がんばった人には九平次を

no image

3Dプリンターを始めよう

久しぶりにヨーロッパとCW交信

滋賀の旅@雨男

あたふた CQ 初体験記

九州の旅に行ってきたよ

夏は花火だ

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

ウクレレを楽しもう♪

やっとつながった(^^)

ベガリ社に発注完了!

クゥエートと初めての交信

IC-705の審査終了!

さあHDR写真を始めよう!

久しぶりにアンテナの調整をした

QRPステーションが楽しい

もう何回目?..の部屋改造をしよう

移動運用でFT8もやってみるかい?

無線機たちに もっと愛を!

西浦にボーッとしにでかけた

色エンピツ画は楽しいな ♪

移動運用のための小型パソコン

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

さあ、作るぞ〜!

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

アレを使ってみた

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

部屋の改造をしてみた

1年後のぼくへ

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

こんな日は家でゆっくり過ごそう

ぼくの相棒がやってきた

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

フジゲンというブランドは 知らなかった

自分のハムライフを見直してみた

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

ホットサンドメーカーを試してみた

相性

南極昭和基地から届いた電波

カムバックして5年たった

地球儀を買った

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

コンデジを選ぶのは楽しい♪

ほんとにそうなの?って思うようにしている

久しぶりのCW交信

どーでもいいことに一生懸命になる

サイクル25がやってくる!

ジャージー島と初めての交信

no image

実験終了〜♪

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

地図を見るのが好き

ソーラーパネルのテストをしてみた

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

ベンチャーズの練習を始めた

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

縦振りの電鍵

みんなの助けを借りてここまで来た

気楽な行き当たりばったりの旅

退化していくApple

KX2が届いた

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

奇跡のコーヒー

いつか駅ピアノで……

台風対策

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

愛するギターの旅立ち

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

帆船模型を作るのだ

HARDROCK-50の申請完了!

送料無料化問題

気を引き締めろ、自分

美矢井橋河川緑地をホームパークに

届いた2つのアワードを飾ってみた

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

電波でつながる世界の友

QSLカードが届いた

今日は世界中の移動している無線局と交信した

棚が完成したぞっと!

お家で焚き火を楽しもう

no image

今日もJT65を楽しんだ

スウェーデンまで飛んだ

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

蓼科高原に行ってきたよ

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

I am Begali Keys Friend !

新曲の練習を再開した

KX2の送信出力の変更を申請した

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

CWSkimmerよ。なんでだい?

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

部屋のリニューアルが完了した!

パソコン

復活したぞ!

一時はホントにどうなってしまうのかと思った。

もうダメかも、と……。

ドメインも、サーバーも、SSLも、データベースも、WordPressも、

どれもが難しすぎて、ぼくの能力では無理だった。

 

そしてぼくの根気も、データも、何もかもが壊れた。

それどころか、以前のサーバーにも戻れなくなった。

もうブログはやめようかなとも思った。

 

でも、あきらめずに、冷静に、そして、勉強してわかった。

サーバーの引っ越しには、正しい順番があることを……。

そして、新しくコアサーバーで、ゼロから全てを作り直してみた。

 

唯一の救いはデータをAll-in-One WP Migrationを使って

全てをバックアップしてあったこと。

これがあったことで、最悪のケースを免れることができた。

 

そして、今日、みごとに完全復活することができた!

ホントに良かったね。

きっとこれは、サンタさんからのクリスマスプレゼントだよね。

 

閲覧数の多い記事(過去3ヶ月)

-パソコン
-,