさんとドライブに出かけました。行き先は蒲郡市にある「竹島水族館」です。

この水族館は規模は小さいですが、10月にリニューアルしたばかりで、施設が広くなったのは知っていました。それに平日なら空いているだろう、そう思って出かけました。

水族館の入館料は1200円とリーズナブルです。ここは解説のプレートが手作りで楽しくて、深海の生物が日本一と、他にもいろいろ話題豊富な水族館です。

建物に入ると最初に大きな水槽がありました。ぼくたちを迎えてくれたのが " 蟹 " ってのが、何ともユニークですね(笑)。 それにしてもデカい蟹だな。

外に出ると、カピバラがのんびりと日向ぼっこをしていました。イイなこういうの⋯⋯。

これはたぶん水槽の水を循環させ、ろ過する装置かなと思いますが、こういうのを隠すことなく、どうぞ!と見せているのがイイなと思いました。

「高級です」とパネルがあったので、覗いてみると大きなシャコが泳いでいました。「漁獲量が少ないせいか1匹1万八千円もする高級シャコ」ですって⋯。

ここは魚のマンションです。入居率が低そうですね。笑

ところどころに、こんな秘話が貼ってあります。
「釣れるオサカナは自分たちで釣ってきます」
こんなふうにして、お金を使わないで、自分たちで調達していることもあるんですねえ。

ウツボの水槽には「感謝状」が掲示されていました。たしかにキモチ悪いですけど、人気の水槽なんですね。

この説明書きがなかったら、たぶん「あれ?弱ってるぞ、死んでるんぢゃないのか?」って思ってしまいそうです。笑

近くによって見ると、ちゃんと生きてました。気持ちよさそうに眠っていましたよ。

最後の方の水槽には、自虐的なメッセージボードもありました。でもその情熱は充分に伝わってきましたよ。頑張れ館長!(いずれのアンダーラインもこちらで入れてます)

水族館内のショップです。このコーヒーは賞味期限をみると " 2025.10.22 " とあります。え?そんな長いのありえんだろ〜!?って思いましたが、買いましたよ。笑

外に出ると、海に浮かぶ竹島がみえます。雲一つなく、風もなく、本当に穏やかな天気です。来てよかったな〜〜。

そうそう、去年「蒲郡クラッシックホテルの つつじまつり」で、この竹島のスケッチ画を描いたのを思い出しました。ツツジの季節にまた来たいなと思います。

そして帰りに、ジョリーパスタで " 創作和風パスタ 肉尽くしの贅沢和風 " で腹ごしらえしました。もちろんビールはノンアルです。笑

⋯で、記念にと、あの "カピバラ珈琲" と "カピパラカップ&ミルククッキー" を買ってきましたよ。良い思い出になりました。

-旅行

S